旭川医科大学
2016年 医学部 第2問

スポンサーリンク
2
原点Oを中心とする単位円周上にA(-1,0),B(1,0),およびy>0を満たす動点C(x,y)がある.∠BAC=θとするとき,次の問いに答えよ.ただし,0<θ<π/2とする.(1)△ABCの面積をθを用いて表せ.(2)△ABCの内接円O_1の半径r_1をθを用いて表せ.(3)x軸,辺ACの延長線,および辺BCとそれぞれ接する円O_2を考える.x軸上の接点をD,辺ACのC側の延長上の接点をE,そして辺BC上の接点をFとする.(i)ADの長さをθを用いて表せ.(ii)円O_2の半径r_2をθを用いて表せ.(iii)円O_1の中心をI,円O_2の中心をJとする.\frac{r_2}{r_1}=2となるとき,△OIJの面積を求めよ.
2
原点$\mathrm{O}$を中心とする単位円周上に$\mathrm{A}(-1,\ 0)$,$\mathrm{B}(1,\ 0)$,および$y>0$を満たす動点$\mathrm{C}(x,\ y)$がある.$\angle \mathrm{BAC}=\theta$とするとき,次の問いに答えよ.ただし,$\displaystyle 0<\theta<\frac{\pi}{2}$とする.
(1) $\triangle \mathrm{ABC}$の面積を$\theta$を用いて表せ.
(2) $\triangle \mathrm{ABC}$の内接円$\mathrm{O}_1$の半径$r_1$を$\theta$を用いて表せ.
(3) $x$軸,辺$\mathrm{AC}$の延長線,および辺$\mathrm{BC}$とそれぞれ接する円$\mathrm{O}_2$を考える.$x$軸上の接点を$\mathrm{D}$,辺$\mathrm{AC}$の$\mathrm{C}$側の延長上の接点を$\mathrm{E}$,そして辺$\mathrm{BC}$上の接点を$\mathrm{F}$とする.
(ⅰ) $\mathrm{AD}$の長さを$\theta$を用いて表せ.
(ⅱ) 円$\mathrm{O}_2$の半径$r_2$を$\theta$を用いて表せ.
(ⅲ) 円$\mathrm{O}_1$の中心を$\mathrm{I}$,円$\mathrm{O}_2$の中心を$\mathrm{J}$とする.$\displaystyle \frac{r_2}{r_1}=2$となるとき,$\triangle \mathrm{OIJ}$の面積を求めよ.
問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 旭川医科大学(2016)
文理 理系
大問 2
単元 ()
タグ 原点中心単位円周不等号角度分数三角形面積内接円
難易度 未設定

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています


この単元の伝説の良問