タグ「空欄補充」の検索結果

168ページ目:全1740問中1671問~1680問を表示)
北海道薬科大学 私立 北海道薬科大学 2010年 第3問
$x^2+y^2-6ax+4ay+19a^2-a-1=0$($a$は定数)は円を表すものとする.

(1)$a$の値の範囲は$\displaystyle \frac{[ ]}{[ ]}<a<\frac{[ ]}{[ ]}$である.

(2)この円の面積が最大となるとき,円の中心座標は$\displaystyle \left( \frac{[ ]}{[ ]},\ \frac{[ ]}{[ ]} \right)$であり,最大面積は$\displaystyle \frac{[ ]}{[ ]} \pi$となる.
このとき,座標$\displaystyle \left( -\frac{1}{3},\ 1 \right)$を通り,円の面積を二等分する直線の方程式は
\[ y=-[ ] x+\frac{[ ]}{[ ]} \]
である.
中京大学 私立 中京大学 2010年 第3問
放物線$y=3x^2-30x+48$の$y$軸交点と頂点と原点を通る円の方程式は
\[ x^2+y^2-[ ] x-[ ] y=[ ] \]
である.
中京大学 私立 中京大学 2010年 第4問
赤玉$9$個と白玉$5$個が入っている袋から,$4$個の玉を同時に取り出すとき,取り出される白玉の個数の期待値は$\displaystyle \frac{[ ]}{[ ]}$であり,このとき,袋の中に残される白玉の個数の期待値は$\displaystyle \frac{[ ]}{[ ]}$である.
北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2010年 第1問
$x-y=2,\ x^2+y^2=8$であるとき,次の値を求めよ.ただし,$x>0$とする.

(1)$xy=[ ]$
(2)$x+y=[ ]$
北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2010年 第2問
$2$次方程式$x^2-4x+1=0$の$2$つの解のうち,大きい方は$[ ]$であり,その整数部分は$[ ]$である.
北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2010年 第3問
連立不等式
\[ \left\{ \begin{array}{l}
3x-5<1 \\
1-2x<7
\end{array} \right. \]
を解くと$[$*$]$である.また,$[$*$]$を解とする$2$次不等式は$[ ]$である.
北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2010年 第4問
$2$次関数$y=a(x-2)^2+4 (0 \leqq x \leqq 3)$について,以下の問に答えよ.ただし,$a$は$0$でない定数とする.

(1)この関数の最大値が$8$であるような$a$の値は,$a=[ ]$である.
(2)この関数の最小値が$-4$であるような$a$の値は,$a=[ ]$である.
北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2010年 第5問
図$1$はある町の道路を直線で示したものである.以下の問に答えよ.
(図は省略)

(1)点$\mathrm{A}$から点$\mathrm{B}$まで遠回りをしないで行く最短の道順は全部で$[ ]$通りある.
(2)図$2$のように点$\mathrm{C}$と点$\mathrm{D}$を結ぶ道路が工事中のため通行止めになった.このとき,点$\mathrm{A}$から点$\mathrm{B}$まで遠回りをしないで行く最短の道順は$[ ]$通りある.
北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2010年 第6問
$2$人で$1$枚のコインをそれぞれ$2$回ずつ投げる.$2$人とも表がちょうど$1$回ずつ出る確率は$[ ]$である.また,$2$人合わせて表がちょうど$2$回出る確率は$[ ]$である.
北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2010年 第7問
自然数$a,\ b$に関する命題,

(i) $a,\ b$が両方とも奇数ならば$ab$は奇数である.
(ii) $ab$が奇数ならば$a^2+b^2$は偶数である.
(iii) $3a+2b$が奇数ならば,$a,\ b$は両方とも奇数である.

について,次の問に答えよ.

(1)これらの命題のうち,真であるものは$[ ]$.
(2)これらの命題のうち,逆が真であるものは$[ ]$.
スポンサーリンク

「空欄補充」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。