タグ「経過」の検索結果

1ページ目:全4問中1問~10問を表示)
東京理科大学 私立 東京理科大学 2014年 第1問
白,赤,黄,緑の$4$色に光るライトがある.はじめ,ライトの色は白であり,$1$分経過するごとに,次のルールでライトの色が変わるものとする.ただし,ライトの色が白のときについては$n=0,\ 1,\ 2,\ \cdots$,それ以外の色のときについては$n=1,\ 2,\ \cdots$とする.

(i) $n$分後に白のとき,$n+1$分後ではそれぞれ$\displaystyle \frac{1}{3}$の確率で赤,黄,緑になる.
(ii) $n$分後に赤のとき,$n+1$分後ではそれぞれ$\displaystyle \frac{1}{3}$の確率で白,黄,緑になる.
(iii) $n$分後に黄のとき,$n+1$分後ではそれぞれ$\displaystyle \frac{1}{3}$の確率で白,赤,緑になる.
\mon[$\tokeishi$] $n$分後に緑のとき,$n+1$分後ではそれぞれ$\displaystyle \frac{1}{3}$の確率で白,赤,黄になる.

$n$を自然数とし,$n$分後にライトの色が白である確率を$P_n$,また,$n$分後にライトの色が赤である確率を$Q_n$とする.

(1)$\displaystyle P_2=\frac{[ア]}{[イ]},\ Q_2=\frac{[ウ]}{[エ]}$である.

(2)$P_n$および$Q_n$についての漸化式を利用すると,自然数$n$に対して,$n$が$3$以上のとき,


$\displaystyle P_n=\frac{[オ]}{[カ]} \left( [キ]-{\left( -\frac{[ク]}{[ケ]} \right)}^{n-1} \right)$

$\displaystyle Q_n=\frac{[コ]}{[サ]} \left( [シ]+\frac{[ス]}{[セ]} {\left( -\frac{[ソ]}{[タ]} \right)}^{n-1} \right)$


である.
名城大学 私立 名城大学 2013年 第2問
図に示す一辺の長さが$10a (a>0)$の正方形$\mathrm{ABCD}$がある.辺上を車両が動くとき,次の問に答えよ.

(1)車両$\mathrm{Q}$が,一定の速度$a$で点$\mathrm{C}$を出発し,点$\mathrm{D}$を経由して点$\mathrm{A}$まで動くものとする.出発時刻を$t=0$とし,時間$t$経過後の点$\mathrm{A}$と車両$\mathrm{Q}$との直線距離を$t$と$a$を用いて表せ.
(2)$(1)$の条件下で,点$\mathrm{A}$と車両$\mathrm{Q}$との間で通信が行われる.通信に必要な電力$y$は,$2$点間の直線距離の$2$乗である.時間$t$経過後の電力$y$の変化を横軸に$t$,縦軸を$y$としたグラフに示せ.
(3)$(1)$の条件下で,車両$\mathrm{P}$が,一定の速度$a$で点$\mathrm{A}$を出発し,点$\mathrm{B}$を経由して点$\mathrm{C}$へ向かうものとする.出発時刻を$t=0$とし,時間$t$経過後の車両$\mathrm{P}$と車両$\mathrm{Q}$との直線距離の$2$乗$z$の変化を横軸に$t$,縦軸を$z$としたグラフに示せ.
(図は省略)
立教大学 私立 立教大学 2011年 第2問
$\mathrm{A}$と$\mathrm{B}$の$2$名が次のようなルールのゲームを行った.

$\mathrm{A}$と$\mathrm{B}$で同時にサイコロを振り,偶数が出た場合は得点を$1$とし,奇数が出た場合は得点を$0$とする.
それぞれが$5$回サイコロを振り終わった時点で,より多くの得点をあげたものを勝者とし,得点が同じ場合は引き分けとする.
このとき,次の問に答えよ.

(1)$\mathrm{A}$の得点が$0$点かつ$\mathrm{B}$の得点が$1$点という経過の後で,終了時に$\mathrm{A}$の得点が$4$点である場合,得点の取り方は何通りあるか.
(2)$\mathrm{A}$と$\mathrm{B}$が引き分ける確率を求めよ.
(3)$\mathrm{A}$が勝利する確率を求めよ.
長崎大学 国立 長崎大学 2010年 第4問
$a$を$a>1$を満たす定数とする.原点Oと点P$(1,\ 0)$を線分で結び,点Pと点Q$(a,\ \log a)$を曲線$y=\log x$で結ぶ.このようにして得られる曲線OPQを,$y$軸の周りに1回転させてできる立体の容器を考える.ただし,OPを含む部分を底面として,水平に置くものとする.次の問いに答えよ.

(1)この容器の容積$V$を$a$を用いて表せ.
(2)$m$を正の定数とする.この容器に,単位時間あたり$m$の水を一定の割合で注ぎ入れる.ただし,最初は水が全く入っていない状態とする.注ぎ始めてから時間$\displaystyle t \ \left( 0<t<\frac{V}{m} \right)$が経過したとき,底面から水面までの高さを$h$,水面の上昇する速度を$v$とする.$h$および$v$を$m,\ t$を用いて表せ.
スポンサーリンク

「経過」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。