京都大学
2014年 理系 第1問

スポンサーリンク
1
座標空間における次の3つの直線ℓ,m,nを考える:ℓは点A(1,0,-2)を通り,ベクトルベクトルu=(2,1,-1)に平行な直線である.mは点B(1,2,-3)を通り,ベクトルベクトルv=(1,-1,1)に平行な直線である.nは点C(1,-1,0)を通り,ベクトルベクトルw=(1,2,1)に平行な直線である.Pをℓ上の点として,Pからm,nへ下ろした垂線の足をそれぞれQ,Rとする.このとき,PQ^2+PR^2を最小にするようなPと,そのときのPQ^2+PR^2を求めよ.
1
座標空間における次の$3$つの直線$\ell$,$m$,$n$を考える:
$\ell$は点$\mathrm{A}(1,\ 0,\ -2)$を通り,ベクトル$\overrightarrow{u}=(2,\ 1,\ -1)$に平行な直線である.
$m$は点$\mathrm{B}(1,\ 2,\ -3)$を通り,ベクトル$\overrightarrow{v}=(1,\ -1,\ 1)$に平行な直線である.
$n$は点$\mathrm{C}(1,\ -1,\ 0)$を通り,ベクトル$\overrightarrow{w}=(1,\ 2,\ 1)$に平行な直線である.
$\mathrm{P}$を$\ell$上の点として,$\mathrm{P}$から$m$,$n$へ下ろした垂線の足をそれぞれ$\mathrm{Q}$,$\mathrm{R}$とする.このとき,$\mathrm{PQ}^2+\mathrm{PR}^2$を最小にするような$\mathrm{P}$と,そのときの$\mathrm{PQ}^2+\mathrm{PR}^2$を求めよ.
解答PDF 問題PDF つぶやく 印刷 印刷

過去問レビュー

 京都大学 理系 数学 2014年問題1
(評価: 3.8)Reviewer :

ベクトルの良問です

変数が多いのでとりかかりにくいかもしれない。ベクトルの媒介変数表示の問題であり、典型的なベクトルとは違う印象を受けるかもしれない。それ以外は計算ミスに気をつけて進めていくだけである。この単元を理解するのに適した標準レベルの問題である。

類題(関連度順)




コメント(1件)
2015-12-28 17:19:11

ベクトルの媒介変数表示がしっかり理解できていれば解答できる問題ですね。ただし、出てきたPの座標に不安を覚えた受験生は多かったはず。別にそれでよいのだが。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 京都大学(2014)
文理 理系
大問 1
単元 ベクトル(数学B)
タグ 座標空間直線ベクトル平行垂線最小
難易度 2

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

京都大学(2013) 理系 第1問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

京都大学(2013) 文系 第2問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

京都大学(2011) 文系 第2問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定


この単元の伝説の良問

広島市立大学(2015) 理系 第4問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆

神戸大学(2016) 理系 第1問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

神戸大学(2016) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆