タグ「金額」の検索結果

2ページ目:全14問中11問~20問を表示)
北海学園大学 私立 北海学園大学 2012年 第5問
箱の中に赤玉$20$個と白玉$n$個が入っている.この箱の中から$1$個の玉を取り出し,それが赤玉ならば$300$円,白玉ならば$100$円を受け取ることができる.ただし,$n$は正の整数である.

(1)赤玉を取り出す確率が$\displaystyle \frac{3}{4}$以上となるような$n$の値をすべて求めよ.
(2)$n=10$のとき,受け取ることができる金額の期待値を求めよ.
(3)受け取ることができる金額の期待値が,$210$円以上かつ$220$円以下となるような$n$の値をすべて求めよ.
獨協大学 私立 獨協大学 2012年 第2問
今年から毎年初めに一定の金額$a$円を,複利法により一定の年利率$r$で積み立てるとする.今年から$n$年後の元利合計について次の問題に答えよ.

(1)今年の初めに預金する$a$円は,$1$年後いくらになるか.
(2)今年の初めに預金する$a$円は,$n$年後いくらになるか.
(3)来年の初めに預金する$a$円は,$n$年後いくらになるか.
(4)$n$年後の元利合計はいくらになるか.ただし,預金する回数は全部で$n$回とする.
成城大学 私立 成城大学 2012年 第1問
あるイベントが,金曜日,土曜日,日曜日に,$1$日$1$回ずつ計$3$回開催される.参加するためには,当日に会場でチケット抽せん申し込みをして,その場で当せんする必要がある.また,一度当せんしたら,それ以降の開催日の抽せんには申し込みできない.当せん確率は,金曜日は$\displaystyle \frac{1}{3}$,土曜日は$\displaystyle \frac{1}{5}$,日曜日は$\displaystyle \frac{1}{7}$である.

$\mathrm{A}$は金曜日から抽せんに申し込み,金曜日にはずれたら必ず土曜日に,土曜日にはずれたら日曜日にも抽せん申し込みをする.
$\mathrm{B}$は土曜日から抽せんに申し込み,はずれたら必ず日曜日にも抽せん申し込みをする.

(1)$\mathrm{A}$がいずれかの日にイベントに参加できる確率を求めよ.
(2)$\mathrm{A}$と$\mathrm{B}$が同日にイベントに参加できる確率を求めよ.
(3)各日のチケットの金額は,金曜日は$3000$円,土曜日は$5000$円,日曜日は$7000$円である.$\mathrm{A}$が支払う金額の期待値を求めよ.
西南学院大学 私立 西南学院大学 2011年 第5問
年利率$0.05$,$1$年ごとの複利で借金をする.今年の年度初めに$1000$万円を借りた.$1$年後(今年の年度末)から返済を開始し,毎年,年度末に同じ金額を返済するものとする.このとき,以下の問に答えよ.ただし,$1.05^7=1.407$,$1.05^8=1.477$,$1.05^9=1.551$,$1.05^{10}=1.629$として計算せよ.

(注)複利での借金とは次のようなものである.ある年の年度初めに年利率$r$で$A$円を借りると,$1$年後の借金は$A(1+r)$円になる.ここで$B$円を返すと,$1$年目の年度末の借金残額は$\{A(1+r)-B\}$円になるから,$2$年後の借金は$\{A(1+r)-B\}(1+r)$円になる.

(1)毎年,年度末に$100$万円を返済するとき,$1$年目の年度末の借金残額はいくらになるか.
(2)$10$年目の年度末に返済を完了するためには,毎年,いくらずつ返済すればよいか.ただし,最後の答は,一万円未満を切り捨てて,一万円までの概数で答えよ.
(3)毎年,年度末に$100$万円を返済するとき,借金残額が初めて$500$万円以下となるのは何年目の年度末か.
スポンサーリンク

「金額」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。