タグ「命題」の検索結果

7ページ目:全70問中61問~70問を表示)
大同大学 私立 大同大学 2011年 第8問
次の命題$①$~$⑥$を考える.ただし$a,\ b,\ x$は実数とする.

$① a>b$ならば$a-b>1$
$② a>b$ならば$b-a<1$
$③ a^2=b^2$ならば$a=b$
$④ x>3$ならば$x^2-x-6>0$
$⑤ x^2-x-6>0$ならば$x>3$
$⑥ $鈍角三角形の最小の角は${45}^\circ$より小さい

(1)正しい命題の番号を書け.
(2)正しくない命題のそれぞれに対し,反例をあげよ.
公立はこだて未来大学 公立 公立はこだて未来大学 2011年 第1問
$x,\ y$は実数とする.命題「$3x^2+y^2+4xy \neq 0$ならば$x+y \neq 0$である」について,以下の問いに答えよ.

(1)命題の逆,裏,対偶をそれぞれ述べよ.
(2)命題を証明せよ.
(3)命題の裏の反例を$1$つあげよ.
鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2010年 第1問
次の各問いに答えよ.

(1)正の実数$a$に関する次の各命題の真偽を述べよ.また,真ならば証明し,偽ならば反例をあげよ.

(2)$a$が自然数ならば$\sqrt{a}$は無理数である.
(3)$a$が無理数ならば$\sqrt{a}$も無理数である.

(4)$4$個のさいころを同時に投げるとき,目の和が$7$になる確率を求めよ.
(5)$\triangle \mathrm{ABC}$において,$\angle \mathrm{A}=75^\circ,\ \angle \mathrm{B}=60^\circ,\ \mathrm{AB}=1$とする.頂点$\mathrm{A}$を通り辺$\mathrm{BC}$に垂直な直線と$\triangle \mathrm{ABC}$の外接円との交点を$\mathrm{P}$とする.このとき,線分$\mathrm{AP}$の長さを求めよ.
鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2010年 第1問
次の各問いに答えよ.

(1)正の実数$a$に関する次の各命題の真偽を述べよ.また,真ならば証明し,偽ならば反例をあげよ.

(2)$a$が自然数ならば$\sqrt{a}$は無理数である.
(3)$a$が無理数ならば$\sqrt{a}$も無理数である.

(4)4個のさいころを同時に投げるとき,目の和が7になる確率を求めよ.
(5)$\triangle$ABCにおいて,$\angle \text{A}=75^\circ,\ \angle \text{B}=60^\circ,\ \text{AB}=1$とする.頂点Aを通り辺BCに垂直な直線と$\triangle$ABCの外接円との交点をPとする.このとき,線分APの長さを求めよ.
鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2010年 第1問
次の各問いに答えよ.

(1)正の実数$a$に関する次の各命題の真偽を述べよ.また,真ならば証明し,偽ならば反例をあげよ.

(2)$a$が自然数ならば$\sqrt{a}$は無理数である.
(3)$a$が無理数ならば$\sqrt{a}$も無理数である.

(4)4個のさいころを同時に投げるとき,目の和が7になる確率を求めよ.
(5)$\triangle$ABCにおいて,$\angle \text{A}=75^\circ,\ \angle \text{B}=60^\circ,\ \text{AB}=1$とする.頂点Aを通り辺BCに垂直な直線と$\triangle$ABCの外接円との交点をPとする.このとき,線分APの長さを求めよ.
愛知教育大学 国立 愛知教育大学 2010年 第7問
2次の正方行列$A,\ B$に対して,次の命題が真か偽かを答えよ.さらに,真ならば証明をし,偽ならば反例をあげよ.

(1)$A,\ B$がともに逆行列を持つならば,和$A+B$も逆行列を持つ.
(2)行列の和$A+B$が逆行列を持つならば,$A,\ B$はともに逆行列を持つ.
(3)$A,\ B$がともに逆行列を持つならば,積$ABA$も逆行列を持つ.
(4)行列の積$ABA$が逆行列を持つならば,$A,\ B$はともに逆行列を持つ.
千葉大学 国立 千葉大学 2010年 第11問
$f(x)$は実数全体で定義された関数とする.実数$a$に関する条件$(\mathrm{P})$を考える.

$(\mathrm{P})$ 正の実数$r$を十分小さく選べば,$|x-a|<r$をみたすすべての実数$x$に対して$f(x) \leqq f(a)$が成り立つ.

このとき,以下の問いに答えよ.

(1)実数$a$が条件$(\mathrm{P})$をみたし,かつ,$f(x)$が$x=a$で微分可能ならば,$f^\prime(a)=0$であることを証明せよ.
(2)関数$f(x)$が
\[ f(x)=\left\{
\begin{array}{ll}
|x|-x & (x<1 \text{のとき}) \\
|x^2-6x+8| & (x \geqq 1 \text{のとき})
\end{array}
\right. \]
で定義されているとき,条件$(\mathrm{P})$をみたすような実数$a$全体の集合を決定せよ.
(3)一般に,実数全体で定義された関数$f(x)$に対し,次の命題は正しいか.正しければ証明し,正しくなければ反例を挙げよ.

(命題) すべての実数$a$が条件$(\mathrm{P})$をみたすならば,$f(x)$は定数関数である.
東北学院大学 私立 東北学院大学 2010年 第5問
次の命題の真偽を述べよ.また,真であるときは証明し,偽であるときは反例(成り立たない例)をあげよ.ただし,$x,\ y$は実数とし,$n$は自然数とする.

(1)$x$が無理数ならば,$x^2$と$x^3$の少なくとも一方は無理数である.
(2)$x+y,\ xy$がともに有理数ならば,$x,\ y$はともに有理数である.
(3)$n^2$が$8$の倍数ならば,$n$は$4$の倍数である.
北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2010年 第7問
自然数$a,\ b$に関する命題,

(i) $a,\ b$が両方とも奇数ならば$ab$は奇数である.
(ii) $ab$が奇数ならば$a^2+b^2$は偶数である.
(iii) $3a+2b$が奇数ならば,$a,\ b$は両方とも奇数である.

について,次の問に答えよ.

(1)これらの命題のうち,真であるものは$[ ]$.
(2)これらの命題のうち,逆が真であるものは$[ ]$.
公立はこだて未来大学 公立 公立はこだて未来大学 2010年 第1問
以下の問いに答えよ.

(1)$a>0,\ b>0$に対して,次の命題が成り立つことを証明せよ.
\[ a^2-b^2>0 \ \text{ならば} \ a-b>0 \ \text{である.} \]
(2)実数$x,\ y$が$xy>0$をみたすとき,不等式$|x+y|>|x-y|$を証明せよ.
スポンサーリンク

「命題」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。