タグ「範囲」の検索結果

91ページ目:全1424問中901問~910問を表示)
小樽商科大学 国立 小樽商科大学 2012年 第3問
次の[ ]の中を適当に補いなさい.

(1)$\log_{10}(x+2)-\log_{10}\sqrt{6x+19} \geqq 0$を満たす実数$x$の範囲を求めると[ ].
(2)右記の図のような1辺の長さが1の正六面体$\mathrm{ABCD}$-$\mathrm{EFGH}$において \\
$\mathrm{AG}$の長さを求めると[ ].
\img{2_2_2012_2}{10}
(3)箱の中に,平成19年から平成23年の各年に発行された1,000円の商品券が1枚ずつ,5,000円の商品券が1枚ずつ,10,000円の商品券が1枚ずつ,計15枚の商品券が入っている.そこから1枚ずつ3枚の商品券を取り出したとき,取り出された商品券の発行年がすべて異なり,かつそれらの合計が15,000円以上になる確率は[ ]である.ただし,どの商品券も同形同質であり,一度取り出された商品券は箱に戻さないものとし,各商品券には発行年と額面が記載されているものとする.
帯広畜産大学 国立 帯広畜産大学 2012年 第1問
等式
\[ \begin{array}{lrr}
c=\sin 2\theta-2 \cos \theta & &\cdots\cdots① \\
\log_y(x-3)+\log_y(x+1)-1=0 \quad (y>0,\ y \neq 1) & & \cdots\cdots②
\end{array} \]
について,次の各問に解答しなさい.

(1)$①$式について,$\sin \theta+\cos \theta=1$とする.

(i) $\sin \theta$と$\cos \theta$のとりうる値を求めなさい.
(ii) $c$のとりうる値を求めなさい.
(iii) 1個のサイコロを投げるとき,2以下の目が出れば$\sin \theta=0$,3以上の目が出れば$\sin \theta=1$とする.$c$の確率分布を求め,さらに,$c$の平均と分散を求めなさい.

(2)$①$式について,$\displaystyle c=-\frac{\sqrt{3}}{2},\ \sin \theta=\frac{1}{2}$とする.

(i) $0 \leqq \theta \leqq \pi$のとき,$\tan \theta$および$\theta$の値を求めなさい.
(ii) $0 \leqq \theta \leqq 10\pi$のとき,$\theta$がとりうるすべての値の合計を求めなさい.

(3)$②$式について,$y$を$x$の関数として$y=f(x)$と表す.

(i) 関数$f(x)$を$x$で表し,$x$のとりうる値の範囲を求めなさい.
(ii) $y=a$とするとき,$x$の値を$a$で表しなさい.ただし,$a$は$a>0,\ a \neq 1$を満たす定数である.
愛知教育大学 国立 愛知教育大学 2012年 第5問
$a$を実数の定数とし,$5$次多項式$\displaystyle f(x)=x^5-\frac{5}{3}(a^2+1)x^3+5a^2x$を考える.ただし,$a>1$とする.

(1)$5$次方程式$f(x)=0$が$5$つの異なる実数解をもつための$a$の条件を求めよ.
(2)$f(1)+f(a)$が${(a+1)}^3$で割り切れるかどうかを調べよ.
(3)$a$が$(1)$の条件を満たすとき,$|f(1)|>|f(a)|$となるための$a$の範囲を求めよ.
(4)$a$が$(1)$と$(3)$の条件を満たすとき,$5$次方程式$f(x)-c=0$が$5$つの異なる実数解をもつための実数$c$の範囲を求めよ.
長崎大学 国立 長崎大学 2012年 第3問
3点$\mathrm{P}(4,\ -5)$,$\mathrm{Q}(0,\ 3)$,$\mathrm{R}(7,\ 4)$を通る円を$C$とする.次の問いに答えよ.

(1)円$C$の方程式を$x^2+y^2+ax+by+c=0$とおいて,$a,\ b,\ c$の値を求めよ.
(2)点$\mathrm{S}(-4,\ 0)$を通り,傾き$m$の直線を$\ell$とする.直線$\ell$が円$C$と2つの交点をもつような傾き$m$の範囲を求めよ.
(3)傾き$m$が(2)の範囲にあるとき,直線$\ell$と円$C$の2つの交点の中点の軌跡はある円の一部分であることを示し,その軌跡を求めよ.
福井大学 国立 福井大学 2012年 第3問
$t$を$0 \leqq t \leqq \sqrt{3}$をみたす実数とし,座標空間内に点$\mathrm{P}(t,\ 0,\ \sqrt{3-t^2})$をとる.$\mathrm{P}$を通り$yz$平面に平行な平面を$\beta$とおく.3点$\mathrm{D}(0,\ 1,\ 0)$,$\mathrm{E}(0,\ -1,\ 0)$,$\mathrm{F}(-\sqrt{3},\ 0,\ 0)$に対し,$\beta$と直線$\mathrm{FD}$との交点を$\mathrm{Q}$,$\beta$と直線$\mathrm{FE}$との交点を$\mathrm{R}$とする.$\triangle \mathrm{PQR}$の面積を$S(t)$とおくとき,以下の問いに答えよ.ただし,$S(\sqrt{3})=0$とする.

(1)$S(t)$を$t$を用いて表せ.
(2)$t$が$0 \leqq t \leqq \sqrt{3}$の範囲を動くとき,$S(t)$の最大値を求めよ.
(3)$t$が$0 \leqq t \leqq \sqrt{3}$の範囲を動くとき,$\triangle \mathrm{PQR}$が通過してできる立体の体積$V$を求めよ.
京都工芸繊維大学 国立 京都工芸繊維大学 2012年 第1問
$k$は正の実数とする.$xy$平面において,$x$軸および2つの曲線
\[ C_1:y=k \cos x \ \left( 0 \leqq x \leqq \frac{\pi}{2} \right),\quad C_2:y=\frac{1}{k}\sin x \ \left( 0 \leqq x \leqq \frac{\pi}{2} \right) \]
で囲まれた図形の面積を$S(k)$とする.

(1)$C_1$と$C_2$の交点の$x$座標を$\alpha$とするとき,$\cos \alpha$および$\sin \alpha$を$k$を用いて表せ.
(2)$S(k)$を$k$を用いて表せ.
(3)$k$が$k>0$の範囲を動くときの$S(k)$の最大値を求めよ.
福井大学 国立 福井大学 2012年 第5問
$t$を1以上の実数とし,$f(x)=x^3+x^2-(t^2+t)x-t$とする.曲線$C:y=f(x)$を原点に関して対称移動して得られる曲線を$C_1$,$C$を$x$軸方向に1だけ平行移動して得られる曲線を$C_2$とする.また,$0 \leqq x \leqq 3$の範囲で,曲線$C_1,\ C_2,\ y$軸および直線$x=3$で囲まれた部分の面積を$S(t)$とするとき,以下の問いに答えよ.

(1)曲線$C_1$と$C_2$の交点の座標をすべて求めよ.
(2)$S(t)$を$t$を用いて表せ.
(3)$t$が$t \geqq 1$の範囲を動くとき,$S(t)$の最小値とそのときの$t$の値を求めよ.
福島大学 国立 福島大学 2012年 第4問
$a,\ b$を正の実数とするとき,極限$\displaystyle c=\lim_{n \to \infty}\frac{1+b^n}{a^{n+1}+b^{n+1}}$を考える.このとき,以下の問いに答えなさい.

(1)$a=2,\ b=2$のとき,$c$の値を求めなさい.
(2)$a>2,\ b=2$のとき,$c$の値を求めなさい.
(3)$b=3$のとき,$\displaystyle c=\frac{1}{3}$となる$a$の範囲を求めなさい.
山口大学 国立 山口大学 2012年 第1問
関数$f(x)=-x^2+15x-36$と$g(x)=\log_2(-x^2+15x-36)$について,次の問いに答えなさい.

(1)$f(x)>0$となる$x$の範囲を求めなさい.
(2)$\log_23=1.585$として,$g(x)$の最大値を小数で表しなさい.
(3)$f(g(x))>0$となる$x$の範囲を求めなさい.
宮城教育大学 国立 宮城教育大学 2012年 第1問
関数$f(x)=ax^3-(a+3)x+a+3$について,次の問いに答えよ.ただし$a$は$0$でない実数とする.

(1)$f(x)$の導関数を$f^\prime(x)$とする.$x$の方程式$f^\prime(x)=0$が実数解をもつような$a$の範囲を求め,またそのときの実数解をすべて求めよ.
(2)$x$の方程式$f(x)=0$が$3$個の異なる実数解をもつような$a$の範囲を求めよ.
スポンサーリンク

「範囲」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。