タグ「グラフ」の検索結果

10ページ目:全576問中91問~100問を表示)
香川大学 国立 香川大学 2015年 第4問
$2$次関数$y=f(x)$のグラフは,点$\displaystyle \left( \frac{3}{2}a, -a \right)$を頂点とし,点$(a,\ 0)$を通る放物線である.ただし,$a \neq 0$とする.このとき,次の問に答えよ.

(1)$2$次関数$y=f(x)$を$a$を用いて表せ.
(2)$a>0$とするとき,放物線$y=f(x)$と$x$軸で囲まれた部分の面積$S(a)$を,積分を計算することによって求めよ.
(3)$S(2^n)>7^{10}$となる最小の自然数$n$を求めよ.必要であれば,$\log_{10}2=0.3010$,$\log_{10}3=0.4771$,$\log_{10}7=0.8451$を用いてもよい.
香川大学 国立 香川大学 2015年 第4問
$2$次関数$y=f(x)$のグラフは,点$\displaystyle \left( \frac{3}{2}a, -a \right)$を頂点とし,点$(a,\ 0)$を通る放物線である.ただし,$a \neq 0$とする.このとき,次の問に答えよ.

(1)$2$次関数$y=f(x)$を$a$を用いて表せ.
(2)$a>0$とするとき,放物線$y=f(x)$と$x$軸で囲まれた部分の面積$S(a)$を,積分を計算することによって求めよ.
(3)$S(2^n)>7^{10}$となる最小の自然数$n$を求めよ.必要であれば,$\log_{10}2=0.3010$,$\log_{10}3=0.4771$,$\log_{10}7=0.8451$を用いてもよい.
大分大学 国立 大分大学 2015年 第3問
$k$を実数とする.関数$y=|x(x-1)|$のグラフと直線$y=kx$が異なる$3$点を共有している.これらで囲まれた$2$つの部分の面積の和を$S$とする.

(1)$k$の値の範囲を求めなさい.
(2)$S$を$k$の式で表しなさい.
(3)$S$が最小になるときの$k$の値を求めなさい.
大分大学 国立 大分大学 2015年 第3問
$k$を実数とする.関数$y=|x(x-1)|$のグラフと直線$y=kx$が異なる$3$点を共有している.これらで囲まれた$2$つの部分の面積の和を$S$とする.

(1)$k$の値の範囲を求めなさい.
(2)$S$を$k$の式で表しなさい.
(3)$S$が最小になるときの$k$の値を求めなさい.
大分大学 国立 大分大学 2015年 第3問
$k$を実数とする.関数$y=|x(x-1)|$のグラフと直線$y=kx$が異なる$3$点を共有している.これらで囲まれた$2$つの部分の面積の和を$S$とする.

(1)$k$の値の範囲を求めなさい.
(2)$S$を$k$の式で表しなさい.
(3)$S$が最小になるときの$k$の値を求めなさい.
佐賀大学 国立 佐賀大学 2015年 第1問
$\phantom{A}$
\[ f(x)=\left\{ \begin{array}{ll}
x(5-x) & (x \geqq 0) \\
x(x^2-1) & (x<0)
\end{array} \right. \]
とおき,関数$y=f(x)$のグラフを$C$とおく.直線$y=ax$と$C$は,原点$\mathrm{O}$およびそれ以外の$2$点$\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$で交わっているものとする.ただし,点$\mathrm{P}$の$x$座標は正,点$\mathrm{Q}$の$x$座標は負であるとする.線分$\mathrm{OP}$と$C$によって囲まれる図形の面積を$S_1(a)$,線分$\mathrm{OQ}$と$C$によって囲まれる図形の面積を$S_2(a)$とし,$S(a)=S_1(a)+S_2(a)$とおく.このとき,次の問に答えよ.

(1)$a$の値の範囲を求めよ.
(2)$S_1(a)$を$a$を用いて表せ.
(3)$S_2(a)$を$a$を用いて表せ.
(4)$(1)$で求めた範囲を$a$が変化するとき,$S(a)$の最小値を求めよ.
東京海洋大学 国立 東京海洋大学 2015年 第1問
$a \geqq 0$とするとき,$3$次関数$f(x)=x^3-3ax+a$について,次の問に答えよ.

(1)$a=1$のとき,$f(x)$の極値を求め,$y=f(x)$のグラフをかけ.
(2)$0 \leqq x \leqq 2$において$f(x) \geqq 0$となるような$a$の値の範囲を求めよ.
東京海洋大学 国立 東京海洋大学 2015年 第2問
等式
\[ f(x)+\int_1^2 (x-kt) f(t) \, dt=17x-28 \cdots\cdots (*) \]
について,次の問に答えよ.

(1)$k=1$のとき,$(*)$を満たす関数$f(x)$を求めよ.
(2)$\displaystyle k=\frac{30}{17}$のとき,$(*)$を満たす関数$f(x)$に対して,$y=f(x)$のグラフは常にある定点を通ることを示し,その定点の座標を求めよ.
高知大学 国立 高知大学 2015年 第4問
$0 \leqq t<2\pi$とする.関数$f(x)=2x^2+(2+\sin t)x+\cos^2 t-2$について,次の問いに答えよ.

(1)$\displaystyle t=\frac{\pi}{2}$のとき,$y=f(x)$の最小値を求めよ.
(2)$t$がどのような値であっても,$y=f(x)$のグラフは$x$軸と異なる$2$つの共有点を持つことを示せ.
(3)$y=f(x)$のグラフが,$x$軸から切り取る線分の長さの最小値を求めよ.
(4)$(3)$のとき,$y=f(x)$のグラフと$x$軸で囲まれた部分の面積$S$を求めよ.
山梨大学 国立 山梨大学 2015年 第1問
次の問いに答えよ.

(1)$\log_{10}2=0.3010$とする.$2^{2015}$の桁数を求めよ.
(2)座標空間において,点$(a,\ 0,\ -1)$を中心とする半径$3$の球面が,$yz$平面と交わってできる円の半径が$2$のとき,$a$の値を求めよ.
(3)$y=-3x^3+9x-1$の極小値を求めよ.
(4)$\displaystyle y=2 \sin \left( \theta+\frac{\pi}{3} \right)$のグラフをかけ.ただし,$0 \leqq \theta \leqq 2\pi$とする.
スポンサーリンク

「グラフ」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。