タグ「空欄補充」の検索結果

154ページ目:全1740問中1531問~1540問を表示)
北海道薬科大学 私立 北海道薬科大学 2011年 第3問
関数$f(x)=x^3+ax^2+bx+28$($a,\ b$は定数)がある.曲線$y=f(x)$上の点$(2,\ f(2))$における接線の方程式が$y=15x$であるとき,次の設問に答えよ.

(1)$a$の値は$[ア]$,$b$の値は$[イウ]$である.
(2)$f(x)$は
$x=[エオ]$のとき,極大値$[カキ]$
$x=[ク]$のとき,極小値$[ケコ]$
をとる.
(3)$0 \leqq x \leqq 2$の範囲では,$f(x)$の最大値は$[サシ]$,最小値は$[スセ]$である.
北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2011年 第1問
$x=\sqrt{5}+\sqrt{7}$,$y=\sqrt{5}-\sqrt{7}$のとき,$x+y=2 \sqrt{5}$,$xy=[ ]$であることを利用すると,$x^3+y^3=[ ]$となる.
北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2011年 第2問
$2$次方程式$4x^2-4mx-3m^2=0$が$x=-1$を解に持つとき,定数$m$の値は,
\[ m=[$*$],\ [$**$] \]
である.ただし,$[$*$]<[$**$]$とする.
北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2011年 第3問
$2$次関数$y=x^2+ax+b$のグラフが直線$x=2$に関して対称で,点$(3,\ 0)$を通るとき,
\[ a=[ ],\ b=[ ] \]
である.
北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2011年 第4問
放物線$y=2x^2-8x+9$について,以下の問に答えよ.

(1)この放物線の頂点の座標は$[ ]$である.
(2)この放物線と$x$軸に関して対称な放物線の方程式は$[ ]$である.
北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2011年 第5問
$x$の$2$次方程式$2x^2-2kx+k-3=0$が,$x<0$の範囲と$x>1$の範囲にそれぞれ$1$つずつ解を持つように,定数$k$の値を定めると
\[ [ ]<k<[ ] \]
となる.
北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2011年 第6問
$1$と$2$の数字だけを使って$6$桁の整数をつくると,$[ ]$通りの整数ができる.そのうち,$121212$よりも小さい整数は$[ ]$通りある.
北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2011年 第7問
$1$個のさいころを投げて$1$の目が出ると$1200$円,偶数の目が出ると$500$円,$3$または$5$の目が出ると$300$円の賞金が得られるとする.この試行において,さいころを$1$回投げて得られる賞金額の期待値は$[ ]$円である.また,この試行を$3$回続けて行った結果,賞金総額がちょうど$2000$円となる確率は$[ ]$である.
北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2011年 第8問
$A={60}^\circ$,$B={45}^\circ$,$a=\sqrt{6}$である三角形$\mathrm{ABC}$の外接円の半径は$[ ]$であり,$b=[ ]$である.
東北工業大学 私立 東北工業大学 2011年 第1問
$2$次関数$y=ax^2+8x+10-a$について考える(ただし,$a \neq 0$).

(1)この$2$次関数のグラフが,$x$軸とただ一つの共有点を持ち,$a<7$ならば,$a=[ ]$である.またこのとき,$2$次関数のグラフの軸は直線$x=-[ ]$である.
(2)$a=4$のとき,定義域が$-2 \leqq x \leqq 1$の場合の最小値は$[ ]$,最大値は$[ ]$である.
(3)この$2$次関数のグラフの軸が直線$x=4$となるように$a$を定めたとき,頂点の$y$座標は$[ ]$である.
スポンサーリンク

「空欄補充」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。