タグ「証明」の検索結果

187ページ目:全1924問中1861問~1870問を表示)
東京海洋大学 国立 東京海洋大学 2010年 第4問
$\mathrm{O}$を原点とする座標平面上で曲線$C:y=x |x-k|$(ただし$k$は正の定数)と直線$\ell:y=mx$が原点以外に$2$点$\mathrm{P}(\alpha,\ m \alpha)$,$\mathrm{Q}(\beta,\ m \beta)$で交わっている.ただし$0<\alpha<\beta$とする.

(1)$m$の範囲を$k$で表せ.
(2)$C$と$\ell$で囲まれた$2$つの図形の面積の和$S$を$m$と$k$で表せ.
(3)$S$が最小となるときの$m$を$k$で表せ.
(4)$(3)$のとき,$\displaystyle \frac{\mathrm{OQ}}{\mathrm{OP}}=\sqrt{2}$であることを示せ.
早稲田大学 私立 早稲田大学 2010年 第2問
$xy$平面上の点$(x_1,\ y_1)$に対して,点$(x_2,\ y_2)$,$(x_3,\ y_3)$,$\cdots$を次の式で順に定める.
\[ \left( \begin{array}{c}
x_{n+1} \\
y_{n+1}
\end{array} \right)=\left\{ \begin{array}{ll}
\left( \begin{array}{cc}
0 & -1 \\
1 & 0
\end{array} \right) \left( \begin{array}{c}
x_{n} \\
y_{n}
\end{array} \right) & (y_n \geqq 0 \text{のとき}) \\
\left( \begin{array}{cc}
-1 & 0 \\
0 & -1
\end{array} \right) \left( \begin{array}{c}
x_{n} \\
y_{n}
\end{array} \right) & (y_n<0 \text{のとき})
\end{array} \right. \]
以下の問に答えよ.

(1)$(x_1,\ y_1) = (-1,\ 2)$のとき,$(x_3,\ y_3)$を求めよ.
(2)$(x_1,\ y_1) = (1,\ 0)$のとき,$(x_5,\ y_5)$を求めよ.
(3)$x_1>0$かつ$y_1>0$のとき,$(x_4,\ y_4) = (x_1,\ y_1)$となることを示せ.
(4)$(x_n,\ y_n)=(x_1,\ y_1)$となる$2$以上の整数$n$が存在しないとき,点$(x_1,\ y_1)$はどのような範囲にあるかを図示せよ.
早稲田大学 私立 早稲田大学 2010年 第2問
$a$は定数で,$a>1$とする.座標平面において,

円 \quad $C:x^2+y^2=1$
直線 \ $\ell:x=a$

とする.
$\ell$上の点$\mathrm{P}$を通り円$C$に接する$2$本の接線の接点をそれぞれ$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$とするとき,直線$\mathrm{AB}$は,点$\mathrm{P}$によらず,ある定点を通ることを示し,その定点の座標を求めよ.
早稲田大学 私立 早稲田大学 2010年 第4問
$n$を正の整数とする.

(1)$x>y>0$とするとき,次の不等式を証明せよ.
\[ x^{n+1}-y^{n+1} > (n+1)(x-y)y^n \]
(2)$\displaystyle \left(1+\frac{1}{n}\right)^{n+1}$と$\displaystyle \left(1+\frac{1}{n+1}\right)^{n+2}$の大小を比較せよ.
東北学院大学 私立 東北学院大学 2010年 第5問
次の命題の真偽を述べよ.また,真であるときは証明し,偽であるときは反例(成り立たない例)をあげよ.ただし,$x,\ y$は実数とし,$n$は自然数とする.

(1)$x$が無理数ならば,$x^2$と$x^3$の少なくとも一方は無理数である.
(2)$x+y,\ xy$がともに有理数ならば,$x,\ y$はともに有理数である.
(3)$n^2$が$8$の倍数ならば,$n$は$4$の倍数である.
学習院大学 私立 学習院大学 2010年 第1問
$n$が$2$以上の自然数のとき,
\[ 2^{2^n}-6 \]
は$10$で割り切れることを示せ.
学習院大学 私立 学習院大学 2010年 第4問
$a$を正の実数とし,関数$y=x^2+a$のグラフを$C$とする.$C$上の点$\mathrm{P}$において$C$に接線$\ell$をひき,$\ell$と$y=x^2$のグラフの交点を$\mathrm{Q}$,$\mathrm{R}$とする.$\mathrm{Q}$の$x$座標を$\alpha$,$\mathrm{R}$の$x$座標を$\beta$とするとき,$|\alpha-\beta|$は$\mathrm{P}$の取り方によらないことを証明せよ.
北星学園大学 私立 北星学園大学 2010年 第3問
$\triangle \mathrm{ABC}$において,$\mathrm{BC}$,$\mathrm{CA}$,$\mathrm{AB}$の長さを,それぞれ$a,\ b,\ c$とする.以下の問に答えよ.

(1)$\angle \mathrm{C}$が$90^\circ$のとき,$\sin^2 A+\sin^2 B=1$であることを示せ.
(2)$\sin B=2 \sin A \cos C$,$a:b=1:\sqrt{3}$,$c=3$のとき,$\triangle \mathrm{ABC}$の面積を求めよ.
北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2010年 第5問
図$1$はある町の道路を直線で示したものである.以下の問に答えよ.
(図は省略)

(1)点$\mathrm{A}$から点$\mathrm{B}$まで遠回りをしないで行く最短の道順は全部で$[ ]$通りある.
(2)図$2$のように点$\mathrm{C}$と点$\mathrm{D}$を結ぶ道路が工事中のため通行止めになった.このとき,点$\mathrm{A}$から点$\mathrm{B}$まで遠回りをしないで行く最短の道順は$[ ]$通りある.
日本女子大学 私立 日本女子大学 2010年 第1問
行列$P$で表される$1$次変換によって平面上の点$(-2,\ 1)$と点$(1,\ 1)$が,それぞれ点$(-1,\ 3)$,点$(2,\ 6)$に移る.

(1)$P$を求めよ.
(2)実数$a,\ b,\ c,\ d$に対して行列
\[ A=\left( \begin{array}{rr}
a & b \\
-5 & 8
\end{array} \right),\quad B=\left( \begin{array}{cc}
c & 0 \\
0 & d
\end{array} \right) \]

\[ AP=PB \]
を満たしているとする.このとき,$a,\ b,\ c,\ d$の値を求めよ.
(3)$P$が逆行列$P^{-1}$をもつことを示し,$(PBP^{-1})^2$を求めよ.
(4)自然数$n$に対して$A^n$を求めよ.
スポンサーリンク

「証明」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。