タグ「関係」の検索結果

11ページ目:全230問中101問~110問を表示)
東北大学 国立 東北大学 2013年 第5問
2次の正方行列$A$を$A=\left( \begin{array}{cc}
-\displaystyle\frac{1}{\sqrt{2}} & -\displaystyle\frac{1}{\sqrt{2}} \\
\displaystyle\frac{1}{\sqrt{2}} & -\displaystyle\frac{1}{\sqrt{2}} \\
\end{array} \right)$で定める.$n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots$に対して,点$\mathrm{P}_n(x_n,\ y_n)$を関係式
\[ \left( \begin{array}{c}
x_n \\
y_n
\end{array} \right)=A \left( \begin{array}{c}
x_{n-1} \\
y_{n-1}
\end{array} \right)+\left( \begin{array}{c}
1 \\
0
\end{array} \right) \quad (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots) \]
で定める.ただし,$x_0=1,\ y_0=0$とする.

(1)$A^4$を求めよ.
(2)$n=0,\ 1,\ 2,\ \cdots$に対して,
\[ \left( \begin{array}{c}
x_n \\
y_n
\end{array} \right)=(E-A^{n+1})(E-A)^{-1} \left( \begin{array}{c}
1 \\
0
\end{array} \right) \]
が成り立つことを示せ.ただし,$E$は2次の単位行列とする.
(3)原点$\mathrm{O}$から$\mathrm{P}_n$までの距離$\mathrm{OP}_n$が最大となる$n$を求めよ.
神戸大学 国立 神戸大学 2013年 第4問
$a,\ b$を実数とする.次の問いに答えよ.

(1)$f(x)=a \cos x+b$が,
\[ \int_0^\pi f(x) \, dx=\frac{\pi}{4}+\int_0^\pi \{f(x)\}^3 \, dx \]
をみたすとする.このとき,$a,\ b$がみたす関係式を求めよ.
(2)(1)で求めた関係式をみたす正の数$b$が存在するための$a$の条件を求めよ.
浜松医科大学 国立 浜松医科大学 2013年 第2問
$|k|<1$または$k>1$を満たす実数$k$に対し,次の$2$次曲線$C(k)$を考える.
\[ C(k):\frac{x^2}{k+1}+\frac{y^2}{k-1}=1 \]
以下の問いに答えよ.

(1)点$(1,\ 1)$を通る曲線$C(k)$をすべて求めて,その概形をかけ.
(2)曲線$C(3)$が点$(a,\ b) \ (a>0,\ b>0)$を通るとき,$a$と$b$の間に成り立つ関係式を求めよ.またこのとき,点$(a,\ b)$を通る曲線$C(k) \ (k \neq 3)$の方程式を,$b$を用いて表し,その焦点を求めよ.
(3)(2)の$2$つの曲線$C(3)$,$C(k)$について,点$(a,\ b)$における$C(3)$,$C(k)$の接線をそれぞれ$\ell_1$,$\ell_2$とする.$\ell_1$と$\ell_2$のなす角度を求めよ.
旭川医科大学 国立 旭川医科大学 2013年 第4問
次の問いに答えよ.

(1)関数$y=x \log x-x \ (x>0)$の増減を調べ,そのグラフをかけ.
(2)$a$を正の実数とする.曲線$C:y=\log (x+1)$上の点$(t,\ \log (t+1))$における接線$\ell_t$が,曲線$C_a:y=a \log x$上の点$(s,\ a \log s)$における接線にもなっているとき,$t$と$s$の関係を$a$を含まない式で表せ.
(3)任意に与えられた$t>-1$に対して,直線$\ell_t$が曲線$C_a$の接線にもなっているような$a$が唯一つ存在すること,および$a>1$であることを示せ.
(4)直線$\ell_t$が曲線$C_a$の接線になっているとき,その接点の$x$座標を$s(t)$とかくことにする.$s(t)$を$t$の関数とみて増減を調べ,さらに$\displaystyle \lim_{t \to \infty}(s(t)-t)$を求めよ.
鳥取大学 国立 鳥取大学 2013年 第4問
自然数の数列$\{a_n\}$の隣り合う$2$項に次の関係式が成り立つ.
\[ \frac{a_{n+1}}{{a_n}^2}=3^n \quad (n=1,\ 2,\ \cdots) \]
また,$a_1=1$である.このとき,次の問いに答えよ.

(1)$b_n=\log_3 a_n$とおくとき,$b_n$を$n$の式で表せ.
(2)$a_n \geqq 10^{100}$となる最小の$n$を求めよ.ただし,$\log_{10}3=0.4771$とする.
鳥取大学 国立 鳥取大学 2013年 第2問
自然数の数列$\{a_n\}$の隣り合う$2$項に次の関係式が成り立つ.
\[ \frac{a_{n+1}}{{a_n}^2}=3^n \quad (n=1,\ 2,\ \cdots) \]
また,$a_1=1$である.このとき,次の問いに答えよ.

(1)$b_n=\log_3 a_n$とおくとき,$b_n$を$n$の式で表せ.
(2)$a_n \geqq 10^{100}$となる最小の$n$を求めよ.ただし,$\log_{10}3=0.4771$とする.
大分大学 国立 大分大学 2013年 第2問
数列$\{x_n\},\ \{y_n\},\ \{z_n\}$の間に次の漸化式が成立する.
\[ x_{n+1}=2x_n,\quad y_{n+1}=3x_n+y_n,\quad z_{n+1}=x_n-2y_n+3z_n \quad (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots) \]
このとき,次の問いに答えよ.

(1)初項$(x_1,\ y_1)=(2,\ 0)$に対して,一般項$x_n$と$y_n$を求めよ.
(2)数列$\{a_n\}$が定数$c,\ d,\ r,\ s$に対して,関係$a_{n+1}=ra_n+cs^n+d$で定義されるとき,$f_n=ps^n+q \ (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots)$が次式を満たすように定数$p$と$q$を定めよ.ただし,$r \neq s$,$r \neq 0,\ 1$,$s \neq 0,\ 1$とする.
\[ a_{n+1}+f_{n+1}=r(a_n+f_n) \quad (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots) \]
(3)初項$(x_1,\ y_1,\ z_1)=(2,\ 0,\ 0)$に対して,一般項$z_n$を求めよ.
三重大学 国立 三重大学 2013年 第4問
$e$で自然対数の底を表す.関数$f(x)$を
\[ f(x)=\log (x+\sqrt{x^2+e}) \]
で定めるとき,以下の問いに答えよ.

(1)関数$f(x)$を微分せよ.また$f^\prime(x)$が偶関数であることを示せ.
(2)定積分
\[ \int_{-1}^1 f(x) \cos \left( \frac{\pi}{2}x \right) \, dx \]
を求めよ.
(3)数列$\{a_n\}$を
\[ a_n=\int_{-1}^1 x^{2n} f(x) \cos \left( \frac{\pi}{2}x \right) \, dx \quad (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots) \]
で定める.$n$を$2$以上とするとき,$a_n$と$a_{n-1}$の間に成り立つ関係式を求めよ.
琉球大学 国立 琉球大学 2013年 第2問
$xy$平面上の曲線$C$は媒介変数$\theta$を用いて
\[ x=\frac{2}{3}\sqrt{3}\cos \theta+\frac{\sqrt{6}}{3}\sin \theta,\quad y=\frac{\sqrt{3}}{3}\cos \theta-\frac{\sqrt{6}}{3}\sin \theta \quad (0 \leqq \theta \leqq \pi) \]
と表される.このとき,次の問いに答えよ.

(1)曲線$C$を表す$x$と$y$の関係式を求め,$xy$平面に図示せよ.
(2)点$(2,\ 0)$から曲線$C$に引いた接線の方程式と接点の座標を求めよ.
鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2013年 第1問
次の各問いに答えよ.

(1)四角形$\mathrm{ABCD}$において,線分$\mathrm{AC}$と線分$\mathrm{BD}$の交点を$\mathrm{P}$とし,$\angle \mathrm{DAC}=\angle \mathrm{CBD}$,$\mathrm{AC}=8$,$\mathrm{AP}=2$,$\mathrm{PD}=4$とする.このとき$\mathrm{BD}$の長さを求めよ.
(2)平面上で$2$つの円を考える.共通接線がちょうど$3$本引けるような$2$つの円の位置関係の例を図示せよ.また,$3$本の共通接線も描け.
(3)$3$個のさいころを同時に投げるとき,$3$個の目の積が$3$の倍数である確率を求めよ.
(4)$a,\ b$を実数とする.命題「$ab=0$ならば,$a=0$かつ$b=0$」の逆と対偶を書き,それぞれの真偽を答えよ.
スポンサーリンク

「関係」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。