タグ「三角比」の検索結果

22ページ目:全1924問中211問~220問を表示)
福岡大学 私立 福岡大学 2016年 第6問
関数$f(x)=2 \cos x-\sin 2x (0 \leqq x \leqq 2\pi)$について,次の問いに答えよ.

(1)関数$f(x)$の極値を求めよ.

(2)定積分$\displaystyle \int_0^{2\pi} |f(x)| \, dx$を求めよ.
福岡大学 私立 福岡大学 2016年 第1問
次の$[ ]$をうめよ.

(1)$2$次関数$y=f(x)$のグラフが$3$点$(-1,\ -1)$,$(2,\ 2)$,$(3,\ -5)$を通るとき,$f(x)=[ ]$であり,$f(x)$の区間$-3 \leqq x \leqq 4$における最小値は$[ ]$である.
(2)$0 \leqq x<2\pi$のとき,関数$f(x)=\cos 2x+2 \cos x$の最大値と最小値の差は$[ ]$であり,$f(x)$が最小値をとる$x$の値は$[ ]$である.
(3)赤球$3$個,白球$4$個,青球$5$個が入っている袋から,$3$個の球を$1$個ずつ取り出すとき,$3$個とも白球である確率は$[ ]$であり,$3$個目が白球である確率は$[ ]$である.ただし,取り出した球はもとに戻さないものとする.
福岡大学 私立 福岡大学 2016年 第3問
曲線$C:y=2 \cos^3 x+3 \cos x (0 \leqq x \leqq \pi)$について,次の問いに答えよ.

(1)曲線$C$の増減表を書き,変曲点を求めよ.
(2)曲線$C$と$x$軸,$y$軸で囲まれる部分の面積を求めよ.
福岡大学 私立 福岡大学 2016年 第1問
次の$[ ]$をうめよ.

(1)$4$次方程式$x^4-x^3+ax^2+bx+2=0$が$1$と$-2$を解にもつとき,係数$a,\ b$の値を求めると$(a,\ b)=[ ]$である.また,この方程式の他の解を求めると,$[ ]$である.
(2)袋の中に$1$から$13$までの数が$1$つずつ書かれた$13$個の玉が入っている.この袋の中から,$2$個の玉を同時にとり出す.このとき,とり出した玉に書かれた$2$つの数の和が偶数になる確率は$[ ]$である.また,とり出した玉に書かれた数がどちらも$10$以下であったとき,数の和が偶数である条件付き確率は$[ ]$である.
(3)$3$点$\mathrm{A}(1,\ -1,\ 1)$,$\mathrm{B}(2,\ 1,\ -1)$,$\mathrm{C}(4,\ -5,\ 1)$がある.$2$つのベクトル$\overrightarrow{\mathrm{AB}}$と$\overrightarrow{\mathrm{AC}}$のなす角を$\theta$とするとき,$\cos \theta$の値を求めると$\cos \theta=[ ]$である.また,$\triangle \mathrm{ABC}$の面積は$[ ]$である.
広島経済大学 私立 広島経済大学 2016年 第4問
次の各問の空欄に当てはまる最も適切な数値を記入せよ.

(1)$0^\circ \leqq \theta \leqq {180}^\circ$とする.$\displaystyle \cos \theta=-\frac{3}{4}$のとき,
\[ \sin \theta=\frac{\sqrt{[$31$]}}{[$32$]},\quad \tan \theta=-\frac{\sqrt{[$33$]}}{[$34$]} \]
である.
(2)$2$直線$y=-x$と$y=\sqrt{3}x$のなす角$\theta$は${[$35$]}^\circ$である.ただし,$0^\circ \leqq \theta \leqq {90}^\circ$とする.
(3)$\triangle \mathrm{ABC}$において,$\angle \mathrm{A}={75}^\circ$,$\angle \mathrm{C}={60}^\circ$,$\mathrm{CA}=6$であるとき,
\[ \angle \mathrm{B}={[$36$]}^\circ,\quad \mathrm{AB}=[$37$] \sqrt{[$38$]},\quad \mathrm{BC}=[$39$]+[$40$] \sqrt{[$41$]}, \]
$\triangle \mathrm{ABC}$の外接円の半径は$[$42$] \sqrt{[$43$]}$である.
広島女学院大学 私立 広島女学院大学 2016年 第4問
$0^\circ \leqq \theta \leqq {180}^\circ$とする.$15 \cos^2 \theta-16 \sin \theta \cos \theta-3=0$のとき,$\tan \theta$の値は次のようになる.

$\tan \theta=[$7$]$(ただし,$0^\circ \leqq \theta \leqq {90}^\circ$)
$\tan \theta=[$8$]$(ただし,${90}^\circ < \theta \leqq {180}^\circ$)

となる.
金沢工業大学 私立 金沢工業大学 2016年 第2問
関数$y=7 \sin^2 \theta+3 \cos 2 \theta+6 \cos \theta (0 \leqq \theta \leqq \pi)$を考える.

(1)$\cos \theta=t$とおくと,$t$の値の範囲は$[アイ] \leqq t \leqq [ウ]$である.
(2)$y$は$t$の$2$次関数として,
\[ y=-t^2+[エ]t+[オ] \quad ([アイ] \leqq t \leqq [ウ]) \]
と表される.
(3)$y$は$\theta=[カ]$で最大値$[キ]$をとり,$\theta=[ク]$で最小値$[ケコ]$をとる.
聖マリアンナ医科大学 私立 聖マリアンナ医科大学 2016年 第1問
以下の$[ ]$にあてはまる適切な数を記入しなさい.

(1)どの位にも$0$を使わずに,でたらめに$4$桁の整数を作る.このとき,どの位の数字も異なる確率は$[ ]$である.
(2)円に内接する正三角形の面積が$27 \sqrt{3}$のとき,この円の半径は$[ ]$である.
(3)$\displaystyle \lim_{x \to -\infty} \left( 4x+3+\sqrt{16x^2+9} \right)=[ ]$である.

(4)$\displaystyle \frac{\sin {55}^\circ+\sin {175}^\circ+\sin {65}^\circ+\sin {185}^\circ}{\sin {50}^\circ+\cos {50}^\circ}$の値を求めると,$[ ]$である.

(5)$1$辺の長さが$1$の正方形$\mathrm{ABCD}$において,辺$\mathrm{AB}$の中点を$\mathrm{M}$,辺$\mathrm{BC}$を$3:1$に外分する点を$\mathrm{N}$とする.線分$\mathrm{MN}$と線分$\mathrm{BD}$の交点を$\mathrm{L}$とするとき,線分$\mathrm{AL}$の長さは$[ ]$である.
東京電機大学 私立 東京電機大学 2016年 第1問
次の各問に答えよ.

(1)不等式$x^2-x-5<|2x-1|$を解け.
(2)和が$22$,最小公倍数が$60$となる$2$つの自然数を求めよ.
(3)関数$y=4 \sin^2 x-4 \cos x-3 (0 \leqq x \leqq \pi)$の最大値を求めよ.またそのときの$x$の値を求めよ.
(4)曲線$y=e^x$上の点$(t,\ e^t)$と直線$y=2x$の距離を$d(t)$とする.$d(t)$の最小値を求めよ.
(5)不定積分$\displaystyle \int \log 2x \, dx$を計算せよ.ただし積分定数は$C$とすること.
東京電機大学 私立 東京電機大学 2016年 第4問
次の各問に答えよ.

(1)不等式$x^2-x-5<|2x-1|$を解け.
(2)和が$22$,最小公倍数が$60$となる$2$つの自然数を求めよ.
(3)関数$y=4 \sin^2 x-4 \cos x-3 (0 \leqq x \leqq \pi)$の最大値を求めよ.またそのときの$x$の値を求めよ.
(4)空間の$3$点$\mathrm{A}(1,\ 1,\ 2)$,$\mathrm{B}(2,\ 3,\ 1)$,$\mathrm{C}(0,\ 1,\ 2)$を考える.点$\mathrm{C}$から直線$\mathrm{AB}$に下ろした垂線と$\mathrm{AB}$との交点を$\mathrm{H}$とする.$\mathrm{H}$の座標を求めよ.
(5)$3$次方程式$x^3+x^2-2x+1=0$の$3$つの解を$a_1,\ a_2,\ a_3$とするとき,${a_1}^2+{a_2}^2+{a_3}^2$の値を求めよ.
スポンサーリンク

「三角比」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。