タグ「y^2」の検索結果

16ページ目:全631問中151問~160問を表示)
同志社大学 私立 同志社大学 2015年 第1問
次の$[ ]$に適する数または式を記入せよ.

(1)さいころを$n$回投げて,第$1$回から第$n$回までに出た目$n$個の積を$X_n$とする.$X_n$が$3$で割り切れる確率は$[ア]$であり,$X_n$が$2$で割り切れる確率は$[イ]$である.また,$X_n$が$6$で割り切れる確率を$p_n$とすると$\displaystyle \lim_{n \to \infty} \frac{1}{n} \log (1-p_n)=[ウ]$である.
(2)連立不等式
\[ x^2+4y^2 \leqq 4,\quad x+2y \geqq 2 \]
の表す領域を$D$とする.点$(x,\ y)$が$D$内を動くとき,$2x+y$の最小値は$[エ]$である.また,最大値は$[オ]$であり,そのときの$x,\ y$は$x=[カ]$,$y=[キ]$である.
(3)正整数$n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots$に対し$\displaystyle \int_0^\pi \sin^2 nx \, dx=[ク]$であり,異なる正整数$m,\ n$に対しては$\displaystyle \int_0^\pi \sin mx \sin nx \, dx=[ケ]$である.したがって,$\displaystyle f(x)=\sum_{n=1}^{15} n \sin nx$とすると$\displaystyle \int_0^\pi \{f(x)\}^2 \, dx=[コ]$である.
東京電機大学 私立 東京電機大学 2015年 第5問
半円$C_1:x^2+y^2=16 (y \geqq 0)$と放物線$C_2:y=x^2+a$について,次の問に答えよ.

(1)$C_1$と$C_2$が相異なる$2$つの共有点をもつときの$a$の値の範囲を求めよ.
(2)$C_1$と$C_2$が$2$つの共有点$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$をもち,$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$と原点$\mathrm{O}$を頂点とする$\triangle \mathrm{OAB}$において$\angle \mathrm{O}={60}^\circ$であるとき,点$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$の座標および$a$の値を求めよ.ただし,$\mathrm{A}$の$x$座標は$\mathrm{B}$の$x$座標より小さいとする.
(3)$(2)$のとき,$C_1$と$C_2$で囲まれた図形の面積を求めよ.
名城大学 私立 名城大学 2015年 第1問
次の問について,答えを$[ ]$内に記入せよ.

(1)点$\mathrm{P}(x,\ y)$が原点$\mathrm{O}$を中心とする半径$\sqrt{2}$の円周上を動くとき,$\sqrt{3}x+y$の最小値は$[ア]$であり,$x^2+2xy+3y^2$の最大値は$[イ]$である.
(2)放物線$y=x^2$上に$3$点$\mathrm{A}(a,\ a^2)$,$\mathrm{B}(-4,\ 16)$,$\mathrm{C}(2,\ 4)$がある.$a>0$かつ$\mathrm{AB}=\mathrm{AC}$であるとき,$a=[ウ]$であり,$\triangle \mathrm{ABC}$の面積は$[エ]$である.
九州産業大学 私立 九州産業大学 2015年 第2問
円$x^2+y^2-6x+ay+4=0$上の点$\mathrm{A}(5,\ 1)$における接線を$\ell$とする.原点$\mathrm{O}$からこの円に引いた$2$本の接線のうち,傾きが正であるものの方程式を$y=mx$,接点を$\mathrm{B}$とする.また,この円の中心を$\mathrm{C}$とする.

(1)$a=[ア]$である.
(2)$\mathrm{C}$の座標は$([イ],\ [ウ])$である.
(3)接線$\ell$の傾きは$[エオ]$である.
(4)$\triangle \mathrm{OBC}$の面積は$\sqrt{[カ]}$である.
(5)$\displaystyle m=\frac{\sqrt{[キ]}}{[ク]}$である.
昭和大学 私立 昭和大学 2015年 第5問
$x,\ y,\ z$を実数とするとき,次の$(1)$~$(6)$までの文中の空欄に当てはまるものを$(ア)$~$(エ)$から一つ選べ.

(1)$xyz=0$は$xy=0$の$[ ]$.
(2)$x+y+z=0$は$x+y=0$の$[ ]$.
(3)$x(y^2+1)=0$は$x=0$の$[ ]$.
(4)$x^2+y^2=0$は$|x-y|=x+y$の$[ ]$.
(5)$xy<0$は$|x+y|>x+y$の$[ ]$.
(6)$(x^2+y^2)(x^2+z^2)=0$は$x=0$の$[ ]$.


\mon[(ア)] 必要条件であるが十分条件でない
\mon[(イ)] 十分条件であるが必要条件でない
\mon[(ウ)] 必要十分条件である
\mon[(エ)] 必要条件でも十分条件でもない
東京都市大学 私立 東京都市大学 2015年 第1問
次の問に答えよ.

(1)$0 \leqq \theta<2\pi$のとき,方程式$\displaystyle \sin \theta-\cos \theta=\frac{1}{\sqrt{2}}$を解け.
(2)$a$を実数とする.$x$の$4$次方程式$(x^2+ax+1)(x^2+x+a)=0$が異なる$2$つの実数解と異なる$2$つの虚数解をもつような$a$の範囲を求めよ.
(3)$x^3+2yx^2-y^2x-2y^3$を因数分解せよ.
旭川大学 私立 旭川大学 2015年 第2問
$\displaystyle x=\frac{\sqrt{8}+\sqrt{6}}{\sqrt{3}-\sqrt{2}},\ y=\frac{\sqrt{8}-\sqrt{6}}{\sqrt{3}+\sqrt{2}}$とする.このとき,次の設問に答えよ.

(1)$x+y$を計算せよ.
(2)$xy$を計算せよ.

(3)$\displaystyle \frac{1}{x}+\frac{1}{y}$を計算せよ.

(4)$x^2+y^2$を計算せよ.
旭川大学 私立 旭川大学 2015年 第1問
次の設問に答えよ.

(1)$\displaystyle \left( 0.8-\frac{2}{3} \right) \div \frac{2}{3}$
(2)$(-2)^2 \times 2^{-2}-(-2^2) \times 2^0$
(3)$2 \sqrt{3}-2 \sqrt{12}+\sqrt{27}$
(4)$3x^2y \div 2xy^2 \times (-2y)^2$
日本福祉大学 私立 日本福祉大学 2015年 第1問
次の式を因数分解せよ.

(1)$x^4-6x^2+5$
(2)$2xyz+x^2y+xy^2+x+y+2z$
(3)$x^3-x^2-xy-y^3-y^2$
日本福祉大学 私立 日本福祉大学 2015年 第2問
次の方程式を満たす整数$x,\ y$を求めよ.

(1)$4x^2-y^2=12$
(2)$2x^2-7xy+3y^2-x+8y-10=0$
スポンサーリンク

「y^2」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。