タグ「面積」の検索結果

26ページ目:全2409問中251問~260問を表示)
学習院大学 私立 学習院大学 2016年 第4問
放物線$C:y=4-x^2$と$x$軸とで囲まれた部分を$D$とし,$D$の面積を$S$とする.

(1)$S$を求めよ.
(2)点$(-2,\ 0)$を通り傾き$\displaystyle \frac{4}{5}$の直線と$C$とで囲まれた部分の面積を$T$とする.$T$と$\displaystyle \frac{S}{2}$の大小を判定せよ.
(3)傾きが$\displaystyle \frac{4}{5}$であり$D$の面積を$2$等分する直線を$L$とする.$L$の方程式を求めよ.
金沢工業大学 私立 金沢工業大学 2016年 第4問
$2$つの関数$f(x)=x^3+ax^2+bx$,$g(x)=-x^2+cx+3$について,曲線$y=f(x)$,$y=g(x)$は点$(1,\ 0)$で同じ接線をもつとする.ただし,$a,\ b,\ c$は定数とする.

(1)$a=[アイ]$,$b=[ウ]$,$c=[エオ]$である.
(2)$2$つの曲線$y=f(x)$,$y=g(x)$の点$(1,\ 0)$以外の共有点の座標は$([カ],\ [キクケ])$である.
(3)$2$つの曲線$y=f(x)$,$y=g(x)$で囲まれた図形の面積は$\displaystyle \frac{[コ]}{[サ]}$である.
北海道薬科大学 私立 北海道薬科大学 2016年 第2問
次の各設問に答えよ.

(1)$3n+9$と$8n+9$の最大公約数が$5$となるような$20$以下の自然数$n$は$[ア]$個ある.そのうち最も大きな$n$の値は$[イウ]$である.
(2)曲線$C:y=x^2-2ax+2a^2-5a$($a$は定数)は$x$軸と異なる$2$点で交わるものとする.$a$の値の取り得る範囲は$[エ]<a<[オ]$である.
そして,$C$と$x$軸とで囲まれた領域の面積が$8 \sqrt{6}$のとき,$a$の値は小さい順に$[カ]$,$[キ]$である.
大阪歯科大学 私立 大阪歯科大学 2016年 第2問
平面上の放物線$y=f(x)$が$2$点$(0,\ 1)$,$(1,\ 0)$を通る.

(1)$f(x)=ax^2+bx+c$とするとき,係数$a,\ b,\ c$が満たす条件を求めよ.
(2)放物線$y=f(x)$が区間$0<x<1$で$x$軸と交差する.このときの$x$座標を$f(x)$の式とともに求めよ.
(3)$y=f(x)$と$x$軸,$y$軸とで囲まれる図形が$2$つの部分からなり,それぞれの面積が互いに等しいという.$f(x)$を求めよ.
龍谷大学 私立 龍谷大学 2016年 第4問
曲線$y=\log x$上の点$(p,\ \log p)$における接線$\ell$が点$\mathrm{A}(0,\ 1)$を通る.

(1)$p$を求めなさい.
(2)$y=\log x$が$x$軸と交わる点を$\mathrm{B}$とする.直線$\mathrm{AB}$と$\ell$,および曲線$y=\log x$で囲まれた図形の面積を求めなさい.
東邦大学 私立 東邦大学 2016年 第3問
$\mathrm{O}$を原点とする座標平面において,点$\mathrm{P}(3,\ 1)$を通る直線が円$x^2+y^2=1$上の$2$点$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$で交わる.ただし,$\mathrm{A}$と$\mathrm{B}$はそれぞれ第$1$象限,第$2$象限内の点である.$\mathrm{PA}=\sqrt{5}$のとき,$\displaystyle \mathrm{AB}=\frac{[ケ] \sqrt{[コ]}}{[サ]}$であり,$\triangle \mathrm{OAB}$の面積は$\displaystyle \frac{[シ]}{[ス]}$である.
東邦大学 私立 東邦大学 2016年 第14問
曲線$y^2=(x-1)^2(2x-x^2)$で囲まれた部分の面積は$\displaystyle \frac{[コ]}{[サ]}$である.
東京女子大学 私立 東京女子大学 2016年 第4問
曲線$\displaystyle y=|x^2-\displaystyle\frac{7|{2}x}+\frac{3}{2}x$を$C$とするとき,以下の設問に答えよ.

(1)曲線$C$の概形を$xy$平面上に図示せよ.
(2)曲線$C$上の$x=2$における接線$\ell$の方程式を求めよ.
(3)接線$\ell$と曲線$C$で囲まれた図形の面積を求めよ.
東京女子大学 私立 東京女子大学 2016年 第8問
$xy$平面において,連立不等式
\[ 0 \leqq x \leqq 2\pi,\quad \cos x \leqq y \leqq \sin x \]
の表す領域を$D$とおく.また,$D$のうち$y \geqq 0$の部分を$E$とおく.このとき,以下の設問に答えよ.

(1)領域$D$を図示し,その面積を求めよ.
(2)領域$E$を$x$軸のまわりに$1$回転してできる回転体の体積を求めよ.
東京医科大学 私立 東京医科大学 2016年 第4問
座標平面上の曲線$\displaystyle C:y=\frac{1}{1-x+x^2}$と$x$軸,$y$軸,および直線$x=1$で囲まれた図形を$F$とする.

(1)図形$F$の面積を$S$とすれば
\[ S=\frac{[ア] \sqrt{[イ]}}{[ウ]} \pi \]
である.
(2)図形$F$を$x$軸のまわりに$1$回転してできる立体の体積を$V$とすれば
\[ V=\frac{[エ] \sqrt{[オ]}}{[カキ]} \pi^2+\frac{[ク]}{[ケ]} \pi \]
である.
スポンサーリンク

「面積」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。