タグ「部分」の検索結果

68ページ目:全894問中671問~680問を表示)
首都大学東京 公立 首都大学東京 2012年 第1問
$e$は自然対数の底とする.$f(x)=x \log x$($x>0,\ \log x$は$x$の自然対数)とおく.$t>e$とするとき,以下の問いに答えなさい.

(1)曲線$y=f(x)$上の点$\mathrm{A}$における接線の傾きが$\log t$となるとき,$\mathrm{A}$の$x$座標$a(t)$を求めなさい.
(2)$x \geqq 1$の範囲において,曲線$y=f(x)$と$x$軸および直線$x=a(t)$で囲まれた部分の面積$S(t)$を求めなさい.
(3)$t \to \infty$のとき,$\displaystyle \frac{S(t)}{t^p \log t}$が$0$でない値に収束するような正の定数$p$の値を求めなさい.また,そのときの$\displaystyle \lim_{t \to \infty} \frac{S(t)}{t^p \log t}$を求めなさい.
高知工科大学 公立 高知工科大学 2012年 第3問
関数$\displaystyle f(x)=\frac{x^2-2x-2}{x+1}$について,次の各問に答えよ.

(1)方程式$f(x)=0$を解け.
(2)関数$f(x)$の極大値,極小値およびそのときの$x$の値を求めよ.
(3)曲線$y=f(x)$と$x$軸で囲まれた部分の面積$S$を求めよ.
高知工科大学 公立 高知工科大学 2012年 第1問
次の各問に答えよ.

(1)放物線$y=x^2-ax+3$の頂点が直線$y=3x+5$上にあるとき,定数$a$の値を求めよ.
(2)$\displaystyle \log_9\sqrt{2}+\frac{1}{2}\log_9 \frac{1}{3}-\frac{3}{2}\log_9 \sqrt[3]6$を簡単にせよ.
(3)曲線$y=\sqrt{x-1}$上の点$(2,\ 1)$における接線を$\ell$とする.この曲線と$x$軸および接線$\ell$で囲まれた部分の面積$S$を求めよ.
(4)行列$A=\left( \begin{array}{cc}
a & b \\
c & d
\end{array} \right)$が$A^2-4A+3E=O$を満たすとき,$a+d$の値を求めよ.ただし,$O$は零行列,$E$は単位行列である.
京都府立大学 公立 京都府立大学 2012年 第2問
関数$f(x)$を$\displaystyle f(x)=x^2+\int_{-1}^1 f(t) \, dt$とおく.曲線$y=f(x)$を$C$とする.$C$上に2つの点P,Qがある.Pの$x$座標を$a$,Qの$x$座標を$b$とする.ただし,$a<b$とする.Pにおける$C$の接線と直交しPを通る直線を$\ell$,Qにおける$C$の接線と直交しQを通る直線を$m$,PとQを通る直線を$n$とする.$\ell$と$m$の交点をRとする.$\displaystyle \angle \text{PRQ}=\frac{\pi}{2}$とするとき,以下の問いに答えよ.

(1)等式$\displaystyle f(x)=x^2+\int_{-1}^1 f(t) \, dt$を満たす関数$f(x)$を求めよ.
(2)Rの$x$座標を$a$を用いて表せ.
(3)Rが$y$軸上にあるとき,$n$および$C$で囲まれた部分の面積を求めよ.
大阪府立大学 公立 大阪府立大学 2012年 第4問
実数$\displaystyle t \left( 0 \leqq t \leqq \frac{5}{2} \right)$に対し,座標平面上の点P$(2t-5,\ 0)$とQ$(t,\ t^2)$を考える.

(1)放物線$y=x^2$の$0 \leqq x \leqq t$の部分と線分OPおよび線分PQで囲まれた部分の面積を求めよ.ただし,Oは原点を表す.
(2)$t$が$\displaystyle 0 \leqq t \leqq \frac{5}{2}$の範囲を動くとき,(1)で求めた面積の最大値を求めよ.
公立はこだて未来大学 公立 公立はこだて未来大学 2012年 第3問
関数$f(x)=x^2-x-2$によって,方程式$y=f(x)$と表される放物線$P$について,以下の問いに答えよ.

(1)放物線$P$上の点$(0,\ -2)$における,放物線$P$の接線の方程式を求めよ.
(2)放物線$P$を,原点に関して対称移動して得られる放物線の方程式を求めよ.
(3)(1)で求めた接線と,(2)で求めた放物線で囲まれた部分の面積を求めよ.
公立はこだて未来大学 公立 公立はこだて未来大学 2012年 第4問
座標平面において,原点$\mathrm{O}$を中心とし半径が$1$の円$C$を考える.円$C$上に,点$\mathrm{P} \displaystyle \left( -\frac{1}{2},\ \frac{\sqrt{3}}{2} \right)$,点$\mathrm{Q}(0,\ 1)$,点$\mathrm{R} \displaystyle \left( \frac{1}{2},\ \frac{\sqrt{3}}{2} \right)$をとる.以下の問いに答えよ.

(1)$3$点$\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$,$\mathrm{R}$を通る放物線の方程式を求めよ.
(2)(1)で求めた放物線と,線分$\mathrm{OP}$,線分$\mathrm{OR}$で囲まれた部分の面積を求めよ.
(3)(2)で求めた部分の面積は,点$\mathrm{Q}$が弧の上にある扇形$\mathrm{OPR}$の面積より小さい.このことを用いて,円周率$\pi$に対して$\pi > 3.13$が成り立つことを示せ.ただし,$\sqrt{3}<1.733$であることを用いてよい.
会津大学 公立 会津大学 2012年 第4問
曲線$C:y=\log x-1$の接線で原点を通るものを$\ell$とする.このとき,以下の空欄をうめよ.

(1)$C$と$x$軸の共有点の座標は$[ ]$である.
(2)$C$と$\ell$の接点の座標は$[ ]$である.
(3)$C$と$x$軸および$\ell$で囲まれた部分の面積を$S$とすると,$S=[ ]$である.
兵庫県立大学 公立 兵庫県立大学 2012年 第1問
$f(x)=x^3-2x^2-x+1$とする.

(1)方程式$f(x)=0$は$-1<\alpha<0$,$0<\beta<1$,$1<\gamma$をみたす$3$個の実数解$\alpha,\ \beta,\ \gamma$をもつことを示せ.
(2)点$(0,\ 1)$における$y=f(x)$の接線を$\ell$とする.曲線$y=f(x)$と$\ell$とで囲まれた部分の面積を求めよ.
名古屋市立大学 公立 名古屋市立大学 2012年 第3問
曲線$C_1:y^2=4px$と$C_2:x^2-y^2=-q$(ただし,$p>0$,$q>0$)の二つの曲線が接するとき,次の問いに答えよ.

(1)$q$を$p$を用いて表せ.また接点の座標を$p$を用いて表せ.
(2)$\sqrt{x^2+q}+x=t$と置いたとき$x$を$t$で表せ.また不定積分$\displaystyle I=\int \sqrt{x^2+q} \, dx$を$x$から$t$への置換積分により,$t$の関数として求めよ.
(3)曲線$C_1$,$C_2$と$y$軸で囲まれた部分の面積を$p$で表せ.
スポンサーリンク

「部分」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。