金沢工業大学
2014年 理系1 第1問

スポンサーリンク
1
次の問いに答えよ.(1)p=(√3+√5)^2,q=(√3-√5)^2のときp+q=[アイ],pq=[ウ],p^2+q^2=[エオカ]である.(2)連立不等式{\begin{array}{r}|2x-9|≦5\9-2x≦4\end{array}.の解は\frac{[キ]}{[ク]}≦x≦[ケ]である.(3)(2x-1)^5(y-2)^4の展開式におけるx^2y^3の項の係数は[コサシ]である.(4){0}°<θ<{90}°で,tanθ=4/3のとき,\frac{sin(θ+{90}°)+tan(θ+{90}°)}{sin({180}°-θ)+tan({180}°-θ)}=\frac{[ス]}{[セソ]}である.(5)p,qを定数とし,q<0とする.2次関数y=px^2+qx+2qのグラフの頂点の座標が(-4q,-40)のとき,p=\frac{[タ]}{[チ]},q=[ツテ]である.\mon赤玉が5個,白玉が3個入っている袋がある.この袋の中から玉を同時に2個取り出すとき,少なくとも1個が白玉である確率は\frac{[ト]}{[ナニ]}である.\monA,B,Cの3個のさいころを同時に投げて,それぞれの出る目をa,b,cとする.このとき,積abcが奇数になる組(a,b,c)は[ヌネ]組あり,偶数になる組(a,b,c)は[ノハヒ]組ある.\mon△ABCにおいて,AP:PB=AQ:QC=1:3となるように点Pを辺AB上に,点Qを辺AC上にとる.線分BQと線分CPの交点をRとすると,△PQR=\frac{[フ]}{[ヘホ]}△BCRである.
1
次の問いに答えよ.
(1) $p=(\sqrt{3}+\sqrt{5})^2$,$q=(\sqrt{3}-\sqrt{5})^2$のとき$p+q=\fbox{アイ}$,$pq=\fbox{ウ}$,$p^2+q^2=\fbox{エオカ}$である.
(2) 連立不等式$\left\{ \begin{array}{r} |2x-9| \leqq 5 \\ 9-2x \leqq 4 \end{array} \right.$の解は$\displaystyle \frac{\fbox{キ}}{\fbox{ク}} \leqq x \leqq \fbox{ケ}$である.
(3) $(2x-1)^5(y-2)^4$の展開式における$x^2y^3$の項の係数は$\fbox{コサシ}$である.
(4) ${0}^\circ<\theta<{90}^\circ$で,$\displaystyle \tan \theta=\frac{4}{3}$のとき, \[ \frac{\sin (\theta+{90}^\circ)+\tan (\theta+{90}^\circ)}{\sin ({180}^\circ-\theta)+\tan ({180}^\circ-\theta)}=\frac{\fbox{ス}}{\fbox{セソ}} \] である.
(5) $p,\ q$を定数とし,$q<0$とする.$2$次関数$y=px^2+qx+2q$のグラフの頂点の座標が$(-4q,\ -40)$のとき,$\displaystyle p=\frac{\fbox{タ}}{\fbox{チ}}$,$q=\fbox{ツテ}$である. 赤玉が$5$個,白玉が$3$個入っている袋がある.この袋の中から玉を同時に$2$個取り出すとき,少なくとも$1$個が白玉である確率は$\displaystyle \frac{\fbox{ト}}{\fbox{ナニ}}$である. $\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$の$3$個のさいころを同時に投げて,それぞれの出る目を$a,\ b,\ c$とする.このとき,積$abc$が奇数になる組$(a,\ b,\ c)$は$\fbox{ヌネ}$組あり,偶数になる組$(a,\ b,\ c)$は$\fbox{ノハヒ}$組ある. $\triangle \mathrm{ABC}$において,$\mathrm{AP}:\mathrm{PB}=\mathrm{AQ}:\mathrm{QC}=1:3$となるように点$\mathrm{P}$を辺$\mathrm{AB}$上に,点$\mathrm{Q}$を辺$\mathrm{AC}$上にとる.線分$\mathrm{BQ}$と線分$\mathrm{CP}$の交点を$\mathrm{R}$とすると,$\displaystyle \triangle \mathrm{PQR}=\frac{\fbox{フ}}{\fbox{ヘホ}} \triangle \mathrm{BCR}$である.
解答PDF 問題PDF つぶやく 印刷 印刷

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 金沢工業大学(2014)
文理 文系
大問 1
単元 数と式(数学I)
タグ 空欄補充根号アイエオカ連立不等式絶対値不等号分数展開x^2
難易度 2

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

金沢工業大学(2016) 文系 第1問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

金沢工業大学(2015) 文系 第1問

演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★☆☆☆

金沢工業大学(2013) 文系 第1問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定


この単元の伝説の良問

大同大学(2014) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆

東北学院大学(2015) 文系 第2問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★☆☆☆☆

日本獣医生命科学大学(2014) 文系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★☆☆☆☆