タグ「領域」の検索結果

25ページ目:全399問中241問~250問を表示)
高知大学 国立 高知大学 2012年 第1問
次の問いに答えよ.

(1)不等式$x^2+y^2<1$の表す領域を$xy$平面上に図示せよ.
(2)不等式$|x|+|y|<2$の表す領域を$xy$平面上に図示せよ.
(3)実数$x,\ y$が$x^2+y^2<5$をみたすとき,$|x|<3$かつ$|y|<3$が成り立つことを示せ.
(4)任意の実数$x,\ y$に対して,$|x|+|y| \leqq 2\sqrt{x^2+y^2}$が成り立つことを示せ.
奈良女子大学 国立 奈良女子大学 2012年 第6問
$a$を実数とする.関数$y=|x-1|+|x-2|$と関数$y=x+a$のグラフをそれぞれ$G_1,\ G_2$とおく.$G_1$と$G_2$が交点を持つとする.次の問いに答えよ.

(1)$G_1$をかけ.
(2)$G_1$と$G_2$の囲む領域が三角形であるとする.このときの$a$の値の範囲を求め,三角形の面積$S_1$を$a$を用いて表せ.
(3)$G_1$と$G_2$の囲む領域が四角形であるとする.このときの$a$の値の範囲を求め,四角形の面積$S_2$を$a$を用いて表せ.
佐賀大学 国立 佐賀大学 2012年 第3問
次の問いに答えよ.

(1)不等式$\log_{x(1-x)} \{x(y-1)\} \leqq 0$の表す領域を図示せよ.
(2)点$(x,\ y)$が上の不等式の表す領域を動くとき,$2x+y$の最小値を求めよ.
富山大学 国立 富山大学 2012年 第2問
次の問いに答えよ.

(1)連立不等式
\[ \left\{
\begin{array}{l}
x^2+y^2-6y-16 \leqq 0 \\
y+3x-8 \geqq 0
\end{array}
\right. \]
の表す領域$D$を図示せよ.
(2)点$(x,\ y)$が領域$D$を動くとき,$y-2x$の最大値と最小値を求めよ.
富山大学 国立 富山大学 2012年 第1問
次の問いに答えよ.

(1)連立不等式
\[ \left\{
\begin{array}{l}
x^2+y^2-6y-16 \leqq 0 \\
y+3x-8 \geqq 0
\end{array}
\right. \]
の表す領域$D$を図示せよ.
(2)点$(x,\ y)$が領域$D$を動くとき,$y-2x$の最大値と最小値を求めよ.
富山大学 国立 富山大学 2012年 第3問
$3$次関数$f(x)=x^3+ax^2+b$について,曲線$y=f(x)$上の点$\mathrm{P}(t,\ f(t))$における曲線の接線を$\ell_t$とする.

(1)$\ell_t$の方程式を求めよ.
(2)$\ell_t$が原点を通るような$t$の値がただ$1$つに定まるための$a,\ b$の条件を求めよ.
(3)$a,\ b$が(2)の条件を満たすとき,点$(a,\ b)$が存在する領域を図示せよ.
岐阜大学 国立 岐阜大学 2012年 第5問
$a$を正の実数とする.$xy$平面上に放物線$C:y=x^2-2ax+a^2+1$と2つの直線$\ell_1:y=-2ax+6$,$\ell_2:y=2$がある.$\ell_1$と$\ell_2$の交点が不等式$y>x^2-2ax+a^2+1$の表す領域にあるとき,以下の問に答えよ.

(1)$a$のとりうる値の範囲を求めよ.
(2)$C$と$\ell_1$の2つの交点の$x$座標,$C$と$\ell_2$の2つの交点の$x$座標をそれぞれ求めよ.
(3)$C$と$\ell_1$の2つの交点間の距離を求めよ.
(4)(3)で求めた距離が最大となるときの$a$の値を求めよ.
鳥取大学 国立 鳥取大学 2012年 第2問
関数$f(x)=x^3-6x^2+9x-1$について次の問いに答えよ.

(1)関数$f(x)$の極値を求め,$y=f(x)$のグラフをかけ.
(2)$y=f(x)$のグラフ上の点$\mathrm{A}(2,\ 1)$,$\mathrm{B}(4,\ 3)$における接線の方程式をそれぞれ求めよ.
(3)$(2)$で求めた$2$本の接線と曲線$y=f(x) (2 \leqq x \leqq 4)$で囲まれた領域の面積を求めよ.
三重大学 国立 三重大学 2012年 第2問
座標平面上で$y=x+1$で表される直線を$\ell$とする.また,4点A$(-1,\ 1)$,B$(0,\ -2)$,C$(3,\ 1)$,D$(1,\ 3)$をとる.以下の問いに答えよ.

(1)領域$R_1=\{ (x,\ y) \;|\; y>x+1 \}$と$R_2=\{ (x,\ y) \;|\; y \leqq x+1 \}$を考える.4点A,B,C,Dはそれぞれ,領域$R_1,\ R_2$のどちらにあるか答えよ.
(2)$k$を定数とし,直線$y=x+k$上に点E$(x,\ x+k)$をとる.Eと直線$\ell$の距離が$\sqrt{2}$となる$k$の値をすべて求めよ.
(3)四角形ABCDの周または内部で,直線$\ell$との距離が$\sqrt{2}$以下となる点の範囲を図示せよ.
(4)点P$(x,\ y)$が(3)で求めた範囲を動くとき,$2x+y$がとる値の最小値と最大値を求めよ.
三重大学 国立 三重大学 2012年 第2問
座標平面上で$y=x+1$で表される直線を$\ell$とする.また,4点A$(-1,\ 1)$,B$(0,\ -2)$,C$(3,\ 1)$,D$(1,\ 3)$をとる.以下の問いに答えよ.

(1)領域$R_1=\{ (x,\ y) \;|\; y>x+1 \}$と$R_2=\{ (x,\ y) \;|\; y \leqq x+1 \}$を考える.4点A,B,C,Dはそれぞれ,領域$R_1,\ R_2$のどちらにあるか答えよ.
(2)$k$を定数とし,直線$y=x+k$上に点E$(x,\ x+k)$をとる.Eと直線$\ell$の距離が$\sqrt{2}$となる$k$の値をすべて求めよ.
(3)四角形ABCDの周または内部で,直線$\ell$との距離が$\sqrt{2}$以下となる点の範囲を図示せよ.
(4)点P$(x,\ y)$が(3)で求めた範囲を動くとき,$2x+y$がとる値の最小値と最大値を求めよ.
スポンサーリンク

「領域」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。