タグ「0人」の検索結果

1ページ目:全2問中1問~10問を表示)
九州大学 国立 九州大学 2012年 第3問
100人の団体がある区間を列車で移動する.このとき,乗車券が7枚入った480円のセットAと,乗車券が3枚入った220円のセットBを購入して,利用することにした.以下の問いに答えよ.

(1)$x$が0以上の整数であるとき,次のことを示せ.\\
\quad $\displaystyle \frac{1}{3} (100-7x)$は,$x$を3で割ったときの余りが1の場合に整数であり,\\
\quad それ以外の場合は整数ではない.
(2)購入した乗車券は,余らせずすべて利用するものとする.このとき,セットAとセットBの購入の仕方をすべて挙げよ.
(3)購入した乗車券は余ってもよいものとする.このとき,Aのみ,あるいはBのみを購入する場合も含めて,購入金額が最も低くなるのは,A,Bをそれぞれ何
セットずつ購入するときか.またそのときの購入金額はいくらか.
小樽商科大学 国立 小樽商科大学 2010年 第3問
次の[ ]の中を適当に補いなさい.

(1)$4 \cos 15^\circ(1-\sin^2 15^\circ-\sin 15^\circ)-3(\sin 15^\circ+1) \cos 15^\circ=[ ]$.
(2)100人の学生を対象に100点満点の試験を行った結果,平均点が75点,最高点が95点,最低点が25点であった.平均点以上の学生数を$M$とし,$M$の最小値を求めると[ ].ただし,点数は全て自然数とする.
(3)関数$y=x^3-3x$のグラフに,直線$y=-1$上のある点から傾きがそれぞれ$k,\ -k \ (k>0)$の2本の接線が引けるとき,その2本の接線の接点の$x$座標を$\alpha,\ \beta \ (\alpha<\beta)$とする.このとき,$A=\alpha^2+\beta^2,\ B=\alpha^3+\beta^3$の値を計算すると$(A,\ B)=[ ]$.
スポンサーリンク

「0人」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。