タグ「最小値」の検索結果

95ページ目:全1222問中941問~950問を表示)
名古屋市立大学 公立 名古屋市立大学 2012年 第2問
放物線$y=x^2$上に$2$点$\mathrm{A}(a,\ a^2)$,$\mathrm{B}(b,\ b^2)$がある.ただし,$a>b$とする.次の問いに答えよ.

(1)$2$点$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$を通る直線の方程式を$a,\ b$を用いて表せ.
(2)直線$\mathrm{AB}$と放物線$y=x^2$で囲まれる領域の面積$S$が$\displaystyle S=\frac{(a-b)^3}{6}$で表されることを示せ.
(3)$2$点$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$が$\displaystyle S=\frac{4}{3}$となるように放物線上を動くとき,線分$\mathrm{AB}$の長さの最小値を求めよ.
宮城大学 公立 宮城大学 2012年 第2問
次の空欄$[サ]$から$[ニ]$にあてはまる数や式を書きなさい.

$x$が範囲$0 \leqq x<2\pi$を動くとき,$x$の関数$f(x)=2 \sin x+\cos 2x+1$を考える.
$X=\sin x$とおき,$f(x)$を$X$の関数と見て$g(X)$と書くと,
\[ g(X)=[サ]X^2+[シ]X+[ス] \]
と書ける.
$x$は$0 \leqq x<2\pi$を動くから,$X$は$[セ] \leqq X \leqq [ソ]$を動くが,この範囲では,グラフの形より,$g(X)$は$X=[タ]$のとき最小値$[チ]$をとり,$X=[ツ]$のとき最大値$[テ]$をとる.
したがって,$f(x)=2 \sin x+\cos 2x+1$は$x=[ト]$のとき最小値$[チ]$をとり,$x=[ナ]$または$[ニ]$のとき最大値$[テ]$をとる.
和歌山県立医科大学 公立 和歌山県立医科大学 2012年 第1問
関数$\displaystyle f(x)=\cos \frac{x^3-2x^2-4x+5}{3}$の$-1 \leqq x \leqq 3$における増減表を作り,最大値と最小値,およびそれらをとる$x$の値を求めよ.
和歌山県立医科大学 公立 和歌山県立医科大学 2012年 第2問
区間$[-1,\ 1]$で,曲線$y=|x|e^{|x|}$と直線$\ell:y=a (0 \leqq a \leqq e)$の間にある部分の面積を$S$とする.

(1)曲線$y=xe^x (x \geqq 0)$と$\ell$の交点の$x$座標を$t$とし,$S$を$t$の式で表せ.
(2)$S$の最大値と最小値,およびそれらをとる$a$の値を求めよ.
釧路公立大学 公立 釧路公立大学 2012年 第1問
以下の各問に答えよ.

(1)次の式を因数分解せよ.$2(a+b+c)^2-2a^2-2b^2+2c^2$
(2)以下の問に答えよ.

(i) 関数$f(x)=|x^2-6x+5|$のグラフをかけ.
(ii) 区間$0 \leqq x \leqq t$における$f(x)=|x^2-6x+5|$の最大値と最小値,およびそのときの$x$の値を求めよ.
一橋大学 国立 一橋大学 2011年 第2問
点Oを中心とする半径$r$の円周上に,2点A,Bを$\angle \text{AOB} < \displaystyle\frac{\pi}{2}$となるようにとり$\theta = \angle \text{AOB}$とおく.この円周上に点Cを,線分OCが線分ABと交わるようにとり,線分AB上に点Dをとる.また,点Pは線分OA上を,点Qは線分OB上を,それぞれ動くとする.

(1)$\text{CP}+\text{PQ}+\text{QC}$の最小値を$r$と$\theta$で表せ.
(2)$a=\text{OD}$とおく.$\text{DP}+\text{PQ}+\text{QD}$の最小値を$a$と$\theta$で表せ.
(3)さらに,点Dが線分AB上を動くときの$\text{DP}+\text{PQ}+\text{QD}$の最小値を$r$と$\theta$で表せ.
神戸大学 国立 神戸大学 2011年 第2問
以下の問に答えよ.

(1)$t$を正の実数とするとき,$|x|+|y|=t$の表す$xy$平面上の図形を図示せよ.
(2)$a$を$a \geqq 0$をみたす実数とする.$x,\ y$が連立不等式
\[ \left\{
\begin{array}{l}
ax+(2-a)y \geqq 2 \\
y \geqq 0
\end{array}
\right. \]
をみたすとき,$|x|+|y|$のとりうる値の最小値$m$を,$a$を用いた式で表せ.
(3)$a$が$a \geqq 0$の範囲を動くとき,(2)で求めた$m$の最大値を求めよ.
東京大学 国立 東京大学 2011年 第6問
次の問いに答えよ.

(1)$x,\ y$を実数とし,$x>0$とする.$t$を変数とする2次関数$f(t)=xt^2+yt$の$0 \leqq t \leqq 1$における最大値と最小値の差を求めよ.
(2)次の条件を満たす点$(x,\ y)$の全体からなる座標平面内の領域を$S$とする.\\
$x>0$かつ,実数$z$で$0 \leqq t \leqq 1$の範囲の全ての実数$t$に対して
\[ 0 \leqq xt^2+yt +z \leqq 1 \]
を満たすようなものが存在する.\\
$S$の概形を図示せよ.
(3)次の条件を満たす点$(x,\ y,\ z)$全体からなる座標空間内の領域を$V$とする.\\
$0 \leqq x \leqq 1$かつ,$0 \leqq t \leqq 1$の範囲の全ての実数$t$に対して,
\[ 0 \leqq xt^2+yt + z \leqq 1 \]
が成り立つ.\\
$V$の体積を求めよ.
神戸大学 国立 神戸大学 2011年 第1問
実数$x,\ y$に対して,等式
\[ x^2+y^2=x+y \cdots\cdots① \]
を考える.$t = x+y$とおく.以下の問に答えよ.

(1)$\maru{1}$の等式が表す$xy$平面上の図形を図示せよ.
(2)$x$と$y$が$①$の等式をみたすとき,$t$のとりうる値の範囲を求めよ.
(3)$x$と$y$が$①$の等式をみたすとする.
\[ F = x^3+y^3-x^2y-xy^2 \]
を$t$を用いた式で表せ.また,$F$のとりうる値の最大値と最小値を求めよ.
埼玉大学 国立 埼玉大学 2011年 第3問
$a$を1より大きい定数とする.$xy$平面上の点$(a \cos t,\ \sqrt{a^2-1} \sin t)$と直線$x+y = \sqrt{3}a$の距離を$f(t)$とおく.$t$が$0 \leqq t \leqq 2\pi$の範囲を動くときの$f(t)$の最小値を$m$とする.

(1)$m$を$a$の関数として表せ.
(2)(1)で求めた$a$の関数$m$の最小値を求めよ.
スポンサーリンク

「最小値」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。