タグ「教員」の検索結果

1ページ目:全1問中1問~10問を表示)
慶應義塾大学 私立 慶應義塾大学 2016年 第1問
以下の文章の空欄に適切な数または式を入れて文章を完成させなさい.ただし設問$(2)$の空欄$[え]$には選択肢より適切な数を選んで記入しなさい.

(1)定員$2$名,$3$名,$4$名の$3$つの部屋がある.

(i) $2$人の教員と$7$人の学生の合計$9$人をこれらの$3$つの部屋に定員どおりに入れる割り当て方は$[あ]$とおりである.また,その割り当て方のなかで$2$人の教員が異なる部屋に入るようにする割り当て方は$[い]$とおりである.
(ii) $7$人の学生のみを,これらの$3$つの部屋に定員を超えないように入れる割り当て方は$[う]$とおりである.ただし誰も入らない部屋があってもよい.

(2)二元一次不定方程式$13x+11y=c$は$c=[え]$のとき$x>0$,$y>0$なる整数解をちょうど$1$組もつ.そのときの解は$(x,\ y)=([お],\ [か])$である.
\begin{waku}[$[え]$の選択肢]
$222 \quad 223 \quad 224$
\end{waku}
(3)すべての実数$m$に対して
\[ f(m)=\int_0^1 |e^x-m|e^x \, dx \]
により定義される関数$f(m)$は,$m=[き]$において最小値$[く]$をとる.
スポンサーリンク

「教員」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。