タグ「等式」の検索結果

6ページ目:全278問中51問~60問を表示)
旭川医科大学 国立 旭川医科大学 2015年 第1問
$f(p,\ q,\ r)=p^3-q^3-27r^3-9pqr$について,次の問いに答えよ.

(1)$f(p,\ q,\ r)$を因数分解せよ.
(2)等式$f(p,\ q,\ r)=0$と$p^2-10q-30r=11$との両方を満たす正の整数の組$(p,\ q,\ r)$をすべて求めよ.
徳島大学 国立 徳島大学 2015年 第1問
次の問いに答えよ.

(1)$\displaystyle \tan \frac{x}{2}=m$とするとき,等式$\displaystyle \sin x=\frac{2m}{1+m^2},\ \cos x=\frac{1-m^2}{1+m^2}$が成り立つことを示せ.
(2)$\displaystyle -\pi<x<\frac{\pi}{2}$のとき,次の不等式が成り立つことを示せ.
\[ \sin x+\cos x \geqq \tan \frac{x}{2} \]
埼玉大学 国立 埼玉大学 2015年 第2問
四面体$\mathrm{ABCD}$がある.線分$\mathrm{AB}$,$\mathrm{BC}$,$\mathrm{CD}$,$\mathrm{DA}$上にそれぞれ点$\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$,$\mathrm{R}$,$\mathrm{S}$がある.点$\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$,$\mathrm{R}$,$\mathrm{S}$は同一平面上にあり,四面体のどの頂点とも異なるとする.このとき下記の設問に答えよ.

(1)$\mathrm{PQ}$と$\mathrm{RS}$が平行であるとき,等式
\[ \frac{\mathrm{AP}}{\mathrm{PB}} \cdot \frac{\mathrm{BQ}}{\mathrm{QC}} \cdot \frac{\mathrm{CR}}{\mathrm{RD}} \cdot \frac{\mathrm{DS}}{\mathrm{SA}}=1 \]
が成り立つことを示せ.
(2)$\mathrm{PQ}$と$\mathrm{RS}$が平行でないとき,等式
\[ \frac{\mathrm{AP}}{\mathrm{PB}} \cdot \frac{\mathrm{BQ}}{\mathrm{QC}} \cdot \frac{\mathrm{CR}}{\mathrm{RD}} \cdot \frac{\mathrm{DS}}{\mathrm{SA}}=1 \]
が成り立つことを示せ.
東京海洋大学 国立 東京海洋大学 2015年 第2問
等式
\[ f(x)+\int_1^2 (x-kt) f(t) \, dt=17x-28 \cdots\cdots (*) \]
について,次の問に答えよ.

(1)$k=1$のとき,$(*)$を満たす関数$f(x)$を求めよ.
(2)$\displaystyle k=\frac{30}{17}$のとき,$(*)$を満たす関数$f(x)$に対して,$y=f(x)$のグラフは常にある定点を通ることを示し,その定点の座標を求めよ.
群馬大学 国立 群馬大学 2015年 第4問
すべての実数$x$において,関数$f(x)$は微分可能で,その導関数$f^\prime(x)$は連続とする.$f(x)$,$f^\prime(x)$が等式
\[ \int_0^x \sqrt{1+\left( f^\prime(t) \right)^2} \, dt=-e^{-x}+f(x) \]
を満たすとき,以下の問いに答えよ.

(1)$f(0)$を求めよ.
(2)$f^\prime(0)$を求めよ.
(3)$f(x)$を求めよ.
(4)$\displaystyle \int_0^1 x \sqrt{1+\left( f^\prime(x) \right)^2} \, dx$を求めよ.
群馬大学 国立 群馬大学 2015年 第5問
すべての実数$x$において,関数$f(x)$は微分可能で,その導関数$f^\prime(x)$は連続とする.$f(x)$,$f^\prime(x)$が等式
\[ \int_0^x \sqrt{1+\left( f^\prime(t) \right)^2} \, dt=-e^{-x}+f(x) \]
を満たすとき,以下の問いに答えよ.

(1)$f(0)$を求めよ.
(2)$f^\prime(0)$を求めよ.
(3)$f(x)$を求めよ.
(4)$\displaystyle \int_0^1 x \sqrt{1+\left( f^\prime(x) \right)^2} \, dx$を求めよ.
群馬大学 国立 群馬大学 2015年 第5問
すべての実数$x$において,関数$f(x)$は微分可能で,その導関数$f^\prime(x)$は連続とする.$f(x)$,$f^\prime(x)$が等式
\[ \int_0^x \sqrt{1+\left( f^\prime(t) \right)^2} \, dt=-e^{-x}+f(x) \]
を満たすとき,以下の問いに答えよ.

(1)$f(x)$を求めよ.
(2)曲線$y=f(x)$と直線$x=1$,および$x$軸,$y$軸で囲まれた部分を,$y$軸の周りに$1$回転させてできる立体の体積を求めよ.
東京学芸大学 国立 東京学芸大学 2015年 第4問
次の$(1),\ (2)$から$1$題を選択し解答せよ.

(1)等式$\displaystyle |\displaystyle\frac{i|{z}-1}=|\displaystyle\frac{1|{z}-k}$を満たすすべての複素数$z$に対して不等式$|z| \leqq 2$が成り立つような実数$k$の値の範囲を求めよ.
(2)実数$k$と$2$次の正方行列$A$は$A^2-kA+3E=O$を満たすとする.また,座標平面上で$A$の表す移動によって,点$(1,\ 1)$は点$(3,\ 3)$へ移り,直線$y=-x$上の点は同じ直線上の点に移るとする.このとき,$A$を求めよ.ただし,$E$は単位行列,$O$は零行列を表す.
和歌山大学 国立 和歌山大学 2015年 第4問
関数$f(x)$と定数$a,\ b$が次の等式を満たしている.
\[ \int_0^x (x-t)f(t) \, dt=e^x+2e^{-x}-\frac{3}{2}x^2+ax+b \]
ただし,$e$は自然対数の底である.次の問いに答えよ.

(1)関数$f(x)$と定数$a,\ b$を求めよ.
(2)曲線$y=f(x)$と$x$軸で囲まれた部分の面積$S$を求めよ.
愛知教育大学 国立 愛知教育大学 2015年 第5問
$n$を自然数とするとき,等式
\[ 1 \cdot (2n-1)+2 \cdot (2n-3)+3 \cdot (2n-5)+\cdots +(n-1) \cdot 3+n \cdot 1=\frac{n(n+1)(2n+1)}{6} \]
が成り立つことを,数学的帰納法により証明せよ.
スポンサーリンク

「等式」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。