タグ「x^3」の検索結果

38ページ目:全824問中371問~380問を表示)
香川大学 国立 香川大学 2013年 第5問
次の問に答えよ.

(1)曲線$C:y=x^3e^{-x}$の概形をかけ.
(2)原点を通り傾きが正の直線$\ell$は,曲線$C$に点$\mathrm{P}$で接している.このとき,$\ell$の方程式および$\mathrm{P}$の座標を求めよ.
小樽商科大学 国立 小樽商科大学 2013年 第5問
双曲線$\displaystyle y=\frac{1}{x}+\frac{4}{3}$を$C_1$,曲線$\displaystyle y=-\frac{1}{3}x^3+a$を$C_2$,$C_2$と$x$軸の交点を通る$y$軸と平行な直線を$L$とする.ただし$a$は実数とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)$C_1$と$C_2$が第一象限で接するとき,$a$の値を求めよ.
(2)$(1)$で求めた$a$に対して,$C_1$と$C_2$と$L$で囲まれた部分の面積を求めよ.
小樽商科大学 国立 小樽商科大学 2013年 第2問
三角関数の加法定理を用いると
\[ \begin{array}{l}
\cos 2\theta=2 \cos^2 \theta-1,\quad \sin 2\theta=2 \sin \theta \cos \theta \\
\cos 3\theta=4 \cos^3 \theta-3 \cos \theta,\quad \sin 3\theta=3 \sin \theta-4 \sin^3 \theta
\end{array} \]
を導くことができる.このとき,次の問いに答えよ.

(1)加法定理と上の公式を利用して,$\cos 5\theta=16 \cos^5 \theta-20 \cos^3 \theta+5 \cos \theta$を導け.
(2)$\displaystyle x=\cos \frac{2\pi}{5}$とおくと,(1)より$16x^5-20x^3+5x-1=0$となる.この左辺を因数分解すると$(x-1)(ax^2+bx+c)^2$となる.整数$a,\ b,\ c$を求めよ.ただし,$a>0$とする.
(3)$\displaystyle \cos \frac{2\pi}{5}$の値を求めよ.
帯広畜産大学 国立 帯広畜産大学 2013年 第2問
関数$\displaystyle f(x)=\frac{1}{2}x^3+ax^2+bx+c$で定義される曲線$y=f(x)$は,$3$点$(0,\ 0)$,$(2,\ 0)$,$(-2,\ 0)$を通る.また,曲線$y=f(x)$を$x$軸方向に$1$だけ移動した曲線を$y=g(x)$とする.ただし,$a,\ b,\ c$は実数とする.次の各問に答えよ.

(1)$a,\ b,\ c$の値を求めなさい.
(2)関数$y=f(x)$の増減表を作り,そのグラフの概形を図示しなさい.
(3)曲線$y=f(x)$と円$x^2+y^2=4$のすべての交点を求めなさい.
(4)連立不等式
\[ \left\{ \begin{array}{l}
x^2+y^2 \leqq 4 \\
y \geqq f(x) \\
y \geqq g(x)
\end{array} \right. \]
で示される領域を図示し,この領域の面積を求めなさい.
茨城大学 国立 茨城大学 2013年 第4問
$a,\ b$を実数として,関数$f(x)=x^3-ax^2+bx+1$について次の各問に答えよ.

(1)微分係数$f^\prime(0)$,$f^\prime(1)$を$a,\ b$を用いて表せ.
(2)$f(x)$が極大値と極小値をもつための$a,\ b$の条件を求めよ.
(3)$f(x)$が極大値と極小値をもつとき,極大値と極小値の平均が$1$となるための$a,\ b$の条件を求めて,$ab$平面上に図示せよ.
茨城大学 国立 茨城大学 2013年 第2問
$f(x)=x^3-x+5$として,曲線$y=f(x)$を$C$とする.点$\mathrm{P}(a,\ f(a))$における$C$の接線を$\ell$,法線を$n$とする.以下の各問に答えよ.ただし,点$\mathrm{P}$における$C$の法線とは,点$\mathrm{P}$を通り,かつ点$\mathrm{P}$における$C$の接線に直交する直線のことである.

(1)$\ell,\ n$の方程式をそれぞれ求めよ.
(2)$\ell$と$C$の共有点で,$\mathrm{P}$以外のものの個数を求めよ.
(3)$\displaystyle |a|<\frac{1}{\sqrt{3}}$のときには,$n$と$C$との共有点が$\mathrm{P}$以外にも存在することを示せ.
大分大学 国立 大分大学 2013年 第3問
$a$を実数とする.直線$y=3x-a$を$\ell$とし,曲線$y=2x^3-3x$を$C$とする.

(1)$a=0$のとき,直線$\ell$と曲線$C$の共有点の座標を求めなさい.
(2)直線$\ell$と曲線$C$の共有点の個数が$3$個となるように$a$の範囲を求めなさい.
宮崎大学 国立 宮崎大学 2013年 第1問
次の各問に答えよ.ただし,$\log x$は$x$の自然対数を表す.

(1)次の関数を微分せよ.
\[ (ⅰ) y=\frac{x}{e^x} \qquad (ⅱ) y=\log \left( \frac{2+\sin x}{2-\sin x} \right) \]
(2)次の定積分の値を求めよ.

(i) $\displaystyle \int_0^1 \frac{2x^2-x}{2x+1} \, dx$

(ii) $\displaystyle \int_0^{\frac{\sqrt{\pi}}{2}}x \cos (x^2) \, dx$

(iii) $\displaystyle \int_0^1 x^3 \log (x^2+1) \, dx$

\mon[$\tokeishi$] $\displaystyle \int_{-\pi}^\pi |e^{\cos x|\sin x} \, dx$
宮崎大学 国立 宮崎大学 2013年 第2問
$3$次の整式$P(x)$は,次の条件$(ⅰ),\ (ⅱ),\ (ⅲ)$を満たしている.

$(ⅰ)$ $P(x)$の$x^3$の係数は$1$である.
$(ⅱ)$ $P(x)$は$(x-1)^2$で割り切れる.
$(ⅲ)$ $P(x)$を$x+1$で割った余りと,$x^2-x-2$で割った余りは等しい.

このとき,次の各問に答えよ.

(1)$P(x)$を求めよ.
(2)$\{P(x)\}^2$を$(x+1)^2$で割った余りを求めよ.
東京海洋大学 国立 東京海洋大学 2013年 第1問
$3$次関数$f(x)=-x^3-x^2+8x+1$について,次の問に答えよ.

(1)関数$f(x)$の極値を求め,$y=f(x)$のグラフをかけ.
(2)$0 \leqq \theta \leqq \pi$のとき,関数
\[ y=-(\sin \theta+\cos \theta)^3-(\sin \theta+\cos \theta)^2+8(\sin \theta+\cos \theta)+1 \]
の最大値と最小値を求めよ.
スポンサーリンク

「x^3」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。