タグ「発行」の検索結果

1ページ目:全2問中1問~10問を表示)
小樽商科大学 国立 小樽商科大学 2012年 第3問
次の[ ]の中を適当に補いなさい.

(1)$\log_{10}(x+2)-\log_{10}\sqrt{6x+19} \geqq 0$を満たす実数$x$の範囲を求めると[ ].
(2)右記の図のような1辺の長さが1の正六面体$\mathrm{ABCD}$-$\mathrm{EFGH}$において \\
$\mathrm{AG}$の長さを求めると[ ].
\img{2_2_2012_2}{10}
(3)箱の中に,平成19年から平成23年の各年に発行された1,000円の商品券が1枚ずつ,5,000円の商品券が1枚ずつ,10,000円の商品券が1枚ずつ,計15枚の商品券が入っている.そこから1枚ずつ3枚の商品券を取り出したとき,取り出された商品券の発行年がすべて異なり,かつそれらの合計が15,000円以上になる確率は[ ]である.ただし,どの商品券も同形同質であり,一度取り出された商品券は箱に戻さないものとし,各商品券には発行年と額面が記載されているものとする.
中央大学 私立 中央大学 2012年 第3問
$\mathrm{A}$市から$\mathrm{B}$市へ移動するには電車による方法とバスによる方法の$2$つがある.$\mathrm{A}$市から$\mathrm{B}$市までの電車の運賃は$420$円である.また,バスの運賃は$480$円であるが,バス会社は$25$人まで乗車できる団体券も発行している.団体券は前売り制であり,前日までに$1$万円で購入しなければならず,払い戻しはできない.このとき,以下の問いに答えよ.

(1)$25$人以上$50$人以下のグループが$\mathrm{A}$市から$\mathrm{B}$市まで移動する.全員が同じ手段でそろって移動し,グループの人数は前日までに確定しているとする.このとき電車を使って移動した方が運賃が安くなるのはグループの人数が何人以上,何人以下のときか.
(2)前問で求めた,電車を利用した方が運賃が安くなる最大人数より$1$人だけ人数が多いグループが$\mathrm{A}$市から$\mathrm{B}$市まで移動する.ただし,このうち$1$人は当日移動を取り止める可能性があり,その確率は$p$である.このとき,前日にバスの前売り券を買っておくとすると,当日移動した人の$1$人あたりの運賃の期待値はいくらか.また,これが電車賃より安くなるのは$p$がどのようなときか.
スポンサーリンク

「発行」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。