会津大学
2016年 コンピュータ理工 第4問

スポンサーリンク
4
曲線y=e^{-x}をCとし,nを自然数とする.このとき,以下の空欄をうめよ.(1)曲線C上の点P(t,e^{-t})における接線がx軸と交わる点をQとする.点Qのx座標は[イ]である.(2)一般に,曲線C上の点P_nが与えられたとき,この点P_nにおける接線がx軸と交わる点をQ_nとし,点Q_nを通り,x軸に垂直な直線と曲線Cの交点をP_{n+1}とする.P_1(0,1)から出発して,Q_1,P_2,Q_2,・・・のように点をとる.このとき,点Q_nのx座標は[ロ]である.(3)曲線C,直線P_nQ_nおよび直線Q_nP_{n+1}で囲まれた部分の面積をS_nとする.このとき,S_n=[ハ]である.(4)Σ_{n=1}^∞S_n=[ニ]である.
4
曲線$y=e^{-x}$を$C$とし,$n$を自然数とする.このとき,以下の空欄をうめよ.
(1) 曲線$C$上の点$\mathrm{P}(t,\ e^{-t})$における接線が$x$軸と交わる点を$\mathrm{Q}$とする.点$\mathrm{Q}$の$x$座標は$\fbox{イ}$である.
(2) 一般に,曲線$C$上の点$\mathrm{P}_n$が与えられたとき,この点$\mathrm{P}_n$における接線が$x$軸と交わる点を$\mathrm{Q}_n$とし,点$\mathrm{Q}_n$を通り,$x$軸に垂直な直線と曲線$C$の交点を$\mathrm{P}_{n+1}$とする.$\mathrm{P}_1(0,\ 1)$から出発して,$\mathrm{Q}_1$,$\mathrm{P}_2$,$\mathrm{Q}_2$,$\cdots$のように点をとる.このとき,点$\mathrm{Q}_n$の$x$座標は$\fbox{ロ}$である.
(3) 曲線$C$,直線$\mathrm{P}_n \mathrm{Q}_n$および直線$\mathrm{Q}_n \mathrm{P}_{n+1}$で囲まれた部分の面積を$S_n$とする.このとき,$S_n=\fbox{ハ}$である.
(4) $\displaystyle \sum_{n=1}^\infty S_n=\fbox{ニ}$である.
解答PDF 問題PDF つぶやく 印刷 印刷

類題(関連度順)




コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。

詳細情報

大学(出題年) 会津大学(2016)
文理 理系
大問 4
単元 積分法(数学III)
タグ 空欄補充曲線e^}自然数e^{接線座標一般通り垂直
難易度 2

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

会津大学(2015) 理系 第1問

演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★☆☆☆

会津大学(2015) 理系 第5問

演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★☆☆☆

会津大学(2014) 文系 第1問

演習としての評価:★★☆☆☆
難易度:★★★☆☆


この単元の伝説の良問

神戸大学(2012) 理系 第3問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆

岡山大学(2011) 理系 第3問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆

愛知教育大学(2013) 理系 第9問

演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆