旭川医科大学
2016年 医学部 第3問

スポンサーリンク
3
aを正の実数とする.点Pは曲線C_a:y=e^{ax}上を,点Qは直線y=xをそれぞれ動く.このとき,次の問いに答えよ.(1)曲線C_aと直線y=xが共有点をもたないようなaの値の範囲を求めよ.(2)(1)で求めた範囲にあるaに対して,線分PQの長さの最小値をd(a)とする.PQの長さがd(a)となる曲線C_a上の点をP_aとする.(i)d(a)を求めよ.(ii)点P_aにおける曲線C_aの接線の傾きを求めよ.(iii)aが(1)で求めた範囲を動くときの点P_aの軌跡を求め,その概形を図示せよ.(3)d(a)の最大値と,そのときのaの値を求めよ.
3
$a$を正の実数とする.点$\mathrm{P}$は曲線$C_a:y=e^{ax}$上を,点$\mathrm{Q}$は直線$y=x$をそれぞれ動く.このとき,次の問いに答えよ.
(1) 曲線$C_a$と直線$y=x$が共有点をもたないような$a$の値の範囲を求めよ.
(2) $(1)$で求めた範囲にある$a$に対して,線分$\mathrm{PQ}$の長さの最小値を$d(a)$とする.$\mathrm{PQ}$の長さが$d(a)$となる曲線$C_a$上の点を$\mathrm{P}_a$とする.
(ⅰ) $d(a)$を求めよ.
(ⅱ) 点$\mathrm{P}_a$における曲線$C_a$の接線の傾きを求めよ.
(ⅲ) $a$が$(1)$で求めた範囲を動くときの点$\mathrm{P}_a$の軌跡を求め,その概形を図示せよ.
(3) $d(a)$の最大値と,そのときの$a$の値を求めよ.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

類題(関連度順)



コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 旭川医科大学(2016)
文理 理系
大問 3
単元 微分法(数学III)
タグ 図示実数曲線e^{直線共有点範囲線分長さ最小値
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

旭川医科大学(2015) 理系 第3問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定

旭川医科大学(2013) 理系 第4問

演習としての評価:★★☆☆☆
難易度:★★★★☆

旭川医科大学(2012) 理系 第4問

演習としての評価:未設定
難易度:未設定


この単元の伝説の良問

信州大学(2011) 理系 第6問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆

琉球大学(2012) 理系 第1問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆

室蘭工業大学(2012) 理系 第2問

演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★☆☆☆