広島大学
2016年 理系 第3問

スポンサーリンク
3
複素数平面上を,点Pが次のように移動する.(i)時刻0では,Pは原点にいる.時刻1まで,Pは実軸の正の方向に速さ1で移動する.移動後のPの位置をQ_1(z_1)とすると,z_1=1である.(ii)時刻1にPはQ_1(z_1)において進行方向をπ/4回転し,時刻2までその方向に速さ\frac{1}{√2}で移動する.移動後のPの位置をQ_2(z_2)とすると,z_2=\frac{3+i}{2}である.(iii)以下同様に,時刻nにPはQ_n(z_n)において進行方向をπ/4回転し,時刻n+1までその方向に速さ(\frac{1}{√2})^nで移動する.移動後のPの位置をQ_{n+1}(z_{n+1})とする.ただしnは自然数である.α=\frac{1+i}{2}として,次の問いに答えよ.(1)z_3,z_4を求めよ.(2)z_nをα,nを用いて表せ.(3)PがQ_1(z_1),Q_2(z_2),・・・と移動するとき,Pはある点Q(w)に限りなく近づく.wを求めよ.(4)z_nの実部が(3)で求めたwの実部より大きくなるようなすべてのnを求めよ.
3
複素数平面上を,点$\mathrm{P}$が次のように移動する.
(ⅰ) 時刻$0$では,$\mathrm{P}$は原点にいる.時刻$1$まで,$\mathrm{P}$は実軸の正の方向に速さ$1$で移動する.移動後の$\mathrm{P}$の位置を$\mathrm{Q}_1(z_1)$とすると,$z_1=1$である.
(ⅱ) 時刻$1$に$\mathrm{P}$は$\mathrm{Q}_1(z_1)$において進行方向を$\displaystyle \frac{\pi}{4}$回転し,時刻$2$までその方向に速さ$\displaystyle \frac{1}{\sqrt{2}}$で移動する.移動後の$\mathrm{P}$の位置を$\mathrm{Q}_2(z_2)$とすると,$\displaystyle z_2=\frac{3+i}{2}$である.
(ⅲ) 以下同様に,時刻$n$に$\mathrm{P}$は$\mathrm{Q}_n(z_n)$において進行方向を$\displaystyle \frac{\pi}{4}$回転し,時刻$n+1$までその方向に速さ$\displaystyle \left( \frac{1}{\sqrt{2}} \right)^n$で移動する.移動後の$\mathrm{P}$の位置を$\mathrm{Q}_{n+1}(z_{n+1})$とする.ただし$n$は自然数である.
$\displaystyle \alpha=\frac{1+i}{2}$として,次の問いに答えよ.
(1) $z_3,\ z_4$を求めよ.
(2) $z_n$を$\alpha,\ n$を用いて表せ.
(3) $\mathrm{P}$が$\mathrm{Q}_1(z_1),\ \mathrm{Q}_2(z_2),\ \cdots$と移動するとき,$\mathrm{P}$はある点$\mathrm{Q}(w)$に限りなく近づく.$w$を求めよ.
(4) $z_n$の実部が$(3)$で求めた$w$の実部より大きくなるようなすべての$n$を求めよ.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 広島大学(2016)
文理 理系
大問 3
単元 曲線と複素数平面(数学III)
タグ 複素数平面移動時刻原点方向速さ位置進行方向分数回転
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています


この単元の伝説の良問

弘前大学(2012) 理系 第6問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆

香川大学(2012) 理系 第2問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★★☆

佐賀大学(2014) 理系 第4問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆