タグ「根号」の検索結果

19ページ目:全1904問中181問~190問を表示)
神奈川大学 私立 神奈川大学 2016年 第2問
円$C:x^2+y^2-4y+3=0$と直線$\ell:2ax-y-2a=0$について,以下の問いに答えよ.ただし,$a$は定数とする.

(1)$C$の中心の座標と半径を求めよ.
(2)$C$と$\ell$が異なる$2$点$\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$で交わるときの,$a$の値の範囲を求めよ.
(3)$a$が$(2)$で求めた値の範囲を動くとき,線分$\mathrm{PQ}$の長さが$\sqrt{2}$となる$a$の値を求めよ.
甲南大学 私立 甲南大学 2016年 第1問
次の和を求めよ.
\[ \sum_{k=1}^n \frac{2}{\sqrt{k+2}+\sqrt{k}} \]
甲南大学 私立 甲南大学 2016年 第2問
円に内接する四角形$\mathrm{ABCD}$が,$\mathrm{AB}=3$,$\mathrm{BC}=\sqrt{2}$,$\angle \mathrm{ABC}={45}^\circ$,$\angle \mathrm{ABD}={30}^\circ$のとき,以下の問いに答えよ.

(1)対角線$\mathrm{AC}$の長さを求めよ.
(2)辺$\mathrm{AD}$と辺$\mathrm{CD}$の長さを求めよ.
(3)三角形$\mathrm{ABD}$の面積を求めよ.
甲南大学 私立 甲南大学 2016年 第1問
次の和を求めよ.
\[ \sum_{k=1}^n \frac{2}{\sqrt{k+2}+\sqrt{k}} \]
甲南大学 私立 甲南大学 2016年 第2問
円に内接する四角形$\mathrm{ABCD}$が,$\mathrm{AB}=3$,$\mathrm{BC}=\sqrt{2}$,$\angle \mathrm{ABC}={45}^\circ$,$\angle \mathrm{ABD}={30}^\circ$のとき,以下の問いに答えよ.

(1)対角線$\mathrm{AC}$の長さを求めよ.
(2)辺$\mathrm{AD}$と辺$\mathrm{CD}$の長さを求めよ.
(3)三角形$\mathrm{ABD}$の面積を求めよ.
神奈川大学 私立 神奈川大学 2016年 第1問
次の空欄を適当に補え.

(1)方程式$x^2+y=63$を満たす自然数の組$(x,\ y)$は$[ ]$組ある.
(2)ベクトル$\overrightarrow{a}=(1,\ 2)$,$\overrightarrow{b}=(-2,\ 3)$,$\overrightarrow{c}=(2,\ -1)$がある.$\overrightarrow{a}+t \overrightarrow{b}$が$\overrightarrow{c}$と平行となるのは$t=[ ]$のときである.
(3)$0 \leqq x<2\pi$とする.不等式$\sqrt{3} \sin x+\cos x>\sqrt{3}$を解くと,$x$の値の範囲は$[ ]$である.
(4)$S=1+2r^2+3r^4+4r^6+\cdots +10r^{18}$とする.$r=\sqrt{2}$のとき,$S$の値を求めると$[ ]$である.
(5)赤,青,黄のカードが$2$枚ずつある.この$6$枚のカードを$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$の$3$人に$2$枚ずつ配るとき,どの人の$2$枚についてもその色が異なる確率は$[ ]$である.
(6)複素数平面で,方程式
\[ z \overline{z}-iz+i \overline{z}-9=0 \]
で定まる円の中心を表す複素数は$[ ]$であり,半径は$[ ]$である.ただし,$i$は虚数単位である.
広島国際学院大学 私立 広島国際学院大学 2016年 第1問
以下の問いに答えなさい.

(1)次の式を因数分解しなさい.
\[ 2xy-y^2+2x-y \]
(2)次の式の分母を有理化しなさい.
\[ \frac{12}{\sqrt{2}+\sqrt{3}-\sqrt{5}} \]
広島工業大学 私立 広島工業大学 2016年 第6問
四角形$\mathrm{ABCD}$において,$\triangle \mathrm{ABC}$は$\angle \mathrm{C}={90}^\circ$の直角二等辺三角形,$\triangle \mathrm{ACD}$は正三角形である.$\mathrm{AC}=1$のとき,次の問いに答えよ.

(1)四角形$\mathrm{ABCD}$の面積を求めよ.
(2)$\triangle \mathrm{BCD}$の面積を求めよ.
(3)$\mathrm{BD}^2$を求めよ.
(4)$(3)$を用いて,$\displaystyle \cos {105}^\circ=\frac{\sqrt{2}-\sqrt{6}}{4}$を示せ.
千葉工業大学 私立 千葉工業大学 2016年 第2問
次の各問に答えよ.

(1)実数$x,\ y$は$x \geqq \sqrt[3]{2}$,$y \geqq 32$,$x^6y=256$をみたしている.$F=(\log_{16}x)(\log_2 y)$は,$t=\log_2 x$とおくと
\[ F=\frac{[アイ]}{[ウ]}t^2+[エ]t \]
と表される.$t$の取り得る値の範囲は$\displaystyle \frac{[オ]}{[カ]} \leqq t \leqq \frac{[キ]}{[ク]}$であり,$F$の最大値は$\displaystyle \frac{[ケ]}{[コ]}$,最小値は$\displaystyle \frac{[サ]}{[シ]}$である.
(2)$x$の関数$f(x)=x(x^2+ax+b)$($a,\ b$は定数)がある.$xy$平面において,原点$\mathrm{O}$と点$\mathrm{A}(5,\ f(5))$を結ぶ線分$\mathrm{OA}$を$4:1$に内分する点を$\mathrm{B}$とする.$\mathrm{B}$の$x$座標は$[ス]$であり,$\mathrm{B}$が曲線$y=f(x)$上にあるとき,$a=[セソ]$である.さらに,$f(x)$が$x=[ス]$で極値をとるとき,$b=[タチ]$であり,$f(x)$の極大値は$[ツテ]$である.
千葉工業大学 私立 千葉工業大学 2016年 第3問
次の各問に答えよ.

(1)三角形$\mathrm{OAB}$において,$\mathrm{OA}=9$,$\mathrm{OB}=7$,内積$\overrightarrow{\mathrm{OA}} \cdot \overrightarrow{\mathrm{OB}}=57$である.$\mathrm{AB}=[ア]$であり,頂点$\mathrm{O}$から直線$\mathrm{AB}$に下ろした垂線を$\mathrm{OP}$とすると
\[ \overrightarrow{\mathrm{OP}}=\overrightarrow{\mathrm{OA}}+\frac{[イ]}{[ウ]} \overrightarrow{\mathrm{AB}} \]
である.$\angle \mathrm{AOB}$の二等分線と辺$\mathrm{AB}$の交点を$\mathrm{Q}$とすると,$\displaystyle \mathrm{AQ}=\frac{[エ]}{[オ]}$であり,$\displaystyle \mathrm{PQ}=\frac{[カキ]}{[ク]}$である.

(2)$xy$平面上に円$K:x^2+y^2-4x-2y+4=0$と直線$\ell:y=ax+a+1$がある.$\ell$は定数$a$の値によらず,点$\mathrm{P}([ケコ],\ [サ])$を通る.
$a=0$のとき,$\ell$と$K$との$2$つの交点を$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$とすると,$\mathrm{PA} \cdot \mathrm{PB}=[シ]$である.
また,$\ell$が$K$と$2$点$\mathrm{C}$,$\mathrm{D}$で交わり,$\mathrm{PC}:\mathrm{PD}=2:3$であるとき,
\[ \mathrm{CD}=\frac{[ス] \sqrt{[セ]}}{[ソ]} \]
であり,$\displaystyle a=\pm \frac{\sqrt{[タ]}}{[チ]}$である.
スポンサーリンク

「根号」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。