タグ「x^3」の検索結果

20ページ目:全824問中191問~200問を表示)
福岡大学 私立 福岡大学 2015年 第1問
次の$[ ]$をうめよ.

(1)$x^4+3x^3+5x^2+2x+1$を$(x+1)(x+2)$で割ったときの余りを求めると$[ ]$である.また,$\displaystyle \frac{a}{3}=\frac{b}{7}$のとき$\displaystyle \frac{7a^3-5a^2b-3ab^2+9b^3}{3ab(3a+b)}$の値を求めると$[ ]$である.
(2)方程式$3^{2x}+6^x=3^{x+2}+9 \times 2^x$の解は$[ ]$であり,$4x+9^{\log_3 (x-1)}=5$の解は$[ ]$である.
(3)正$10$角形の$3$個の頂点を結んで$3$角形を作る.正$10$角形と$1$辺だけを共有する$3$角形は$[ ]$通りある.また,正$10$角形と辺を共有しない$3$角形は$[ ]$通りある.
中央大学 私立 中央大学 2015年 第1問
次の各問いに答えよ.

(1)$\displaystyle x=\frac{1-\sqrt{3}}{2}$のとき,$\displaystyle x^2+\frac{1}{x^2}$の値を求めよ.ただし,分母は有理化して答えよ.
(2)初項から第$3$項までの和が$-63$,初項から第$6$項までの和が$-4095$である等比数列の初項と公比を求めよ.
(3)$5$個の数字$0,\ 1,\ 2,\ 3,\ 4$を$1$回ずつ使って$5$桁の数を作る.このとき,$31402$は小さい方から数えて何番目の数か.
(4)次の方程式を解け.
\[ 2 \log_2 x=\log_2 (x+4)+1 \]
(5)直線$y=3x+a$は曲線$y=x^3$に点$\mathrm{A}$で接する.ただし,$a>0$とする.原点を$\mathrm{O}$とし,直線と曲線の接点以外の共有点を$\mathrm{B}$とするとき,$\triangle \mathrm{OAB}$の面積を求めよ.
(6)定積分$\displaystyle \int_{-1}^2 |x-1| \, dx$の値を求めよ.
広島工業大学 私立 広島工業大学 2015年 第2問
曲線$y=x^3+3x^2$について,次の問いに答えよ.

(1)曲線上の点$(t,\ t^3+3t^2)$における接線の方程式を求めよ.
(2)曲線に点$\mathrm{A}(1,\ -4)$から引いた接線の方程式を求めよ.
(3)曲線に点$\mathrm{P}(1,\ p)$から異なる$3$本の接線が引けるような$p$の値の範囲を求めよ.
東洋大学 私立 東洋大学 2015年 第3問
次の各問に答えよ.

(1)$\displaystyle \int_0^1 \frac{1}{x^2+1} \, dx=\frac{\pi}{[ア]}$である.
(2)$\displaystyle \frac{x^2+3x+7}{(x+2)(x^2+1)}=\frac{A}{x+2}+\frac{Bx+C}{x^2+1}$($A,\ B,\ C$は定数)とおくと,$A=[イ]$,$B=[ウ]$,$C=[エ]$である.
(3)$\displaystyle \int_0^1 \frac{x^2+3x+7}{x^3+2x^2+x+2} \, dx=\frac{[オ]}{4} \pi+\log \frac{3}{[カ]}$である.ただし,対数は自然対数とする.
愛知学院大学 私立 愛知学院大学 2015年 第3問
関数$f(x)=x^4-5x^3+kx^2$が極大値をもつような定数$k$の値の範囲を求めなさい.
北里大学 私立 北里大学 2015年 第7問
関数$\displaystyle f(x)=x^3-3(a+1)x^2+12ax-12a+\frac{7}{2}$について,以下の問に答えよ.ただし,$a$は定数とする.

(1)方程式$f(x)=0$が異なる$3$個の実数解をもつように定数$a$の値の範囲を定めよ.
(2)方程式$f(x)=0$が異なる$3$個の正の実数解をもつように定数$a$の値の範囲を定めよ.
駒澤大学 私立 駒澤大学 2015年 第1問
次の$[ ]$を埋めよ.

(1)円$x^2+y^2=5$と直線$y=x+k$が共有点をもつとき,定数$k$の範囲は,
\[ -\sqrt{[ア][イ]} \leqq k \leqq \sqrt{[ア][イ]} \]
である.
(2)関数$f(x)=x^3-3x^2-72x+18$の導関数は
\[ f^\prime(x)=[ウ]x^{\mkakko{エ}}-[オ]x-[カ][キ] \]
となる.また,関数$f(x)$は$x=[ク][ケ]$のとき極大値$[コ][サ][シ]$をとり,$x=[ス]$のとき極小値$\kakkofour{セ}{ソ}{タ}{チ}$をとる.
(3)平面上に$3$点$\mathrm{O}(0,\ 0)$,$\mathrm{A}(-1,\ 2)$,$\mathrm{B}(1,\ 3)$がある.このとき,


$|\overrightarrow{\mathrm{OA}}|=\sqrt{[ツ]}$,$|\overrightarrow{\mathrm{OB}}|=\sqrt{[テ][ト]}$,

$\overrightarrow{\mathrm{OA}} \cdot \overrightarrow{\mathrm{OB}}=[ナ]$,$\angle \mathrm{AOB}={[ニ][ヌ]}^\circ$


となる.また,$\triangle \mathrm{OAB}$の面積は$\displaystyle \frac{[ネ]}{[ノ]}$である.
南山大学 私立 南山大学 2015年 第1問
$[ ]$の中に答を入れよ.

(1)$a,\ b$を実数とする.$x$の方程式$x^3+ax^2+6x+b=0$の$1$つの解が$x=-1+i$であるとき,$a,\ b$の値を求めると$(a,\ b)=[ア]$であり,残りの解は$x=[イ]$である.
(2)$x>0$とする.不等式$(\log_2 x)^2-5 \log_2 x-6<0$を解くと$[ウ]$である.また,$x$の方程式$x^{\log_2 x}=2^a x^5$が解をもつような$a$の値の範囲を求めると$[エ]$である.
(3)実数$a,\ b,\ c,\ k$が$5a-b-c=ka$,$-a+5b-c=kb$,$-a-b+5c=kc$,$abc \neq 0$を満たしている.このとき,$k$の値を求めると$k=[オ]$であり,$\displaystyle R=\frac{(a+b)(b+c)(c+a)}{abc}$の値を求めると$R=[カ]$である.
(4)$4$人がじゃんけんを$1$回するとき,$1$人だけが勝つ確率は$[キ]$であり,誰も勝たない確率は$[ク]$である.ただし,各人がグー,チョキ,パーを出す確率は,それぞれ$\displaystyle \frac{1}{3}$である.
大阪薬科大学 私立 大阪薬科大学 2015年 第1問
次の問いに答えなさい.

(1)実数$a,\ b$に関する条件「$a>2$かつ$b \leqq 1$」の否定であるものを次のア~エのうちからひとつ選び,その記号を$[$\mathrm{A]$}$に書きなさい.ただし,該当するものがない場合は「該当なし」と書きなさい.

ア:「$a>2$または$b \leqq 1$」 \qquad イ:「$a \leqq 2$または$b>1$」
ウ:「$a<2$または$b \geqq 1$」 \qquad エ:「$a \leqq 2$かつ$b>1$」

(2)$x$についての整式$P(x)=x^3+kx^2+x+2$を$x-3$で割った余りが$k$となるような定数$k$の値は$k=[$\mathrm{B]$}$である.
(3)$\displaystyle 0<\alpha<\frac{\pi}{2}$で,$\tan \alpha=3$のとき,$\displaystyle \sin \left( 2 \alpha +\frac{\pi}{3} \right)$の値を$c$とすると,$c=[$\mathrm{C]$}$である.
(4)正の実数$x,\ y$が,$x^2+4y=1$を満たすとき,$2 \log_2 x+\log_2 y$のとり得る値の最大値を$d$とすると,$d=[$\mathrm{D]$}$である.
(5)$t$を実数とする.平面上のベクトル$\overrightarrow{a}$と$\overrightarrow{b}$が,$|\overrightarrow{a}|=7$,$|\overrightarrow{b}|=6$,$|\overrightarrow{a}+\overrightarrow{b}|=9$であるとき,$|(1-2t) \overrightarrow{a}+t \overrightarrow{b}|$を最小にする$t$の値を$[あ]$で求めなさい.
東京電機大学 私立 東京電機大学 2015年 第1問
次の各問に答えよ.

(1)方程式$11+\log_2 x=\log_2 (33x+1)$を解け.
(2)$0 \leqq x \leqq 2\pi$のとき,不等式$\cos 2x+3 \sin x-2 \geqq 0$を解け.
(3)$3$次式$f(x)$は$x^3$の係数が$1$であり,しかも$f(1)=f(2)=f(6)=12$をみたしている.方程式$f(x)=0$を解け.

(4)極限値$\displaystyle \lim_{x \to 0} \frac{\sin 5x-\sin x}{\sin 5x+\sin x}$を求めよ.

(5)定積分$\displaystyle \int_1^e \frac{\log x}{\sqrt{x}} \, dx$を求めよ.
スポンサーリンク

「x^3」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。