タグ「空欄補充」の検索結果

65ページ目:全1740問中641問~650問を表示)
神戸薬科大学 私立 神戸薬科大学 2014年 第6問
底面が半径$1$の円である円錐$S$と,$S$と相似であるが半径が不明な円錐$L$がある.

(1)$S$と$L$の表面積の比が$1:12$のとき$L$の底面の半径を求めると$[チ]$である.
(2)$(1)$の条件のもとで,$L$の高さが$6$のとき,$L$に側面と底面で内接する球の半径を求めると$[ツ]$であり,その球の体積を求めると$[テ]$となる.
神戸薬科大学 私立 神戸薬科大学 2014年 第7問
関数$f(x)=-2 \sin^2 x+\cos^2 x-6a \cos x$において,定数$a$が$0<a<1$を満たすとき,$f(x)$の最小値は$[ト]$となる.$\displaystyle a=\frac{1}{3}$のとき,$f(x)$の最小値は$[ナ]$であり,最大値は$[ニ]$である.
神戸薬科大学 私立 神戸薬科大学 2014年 第8問
四角形$\mathrm{ABCD}$において,$\displaystyle \overrightarrow{\mathrm{AD}}=\frac{3}{4} \overrightarrow{\mathrm{BC}}$のとき,線分$\mathrm{AC}$と線分$\mathrm{BD}$の交点を$\mathrm{E}$とする.$\mathrm{E}$を通り辺$\mathrm{AD}$に平行に直線を引いたときの辺$\mathrm{AB}$と辺$\mathrm{CD}$との交点をそれぞれ$\mathrm{F}$,$\mathrm{G}$とする.このとき,次のベクトルを$\overrightarrow{\mathrm{AB}}$と$\overrightarrow{\mathrm{AD}}$を用いて表せ.

(1)$\overrightarrow{\mathrm{AE}}=[ヌ]$
(2)$\overrightarrow{\mathrm{AG}}=[ネ]$
近畿大学 私立 近畿大学 2014年 第2問
条件$(x-2)^2+(y-2)^2=4$を満たす実数$x,\ y$を考える.$t=x+y$とおく.

(1)$t$のとりうる値の範囲は
\[ [ア]-[イ] \sqrt{[ウ]} \leqq t \leqq [エ]+[オ] \sqrt{[カ]} \]
である.
(2)$z=x^3+y^3-6xy$を$t$で表すと
\[ z=-\frac{[キ]}{[ク]} t^3+[ケ]t^2+[コ]t-[サシ] \]
となり,$z$の最大値は$[ス]+[セソ] \sqrt{[タ]}$であり,$z$の最小値は$[チ]-[ツ] \sqrt{[テ]}$である.
近畿大学 私立 近畿大学 2014年 第1問
円$C_1$に内接する四角形$\mathrm{ABCD}$があり,$2$つの辺の長さが$\mathrm{AB}=1$,$\mathrm{BC}=2$となっている.$\angle \mathrm{ABC}=\theta$とおく.次の問に答えよ.

(1)$\mathrm{AC}^2=m+n \cos \theta$と表すと$m=[ア]$,$n=[イ]$である.ただし$m,\ n$は整数とする.
(2)四角形$\mathrm{ABCD}$の残りの辺の長さが$\mathrm{CD}=2$,$\mathrm{DA}=4$となっている.このとき$\cos \theta=[ウ]$,$\mathrm{AC}=[エ]$である.また円$C_1$の半径は$[オ]$,四角形$\mathrm{ABCD}$の面積は$[カ]$である.
福岡大学 私立 福岡大学 2014年 第1問
$2$次方程式$x^2+ax+b=0$の$1$つの解が複素数$x=2+\sqrt{3}i$のとき,実数$a,\ b$を求めると,$(a,\ b)=[ ]$である.また,$3$次方程式$2x^3-5x^2+cx+d=0$の$1$つの解が複素数$x=2+\sqrt{3}i$のとき,この$3$次方程式の実数解は$x=[ ]$である.ただし,$c,\ d$は実数とする.
福岡大学 私立 福岡大学 2014年 第2問
$a>0$とする.点$\mathrm{A}(a,\ a)$と直線$y=3x$との距離を$a$を用いて表すと$[ ]$である.また,点$\mathrm{A}$を中心とし原点$\mathrm{O}$を通る円と直線$y=3x$との原点以外の交点を$\mathrm{P}$とするとき,$\mathrm{OP}=\sqrt{5}$ならば,$a=[ ]$である.
福岡大学 私立 福岡大学 2014年 第3問
$6$人を$4$人と$2$人の$2$つのグループに分ける方法は$[ ]$通りで,$6$人を$2$人ずつの$3$つのグループに分ける方法は$[ ]$通りである.
福岡大学 私立 福岡大学 2014年 第4問
方程式$4^x-2^{-x}=5(2^x-1)$を満たす$x$のうち最大のものを$a$,最小のものを$b$とする.このとき$2^a$の値は$[ ]$で,$4^a+4^b$の値は$[ ]$である.
福岡大学 私立 福岡大学 2014年 第5問
数列$\{a_n\}$が,$a_1=1$,$a_2=3$,$\displaystyle a_{n+2}=\frac{(a_{n+1})^3}{(a_n)^2}$を満たしている.$b_n=\log_3 a_n$とおくとき,$b_{n+2}$を$b_{n+1}$,$b_n$を用いて表すと$b_{n+2}=[ ]$となる.また,$b_n=[ ]$である.
スポンサーリンク

「空欄補充」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。