大阪薬科大学
2014年 薬学部 第3問

スポンサーリンク
3
次の問いに答えなさい.辺ABの長さが1の△OABについて,ベクトルOA=ベクトルa,ベクトルOB=ベクトルbで表す.nを自然数とする.辺ABの中点をMとし,線分AMの中点をX_1,線分AX_1の中点をX_2,・・・,線分AX_nの中点をX_{n+1},・・・とする.また,△OAX_1の重心をP_1,△OAX_2の重心をP_2,・・・,△OAX_nの重心をP_n,・・・とする.同様に線分BMの中点をY_1,線分BY_1の中点をY_2,・・・,線分BY_nの中点をY_{n+1},・・・とし,△OBY_1の重心をQ_1,△OBY_2の重心をQ_2,・・・,△OBY_nの重心をQ_n,・・・とする.(1)\overrightarrow{OX_1}と\overrightarrow{P_1Q_1}をベクトルa,ベクトルbを用いて表すと,\overrightarrow{OX_1}=[I],\overrightarrow{P_1Q_1}=[J]である.(2)線分AX_nの長さをnを用いて表すと,AX_n=[K]である.(3)\overrightarrow{P_nQ_n}はn,ベクトルa,ベクトルbを用いてどのように表されるかを求めなさい.(4)線分P_nQ_nの長さに関する不等式0.666666<P_nQ_nを満たす最小の自然数nは[L]である.ただし,log_{2}10=3.3219とする.
3
次の問いに答えなさい.
辺$\mathrm{AB}$の長さが$1$の$\triangle \mathrm{OAB}$について,$\overrightarrow{\mathrm{OA}}=\overrightarrow{a}$,$\overrightarrow{\mathrm{OB}}=\overrightarrow{b}$で表す.$n$を自然数とする.辺$\mathrm{AB}$の中点を$\mathrm{M}$とし,線分$\mathrm{AM}$の中点を$\mathrm{X}_1$,線分$\mathrm{AX}_1$の中点を$\mathrm{X}_2$,$\cdots$,線分$\mathrm{AX}_n$の中点を$\mathrm{X}_{n+1}$,$\cdots$とする.また,$\triangle \mathrm{OAX}_1$の重心を$\mathrm{P}_1$,$\triangle \mathrm{OAX}_2$の重心を$\mathrm{P}_2$,$\cdots$,$\triangle \mathrm{OAX}_n$の重心を$\mathrm{P}_n$,$\cdots$とする.同様に線分$\mathrm{BM}$の中点を$\mathrm{Y}_1$,線分$\mathrm{BY}_1$の中点を$\mathrm{Y}_2$,$\cdots$,線分$\mathrm{BY}_n$の中点を$\mathrm{Y}_{n+1}$,$\cdots$とし,$\triangle \mathrm{OBY}_1$の重心を$\mathrm{Q}_1$,$\triangle \mathrm{OBY}_2$の重心を$\mathrm{Q}_2$,$\cdots$,$\triangle \mathrm{OBY}_n$の重心を$\mathrm{Q}_n$,$\cdots$とする.
(1) $\overrightarrow{\mathrm{OX}_1}$と$\overrightarrow{\mathrm{P}_1 \mathrm{Q}_1}$を$\overrightarrow{a},\ \overrightarrow{b}$を用いて表すと,$\overrightarrow{\mathrm{OX}_1}=\fbox{$\mathrm{I}$}$,$\overrightarrow{\mathrm{P}_1 \mathrm{Q}_1}=\fbox{$\mathrm{J}$}$である.
(2) 線分$\mathrm{AX}_n$の長さを$n$を用いて表すと,$\mathrm{AX}_n=\fbox{$\mathrm{K}$}$である.
(3) $\overrightarrow{\mathrm{P}_n \mathrm{Q}_n}$は$n,\ \overrightarrow{a},\ \overrightarrow{b}$を用いてどのように表されるかを求めなさい.
(4) 線分$\mathrm{P}_n \mathrm{Q}_n$の長さに関する不等式 \[ 0.666666<\mathrm{P}_n \mathrm{Q}_n \] を満たす最小の自然数$n$は$\fbox{$\mathrm{L}$}$である.ただし,$\log_{2}10=3.3219$とする.
解答PDF 問題PDF つぶやく 印刷 印刷

類題(関連度順)




コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 大阪薬科大学(2014)
文理 文系
大問 3
単元 ベクトル(数学B)
タグ 空欄補充長さ三角形ベクトル自然数中点線分重心不等式不等号
難易度 3

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

大阪薬科大学(2013) 文系 第2問

演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★☆☆☆

大阪薬科大学(2012) 文系 第3問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定


この単元の伝説の良問

神戸大学(2016) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

名城大学(2013) 文系 第3問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆

香川大学(2011) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆