北海道大学
2011年 理系 第4問

スポンサーリンク
4
nを2以上の自然数,qとrを自然数とする.1からnqまでの番号がついたnq個の白玉,1からnrまでの番号がついたnr個の赤玉を用意する.これら白玉と赤玉を,1番からn番まで番号づけられたn個の箱それぞれに,小さい番号から順に白玉はq個ずつ,赤玉はr個ずつ配分しておく.たとえば,1番目の箱には番号1からqの白玉と番号1からrまでの赤玉が入っている.これらn(q+r)個の玉をn個の箱に以下のように再配分する.1番の箱から1個の玉を取り出して2番の箱に移し,次に2番の箱から1個の玉を取り出して3番の箱に移す.同様の操作を順次繰り返し最後にn番の箱に1個の玉を移して終了する.このようにして実現され得る再配分の総数をs_nとし,n番の箱の白玉がq+1個であるような再配分の総数をa_nとする.(1)a_3とa_3を求めよ.(2)s_nを求めよ.(3)a_{n+1}-a_nを求めよ.(4)a_nを求めよ.
4
$n$を2以上の自然数,$q$と$r$を自然数とする.1から$nq$までの番号がついた$nq$個の白玉,1から$nr$までの番号がついた$nr$個の赤玉を用意する.これら白玉と赤玉を,1番から$n$番まで番号づけられた$n$個の箱それぞれに,小さい番号から順に白玉は$q$個ずつ,赤玉は$r$個ずつ配分しておく.たとえば,1番目の箱には番号1から$q$の白玉と番号1から$r$までの赤玉が入っている.これら$n(q+r)$個の玉を$n$個の箱に以下のように再配分する.1番の箱から1個の玉を取り出して2番の箱に移し,次に2番の箱から1個の玉を取り出して3番の箱に移す.同様の操作を順次繰り返し最後に$n$番の箱に1個の玉を移して終了する.このようにして実現され得る再配分の総数を$s_n$とし,$n$番の箱の白玉が$q+1$個であるような再配分の総数を$a_n$とする.
(1) $a_3$と$a_3$を求めよ.
(2) $s_n$を求めよ.
(3) $a_{n+1}-a_n$を求めよ.
(4) $a_n$を求めよ.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

類題(関連度順)




コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 北海道大学(2011)
文理 理系
大問 4
単元 場合の数と確率(数学A)
タグ 自然数番号色の付いた玉用意1番配分操作最後終了実現
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

北海道大学(2016) 理系 第3問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

北海道大学(2015) 文系 第4問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆

北海道大学(2015) 理系 第4問

演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★☆☆☆


この単元の伝説の良問

山口大学(2013) 理系 第4問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

山口大学(2013) 文系 第4問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆

京都大学(2014) 理系 第2問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★☆☆☆