タグ「分数」の検索結果

140ページ目:全4648問中1391問~1400問を表示)
富山県立大学 公立 富山県立大学 2015年 第3問
次の問いに答えよ.

(1)等式$\sin 3\theta=3 \sin \theta-4 \sin^3 \theta$が成り立つことを示せ.
(2)方程式$8x^3-6x+1=0$が$\displaystyle \sin \frac{\pi}{18}$を解にもつことを示せ.
(3)方程式$8x^3-6x+1=0$のすべての解が実数であることを示せ.
富山県立大学 公立 富山県立大学 2015年 第4問
関数$\displaystyle f(x)=\frac{1}{1+x^2}$について,次の問いに答えよ.

(1)$y=f(x)$の極値および変曲点を調べて,そのグラフの概形をかけ.
(2)$\alpha,\ \beta$は定数で,$\displaystyle -\frac{\pi}{2}<\alpha<\beta<\frac{\pi}{2}$とする.このとき,定積分$\displaystyle \int_{\tan \alpha}^{\tan \beta} f(x) \, dx$を$\alpha,\ \beta$を用いて表せ.
(3)$\displaystyle \int_{\frac{\pi}{3}}^{\frac{\pi}{2}} \frac{\sin t}{3+4 \cos^2 t} \, dt$を求めよ.
滋賀県立大学 公立 滋賀県立大学 2015年 第1問
曲線$C:y=x^n$($n$は$2$以上の偶数)上に点$\mathrm{A}(-a,\ a^n) (a>0)$と点$\mathrm{B}(b,\ b^n) (b>0)$がある.原点を$\mathrm{O}$とし,$\triangle \mathrm{OAB}$の面積を$S_1$とする.また,線分$\mathrm{AB}$と$C$で囲まれた部分の面積を$S_2$とする.

(1)$S_1$を求めよ.
(2)$S_2$を求めよ.
(3)$\displaystyle S_2 \geqq \frac{2n}{n+1}S_1$が成り立つことを示せ.
滋賀県立大学 公立 滋賀県立大学 2015年 第3問
数列$\{a_n\}$とその階差数列$\{b_n\}$に対して,
\[ a_1=1,\quad \frac{a_n}{n}=(3n-2)b_{n-1} \quad (n=2,\ 3,\ \cdots) \]
が成り立っているとする.

(1)$\{a_n\}$の一般項を求めよ.
(2)極限$\displaystyle \lim_{n \to \infty} \sum_{k=1}^n b_k$を求めよ.
滋賀県立大学 公立 滋賀県立大学 2015年 第4問
次の問いに答えよ.

(1)双曲線$\displaystyle \frac{x^2}{a^2}-\frac{y^2}{b^2}=1$($a$と$b$は正の実数)の$x>0$の部分を$H$とする.このとき,点$(-a,\ 0)$を通る傾き$t$の直線と$H$との交点を考えることにより,$H$上の点$(x,\ y)$の$x$と$y$をそれぞれ$t$の分数式で表せ.
(2)$(1)$のやり方を用いて,$y=\sqrt{x^2-1} (x>1)$で表される曲線を媒介変数$t$の分数式で表示せよ.
(3)$(2)$の結果を用いて不定積分$\displaystyle \int \frac{1}{\sqrt{x^2-1}} \, dx$を求めよ.
奈良県立医科大学 公立 奈良県立医科大学 2015年 第5問
複素数$\alpha$は実数でも純虚数でもないとする.$\displaystyle \frac{\alpha}{1+\alpha^2}$が実数であるために$\alpha$の満たすべき必要十分条件を求めよ.
奈良県立医科大学 公立 奈良県立医科大学 2015年 第9問
$\displaystyle f(x)=\left( \frac{5}{1+3e^{-2x}} \right)^2-\left( \frac{5}{1+3e^{-2x}} \right)+1$とする.$f(x)$が最小となるときの$x$の値を求めよ.
奈良県立医科大学 公立 奈良県立医科大学 2015年 第14問
次の極限値を求めよ.
\[ \lim_{x \to 0} \frac{\sin x-\sin (\tan x)}{x-\tan x} \]
奈良県立医科大学 公立 奈良県立医科大学 2015年 第15問
$\displaystyle 0 \leqq x \leqq \frac{2}{3} \pi$の範囲で,曲線$y=\cos x$と曲線$y=\cos 2x$とで囲まれた図形を$x$軸のまわりに$1$回転してできる立体の体積を求めよ.
高知工科大学 公立 高知工科大学 2015年 第2問
関数$\displaystyle f(x)=\frac{2x}{x^2+1}$について,次の各問に答えよ.

(1)導関数$f^\prime(x)$を求めよ.
(2)関数$f(x)$の最大値と最小値,およびそのときの$x$の値を求めよ.
(3)不定積分$\displaystyle \int f(x) \, dx$を求めよ.
(4)実数$a,\ b$が条件$-2 \leqq a \leqq b \leqq 2$を満たして変化するとき,定積分$\displaystyle \int_a^b f(x) \, dx$の最大値とそのときの$a,\ b$の値を求めよ.
スポンサーリンク

「分数」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。