タグ「正弦定理」の検索結果

1ページ目:全2問中1問~10問を表示)
長岡技術科学大学 国立 長岡技術科学大学 2014年 第3問
平面上の原点を$\mathrm{O}(0,\ 0)$とし,点$\mathrm{A}(2,\ 0)$をとる.また,$\mathrm{O}$を中心とする半径$1$の円を$C$とする.$C$上の点$\mathrm{P}$に対して$\angle \mathrm{AOP}=\theta$,$\angle \mathrm{APO}=\phi$,$\mathrm{AP}=z$とおく.ただし,$0<\theta<\pi$とする.下の問いに答えなさい.

(1)正弦定理を用いて$z$を$\theta$と$\phi$で表しなさい.
(2)余弦定理を用いて$z^2$を$\theta$で表しなさい.
(3)$\displaystyle \frac{dz}{d\theta}$を$\phi$で表しなさい.
(4)$\displaystyle \frac{dz}{d\theta}$の最大値,およびその最大値を与える$\theta$の値を求めなさい.
大分大学 国立 大分大学 2011年 第1問
次の問いに答えよ.

(1)正弦定理の証明をせよ.ただし,鋭角三角形の場合だけの証明でよい.
(2)実数$x_i,\ y_i,\ i=1,\ 2,\ \cdots,\ n$に対して次の不等式を証明せよ.ただし,$n$は自然数である.
\[ \sum_{i=1}^n x_iy_i \leqq \sqrt{\sum_{i=1}^n {x_i}^2} \sqrt{\sum_{i=1}^n {y_i}^2} \]
スポンサーリンク

「正弦定理」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。