タグ「直線」の検索結果

215ページ目:全2462問中2141問~2150問を表示)
大阪府立大学 公立 大阪府立大学 2011年 第6問
点Q,Rを$xy$平面上の放物線$C:y=x^2$上の相異なる点とする.

(1)$q<p^2$を満たす実数$p,\ q$に対して,点P$(p,\ q)$を考える.Q,Rにおける$C$の2本の接線がともにPを通るとき,$C$とこれらの接線で囲まれた部分の面積を,$p,\ q$を用いて表わせ.
(2)(1)で求めた面積を$S_1$とする.直線QRと$C$で囲まれた部分の面積を$S_2$とするとき,$\displaystyle \frac{S_2}{S_1}$を求めよ.
公立はこだて未来大学 公立 公立はこだて未来大学 2011年 第3問
関数$f(x)=x^2-2 |2x-1|+2$について,以下の問いに答えよ.

(1)$y=f(x)$のグラフを描け.
(2)$y=f(x)$のグラフと$x$軸で囲まれた$2$つの部分の面積の和を求めよ.
(3)$y=f(x)$のグラフに,異なる$2$点で接する直線を求めよ.
公立はこだて未来大学 公立 公立はこだて未来大学 2011年 第4問
座標平面において,原点を通り傾きが$\tan 2\theta$の直線を$\ell$で表す.ただし,$\theta$は$\displaystyle 0<\theta<\frac{\pi}{4}$を満たすとする.中心が第1象限に属し,直線$\ell$と$x$軸に接する半径1の円$C$を考える.さらに,円$C$と直線$\ell$および$x$軸に接し,中心が第1象限に属する2つの円のうち,面積が大きいものを$C^\prime$で表す.以下の問いに答えよ.

(1)円$C$の方程式を求めよ.
(2)円$C^\prime$の半径を,$\theta$の関数として表せ.
(3)円$C^\prime$の円周の長さが,円$C$の円周の長さの3倍になるように$\theta$の値を定めよ.
会津大学 公立 会津大学 2011年 第4問
$a$を正の定数とする.原点をOとし,曲線$y=x^3$上に点P$(a,\ a^3)$をとり,線分OPと曲線によって囲まれた部分をAとする.このとき,以下の問いに答えよ.

(1)Aを$x$軸のまわりに1回転してできる回転体の体積$V$を求めよ.
(2)Aを$y$軸のまわりに1回転してできる回転体の体積$W$を求めよ.
(3)直線OPの傾きを$m$とするとき,$\displaystyle \frac{mW}{V}$の値を求めよ.
兵庫県立大学 公立 兵庫県立大学 2011年 第2問
$xy$平面において$y=x^2$で表される放物線を$C$とする.$C$上の点$\mathrm{T}(t,\ t^2)$を通る直線で,点$\mathrm{T}$における$C$の接線と直交するものを,点$\mathrm{T}$における$C$への垂線と呼ぶことにする.以下の問に答えなさい.

(1)点$\mathrm{T}(t,\ t^2)$における$C$への垂線の方程式を求めなさい.
(2)点$\displaystyle \mathrm{A} \left( -12,\ \frac{15}{2} \right)$からひいた$C$への垂線の方程式をすべて求めなさい.
(3)$xy$平面上の点$\mathrm{B}(p,\ q)$から$C$への垂線が$3$本ひけるとき,$p,\ q$が満たすべき必要十分条件を求めなさい.
名古屋市立大学 公立 名古屋市立大学 2011年 第2問
半径$1$の円が直線上を一定の速さ$a (a>0)$で滑らないように回転しながら進んでいる.時刻$0$において直線と接している円周上の点を$\mathrm{P}$,時刻$0$から$t$までに円が回転した角度を$\theta$とする.次の問いに答えよ.

(1)時刻$t$における$\mathrm{P}$の速度ベクトルの大きさ$|\overrightarrow{v(t)}|$を求めよ.
(2)積分$\displaystyle \int_0^{\frac{2\pi}{a}} |\overrightarrow{v(t)}| \, dt$を求めよ.
名古屋市立大学 公立 名古屋市立大学 2011年 第3問
点$\mathrm{O}$を中心とする半径$r$の円の内部にある点を$\mathrm{A}$とする.この円周上の点$\mathrm{P}$について,線分$\mathrm{AP}$の垂直二等分線と直線$\mathrm{OP}$の交点を$\mathrm{Q}$とする.点$\mathrm{P}$がこの円周上を動くとき,点$\mathrm{Q}$が描く軌跡を求めよ.
三重県立看護大学 公立 三重県立看護大学 2011年 第3問
放物線$y=x^2+2x$と直線$y=-x+4$について,次の問いに答えなさい.

(1)放物線と直線のグラフを描きなさい.
(2)放物線と直線の交点の座標を求めなさい.
(3)放物線と直線によって囲まれた部分の面積を求めなさい.
富山県立大学 公立 富山県立大学 2011年 第3問
$2$つの曲線$C_1:y=x \log x$,$C_2:y=2x \log x$について,次の問いに答えよ.ただし,$x>0$である.

(1)$C_1$と$C_2$に共通する接線$\ell$の方程式を求めよ.
(2)$C_1,\ C_2$および$\ell$で囲まれた部分の面積$S$を求めよ.
岐阜薬科大学 公立 岐阜薬科大学 2011年 第3問
放物線と直線に関して,以下の問いに答えよ.

(1)放物線$y=x^2$と直線$y=k (k>0)$で囲まれた部分の面積$S(k)$を$k$を用いて表せ.
(2)放物線$y=1-x^2$と$x$軸とで囲まれた部分を直線$\displaystyle y=a \left( 0<a<\frac{1}{2} \right)$を折り目として折り返す.

(i) 重なっていない部分の面積$S$を$a$を用いて表せ.
(ii) 重なっていない部分のうちで,$x$軸の下側にある部分の面積を$S^\prime$とする.$S=2S^\prime$となる$a$の値を求めよ.
スポンサーリンク

「直線」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。