タグ「直線」の検索結果

195ページ目:全2462問中1941問~1950問を表示)
群馬大学 国立 群馬大学 2011年 第4問
$\triangle \mathrm{ABC}$の内部に点$\mathrm{P}$があって,$\ell \overrightarrow{\mathrm{AP}}+m \overrightarrow{\mathrm{BP}}+n \overrightarrow{\mathrm{CP}}=\overrightarrow{\mathrm{0}}$を満たすとする.ただし,$\ell,\ m,\ n$は正の数とする.

(1)$\overrightarrow{\mathrm{AP}}$を$\overrightarrow{\mathrm{AB}}$と$\overrightarrow{\mathrm{AC}}$を用いて表せ.
(2)$\triangle \mathrm{ABC}$の面積を$1$とするとき,$\triangle \mathrm{BCP}$,$\triangle \mathrm{CAP}$,$\triangle \mathrm{ABP}$それぞれの面積を求めよ.
電気通信大学 国立 電気通信大学 2011年 第1問
$xy$平面上の曲線$C:y=\log x$に対して,以下の問いに答えよ.ただし,$\log x$は$e$を底とする自然対数とする.

(1)曲線$C$上の点$\mathrm{P}(t,\ \log t)$における$C$の接線$\ell$の方程式を求めよ.
(2)接線$\ell$と$x$軸の交点$\mathrm{Q}$の$x$座標を$x_0$とする.$x_0$を$t$を用いて表せ.
(3)$t>1$のとき,曲線$C$と$x$軸および直線$x=t$とで囲まれる部分の面積を$S(t)$とする.$S(t)$を$t$を用いて表せ.
(4)$t>1$のとき,曲線$C$と$x$軸および接線$\ell$とで囲まれる部分の面積を$T(t)$とする.$T(t)$を$t$を用いて表せ.
(5)$1<t \leqq e^3$の範囲において,$f(t)=T(t)-S(t)$とおく.このとき,関数$f(t)$の増減を調べ,$f(t)$の最大値および最小値を求めよ.ただし,$2<e<3$であることは既知としてよい.
電気通信大学 国立 電気通信大学 2011年 第4問
直線$\ell:y=2x$の法線ベクトルを$\overrightarrow{n}=(a,\ b)$とし,点P$(x,\ y)$と直線$\ell$との距離を$h$とする.ただし,$|\overrightarrow{n}|=1$で,$a>0$とする.以下の問いに答えよ.

(1)$\overrightarrow{n}$の成分$a,\ b$を求めよ.
(2)原点をOとし,$\overrightarrow{\mathrm{0}}$でない$\overrightarrow{\mathrm{OP}}$に対し,$\overrightarrow{\mathrm{OP}}$と$\overrightarrow{n}$のなす角を$\theta$とする.このとき,$h$を$|\overrightarrow{\mathrm{OP}}|$と$\theta$を用いて表せ.また,$h$を$x,\ y$を用いて表せ.

以下では,曲線$C$を,点A$(1,\ 0)$と直線$\ell$からの距離が等しい点P$(x,\ y)$の軌跡とする.

\mon[(3)] 曲線$C$の方程式($x,\ y$の関係式)を求めよ.
\mon[(4)] 曲線$C$と直線$y=t \ (t \text{は定数})$との共有点の個数を求めよ.
\mon[(5)] 曲線$C$と直線$y=t$が2個の共有点Q,Rをもつとき,線分QRの長さを$t$を用いて表せ.
\mon[(6)] 曲線$C$と直線$y=0$とで囲まれる部分の面積$S$を求めよ.
宇都宮大学 国立 宇都宮大学 2011年 第5問
座標平面上の直線$y=mx \ (m>0)$を$\ell$とする.点$(1,\ 0)$を$\mathrm{P}_1$とし,$\mathrm{P}_1$から$\ell$に下ろした垂線の足を$\mathrm{Q}_1$,$\mathrm{Q}_1$から$x$軸に下ろした垂線の足を$\mathrm{P}_2$とする.以下同様に$\mathrm{P}_n \ (n=1,\ 2,\ \cdots)$から$\ell$に下ろした垂線の足を$\mathrm{Q}_n$,$\mathrm{Q}_n$から$x$軸に下ろした垂線の足を$\mathrm{P}_{n+1}$とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)$\triangle \mathrm{P}_1 \mathrm{Q}_1 \mathrm{P}_2$の面積$S_1$を$m$を用いて表せ.
(2)$\triangle \mathrm{P}_n \mathrm{Q}_n \mathrm{P}_{n+1} \ (n=1,\ 2,\ \cdots)$の面積を$S_n$とするとき,級数$\displaystyle \sum_{n=1}^\infty S_n$の和$S$を$m$を用いて表せ.
(3)(2)における$S$が最大になる$m$と,そのときの$S$の値を求めよ.
群馬大学 国立 群馬大学 2011年 第2問
平面上で原点Oを通り$x$軸の正の向きと$\theta$の角をなす直線を$\ell$とする.$\theta$を$\displaystyle 0 \leqq \theta \leqq \frac{\pi}{2}$の範囲で動かすとき,点A$(2,\ 0)$から$\ell$へ下ろした垂線をAG,点B$(0,\ 1)$から$\ell$へ下ろした垂線をBHとし,折れ線の長さ$\text{AG}+\text{GH}+\text{HB}$を$L$とする.ただし,$\theta = 0$のときはGはAに等しく,$\displaystyle \theta=\frac{\pi}{2}$のときはHはBに等しいものとする.直線$\ell$の傾きは0以上とする.

(1)$\text{GH} = 0$となるときの$\theta$の値を$\alpha$とするとき,$\tan \alpha$の値を求めよ.
(2)$L$の最小値と,そのときの$\tan \theta$の値を求めよ.
(3)$L$の最大値と,そのときの$\tan \theta$の値を求めよ.
群馬大学 国立 群馬大学 2011年 第1問
関数$f(x)=3\sin x-\sin 3x \ (0 \leqq x \leqq \pi)$について,次の問いに答えよ.

(1)$f(x)$のグラフは直線$\displaystyle x=\frac{\pi}{2}$に関して対称になることを示せ.
(2)$0<x<\pi$のとき,$f(x)$の極値を求めよ.
(3)曲線$y=f(x) \ (0 \leqq x \leqq \pi)$と$x$軸で囲まれた部分を,$x$軸のまわりに$1$回転させてできる立体の体積を求めよ.
群馬大学 国立 群馬大学 2011年 第2問
平面上で原点Oを通り$x$軸の正の向きと$\theta$の角をなす直線を$\ell$とする.$\theta$を$\displaystyle 0 \leqq \theta \leqq \frac{\pi}{2}$の範囲で動かすとき,点A$(2,\ 0)$から$\ell$へ下ろした垂線をAG,点B$(0,\ 1)$から$\ell$へ下ろした垂線をBHとし,折れ線の長さ$\text{AG}+\text{GH}+\text{HB}$を$L$とする.ただし,$\theta = 0$のときはGはAに等しく,$\displaystyle \theta=\frac{\pi}{2}$のときはHはBに等しいものとする.直線$\ell$の傾きは0以上とする.

(1)$\text{GH} = 0$となるときの$\theta$の値を$\alpha$とするとき,$\tan \alpha$の値を求めよ.
(2)$L$の最小値と,そのときの$\tan \theta$の値を求めよ.
(3)$L$の最大値と,そのときの$\tan \theta$の値を求めよ.
群馬大学 国立 群馬大学 2011年 第3問
直線$\displaystyle \ell:y=\frac{1}{2}x-\frac{1}{4}$上の点Pから曲線$y=x^2$にひいた2接線の接点をQ,Rとし,$\theta=\angle \text{QPR}$とするとき,次の問いに答えよ.

(1)Pの$x$座標を$t$としPを$\ell$上動かす.$t \neq 0$のとき,$\tan \theta$を$t$の関数として表せ.
(2)$\theta$の最大値を求め,このときの点Pの座標を求めよ.
群馬大学 国立 群馬大学 2011年 第4問
$\triangle \mathrm{ABC}$の内部に点$\mathrm{P}$があって,$\ell \overrightarrow{\mathrm{AP}}+m \overrightarrow{\mathrm{BP}}+n \overrightarrow{\mathrm{CP}}=\overrightarrow{\mathrm{0}}$を満たすとする.ただし,$\ell,\ m,\ n$は正の数とする.

(1)$\overrightarrow{\mathrm{AP}}$を$\overrightarrow{\mathrm{AB}}$と$\overrightarrow{\mathrm{AC}}$を用いて表せ.
(2)$\triangle \mathrm{ABC}$の面積を$1$とするとき,$\triangle \mathrm{BCP}$,$\triangle \mathrm{CAP}$,$\triangle \mathrm{ABP}$それぞれの面積を求めよ.
茨城大学 国立 茨城大学 2011年 第2問
点A,BをA$(-1,\ 5)$,B$(2,\ -1)$とする.実数$a,\ b$について直線$y=(b-a)x-(3b+a)$が線分ABと共有点をもつとする.点P$(a,\ b)$の存在する領域を図示せよ.
スポンサーリンク

「直線」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。