タグ「長さ」の検索結果

45ページ目:全1099問中441問~450問を表示)
自治医科大学 私立 自治医科大学 2014年 第10問
四角形$\mathrm{ABCD}$は,円に内接している.辺$\mathrm{AB}$の長さを$7$,辺$\mathrm{BC}$の長さを$7$,辺$\mathrm{CD}$の長さを$5$,辺$\mathrm{DA}$の長さを$3$とする.線分$\mathrm{AC}$の長さの値を求めよ.
自治医科大学 私立 自治医科大学 2014年 第12問
辺$\mathrm{AB}$の長さが$3$,辺$\mathrm{AC}$の長さが$2$,$\angle \mathrm{BAC}=60^\circ$である$\triangle \mathrm{ABC}$について考える.$\triangle \mathrm{ABC}$の外接円の中心を$\mathrm{O}$とする.$\triangle \mathrm{ABC}$の面積を$S_1$,$\triangle \mathrm{OAB}$の面積を$S_2$としたとき,$\displaystyle \frac{S_1}{S_2}$の値を求めよ.
自治医科大学 私立 自治医科大学 2014年 第13問
円$C_1:x^2+y^2=1$,円$C_2:(x-4)^2+y^2=25$について考える.点$\mathrm{R}(2,\ 0)$から円$C_1$にひいた接線を直線$L$とする(直線$L$の傾きは負の実数とする).このとき,円$C_2$と直線$L$は$2$つの異なる点$\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$で交わる.線分$\mathrm{PQ}$の長さを$a$としたとき,$\displaystyle \frac{a}{\sqrt{6}}$の値を求めよ.
自治医科大学 私立 自治医科大学 2014年 第19問
$1$辺の長さが$1$である正四面体$\mathrm{OABC}$について考える.辺$\mathrm{AB}$および辺$\mathrm{OC}$の中点をそれぞれ$\mathrm{M}$,$\mathrm{N}$とする.$8 \overrightarrow{\mathrm{MN}} \cdot \overrightarrow{\mathrm{BN}}$の値を求めよ.
自治医科大学 私立 自治医科大学 2014年 第22問
曲線$y=\sqrt{x-1}$上($x>1$)の点$\mathrm{A}$と点$\mathrm{B}(3,\ -1)$を結ぶ線分$\mathrm{AB}$の長さの最小値を$m$とする.$m^2$の値を求めよ.
北星学園大学 私立 北星学園大学 2014年 第3問
$\triangle \mathrm{ABC}$において,$\mathrm{AB}=3$,$\mathrm{BC}=7$,$\mathrm{CA}=5$とする.以下の問に答えよ.

(1)$\angle \mathrm{A}$の大きさを求めよ.
(2)外接円の半径を求めよ.
(3)$\angle \mathrm{A}$の$2$等分線と$\mathrm{BC}$との交点を$\mathrm{D}$とするとき,$\mathrm{AD}$の長さを求めよ.
近畿大学 私立 近畿大学 2014年 第1問
円$C_1$に内接する四角形$\mathrm{ABCD}$があり,$2$つの辺の長さが$\mathrm{AB}=1$,$\mathrm{BC}=2$となっている.$\angle \mathrm{ABC}=\theta$とおく.次の問に答えよ.

(1)$\mathrm{AC}^2=m+n \cos \theta$と表すと$m=[ア]$,$n=[イ]$である.ただし$m,\ n$は整数とする.
(2)四角形$\mathrm{ABCD}$の残りの辺の長さが$\mathrm{CD}=2$,$\mathrm{DA}=4$となっている.このとき$\cos \theta=[ウ]$,$\mathrm{AC}=[エ]$である.また円$C_1$の半径は$[オ]$,四角形$\mathrm{ABCD}$の面積は$[カ]$である.
産業医科大学 私立 産業医科大学 2014年 第3問
一辺の長さが$1$の正二十面体の$1$つの面を$\triangle \mathrm{ABC}$とする.さらに外接球の中心を$\mathrm{O}$とする.すなわち,この正二十面体の$12$個の頂点は中心を$\mathrm{O}$とする$1$つの球の上にある.次の問いに答えなさい.

(1)$3$点$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$,$\mathrm{O}$を通る平面でこの正二十面体を切ったとき,切り口として得られる六角形の面積を求めなさい.
(2)$\mathrm{O}$から$\triangle \mathrm{ABC}$に下ろした垂線の足を$\mathrm{D}$とするとき,線分$\mathrm{OD}$の長さを求めなさい.
京都薬科大学 私立 京都薬科大学 2014年 第2問
次の$[ ]$にあてはまる数を記入せよ.

$\triangle \mathrm{ABC}$において,頂点$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$に向かい合う辺$\mathrm{BC}$,$\mathrm{CA}$,$\mathrm{AB}$の長さを,それぞれ$a,\ b,\ c$で表し,$\angle \mathrm{A}$,$\angle \mathrm{B}$,$\angle \mathrm{C}$の大きさを,それぞれ$A,\ B,\ C$で表す.
$\displaystyle \cos A=\frac{24}{25}$,$\displaystyle \cos B=\frac{20}{29}$,$c=92$のとき,$\sin A=[ア]$であり,$\sin B=[イ]$である.したがって,$\sin C=[ウ]$,$\cos C=[エ]$となる.これより$a=[オ]$,$b=[カ]$である.
北星学園大学 私立 北星学園大学 2014年 第2問
$\triangle \mathrm{ABC}$の頂点$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$と三角形の外部にある点$\mathrm{O}$を結ぶ各直線が,三角形の対辺またはその延長上と交わる点をそれぞれ$\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$,$\mathrm{R}$とする.ただし,点$\mathrm{O}$は三角形の辺上にも,その延長上にもないものとする.
(図は省略)

(1)三角形の面積比$\triangle \mathrm{AOB}:\triangle \mathrm{AOC}$および$\triangle \mathrm{BOC}:\triangle \mathrm{BOA}$を線分$\mathrm{BP}$,$\mathrm{CP}$,$\mathrm{AQ}$,$\mathrm{CQ}$の長さを用いて求めよ.
(2)$\displaystyle \frac{\mathrm{AR}}{\mathrm{AB}} \cdot \frac{\mathrm{BP}}{\mathrm{PC}} \cdot \frac{\mathrm{CO}}{\mathrm{OR}}=1$となることを証明せよ.
(3)$\mathrm{AB}=5$,$\mathrm{BC}=8$,$\mathrm{AR}=4$,$\mathrm{CP}=3$のとき,比$\mathrm{RO}:\mathrm{CO}$を求めよ.
スポンサーリンク

「長さ」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。