タグ「最大値」の検索結果

50ページ目:全1143問中491問~500問を表示)
立教大学 私立 立教大学 2014年 第1問
次の空欄$[ア]$,$[イ]$に「真」または「偽」のいずれかを記入せよ.また空欄$[ウ]$~$[サ]$に当てはまる数または式を記入せよ.

(1)実数$a,\ b$について,命題「$ab=0$ならば$b=0$である」の逆は$[ア]$であり,裏は$[イ]$である.
(2)$\displaystyle x=\frac{\sqrt{5}-1}{\sqrt{5}+1}$のとき,$\displaystyle x^2+\frac{1}{x^2}=[ウ]$,$\displaystyle x^4+\frac{1}{x^4}=[エ]$と,いずれも整数で表せる.
(3)すべての実数$x$について$2$次不等式$x^2-2(k+1)x+2k^2>0$が成立するような実数$k$の範囲は$[オ]$である.
(4)$1$から$4$までの数字が$1$つずつ書かれたカードをそれぞれ$2$枚用意する.この$8$枚のカードから$6$枚を同時に引き,その中で最大の数を$X$とするとき,$X$の期待値は$[カ]$である.
(5)$0 \leqq \theta \leqq \pi$のとき,$\sqrt{3} \cos \theta+\sin \theta$の最大値は$[キ]$であり,最小値は$[ク]$である.
(6)方程式$\log_{\frac{1}{2}}x^2+\log_2 x^{\frac{9}{2}}+\log_4 x^{-1}=4$を満たす$x$の値は$[ケ]$である.
(7)等差数列をなす$3$つの数がある.これらの和が$1$で,平方の和が$\displaystyle \frac{11}{24}$であるとき,$3$つの数は$[コ]$である.
(8)ベクトル$\overrightarrow{a}=(1,\ x)$,$\overrightarrow{b}=(2,\ -1)$について,$\overrightarrow{a}+\overrightarrow{b}$と$2 \overrightarrow{a}-3 \overrightarrow{b}$が垂直であるときの$x$の値をすべて求めると,$[サ]$である.
南山大学 私立 南山大学 2014年 第2問
$a>0$とし,関数$f(x)=x^3-3ax^2+2a^3+2a+1$を考える.

(1)方程式$f^\prime(x)=0$の解を求めよ.
(2)$f(x)$の増減を調べ,極値を求めよ.
(3)$x \geqq -1$における$f(x)$の最小値$m$を求めよ.
(4)$a$が$a>0$の範囲を動くとき,$(3)$の$m$の最大値を求めよ.
東京医科大学 私立 東京医科大学 2014年 第1問
次の$[ ]$を埋めよ.

(1)座標平面上の点$\displaystyle \mathrm{A} \left( 1,\ \frac{1}{4} \right)$を通る$2$曲線$\displaystyle C_1:y=\frac{1}{4}x^2$,$C_2:ax^2+by^2=1$($a,\ b$は正の定数)を考える.点$\mathrm{A}$における$2$曲線$C_1,\ C_2$の接線が直交するとき
\[ a=\frac{[ア]}{[イ]},\quad b=\frac{[ウエ]}{[オ]} \]
である.
(2)座標平面の点$\mathrm{P}(x,\ y)$が円$\displaystyle C:(x-1)^2+(y-1)^2=\frac{1}{16}$上を動くとき,式
\[ \frac{x}{y}+\frac{y}{x} \]
がとる最大値を$M$とすれば
\[ M=\frac{[カキ]}{[クケ]} \]
である.
東京医科大学 私立 東京医科大学 2014年 第2問
次の$[ ]$を埋めよ.

(1)$2$つのベクトル$\overrightarrow{p}=(3 \cos t,\ 2 \sin t)$,$\displaystyle \overrightarrow{q}=\left( 3 \cos \left( t+\frac{\pi}{3} \right),\ 2 \sin \left( t+\frac{\pi}{3} \right) \right)$を考える.$t$が$0 \leqq t \leqq \pi$の範囲を動くとき,内積$\overrightarrow{p} \cdot \overrightarrow{q}$の最大値を$M$,最小値を$m$とすれば
\[ M=\frac{[アイ]}{[ウ]},\quad m=\frac{[エ]}{[オ]} \]
である.
(2)数列$\{a_n\}$を$\displaystyle a_n=\frac{1}{n^5} \sum_{k=1}^n k^4 (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots)$と定める.このとき$\{a_n\}$は収束し,$\displaystyle \alpha=\lim_{n \to \infty}a_n$とすれば
\[ \alpha=\frac{[カ]}{[キ]} \]
である.さらにこれらの$a_n,\ \alpha$を用いて,数列$\{b_n\}$を$b_n=(\alpha-a_n)n (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots)$と定めれば$\{b_n\}$も収束し,$\displaystyle \beta=\lim_{n \to \infty}b_n$とすれば
\[ \beta=\frac{[クケ]}{[コ]} \]
である.
日本獣医生命科学大学 私立 日本獣医生命科学大学 2014年 第4問
$0 \leqq x<2 \pi$のとき$f(x)=\cos^2 x+\sin x-1$の最大値とそのときの$x$の値,最小値とそのときの$x$の値を求めよ.
東京都市大学 私立 東京都市大学 2014年 第3問
$0 \leqq x \leqq 2\pi$を定義域とする関数$f(x)=e^{ax} \sin x$が$\displaystyle x=\frac{5\pi}{3}$で極値をとるとする.このとき,次の問に答えよ.

(1)$a$の値を求めよ.
(2)$f(x)$の最大値と最小値を求めよ.
(3)関数$y=f(x)$の増減,極値,グラフの凹凸および変曲点を調べて,そのグラフをかけ.
千歳科学技術大学 私立 千歳科学技術大学 2014年 第3問
関数$y=4 \sin^4 x+\sin^2 2x+4 \sin x-3 (0 \leqq x \leqq 2\pi)$について,以下の問いに答えなさい.

(1)$\displaystyle x=\frac{\pi}{3}$のとき,$y$の値を求めなさい.
(2)$\sin x=t$のとき,$y$を$t$で表しなさい.
(3)$y$の最大値と最小値を求めなさい.また,そのときの$x$の値も求めなさい.
千歳科学技術大学 私立 千歳科学技術大学 2014年 第3問
関数$y=4 \sin^4 x+\sin^2 2x+4 \sin x-3 (0 \leqq x \leqq 2\pi)$について,以下の問いに答えなさい.

(1)$\displaystyle x=\frac{\pi}{3}$のとき,$y$の値を求めなさい.
(2)$\sin x=t$のとき,$y$を$t$で表しなさい.
(3)$y$の最大値と最小値を求めなさい.また,そのときの$x$の値も求めなさい.
西南学院大学 私立 西南学院大学 2014年 第1問
$x$を実数とするとき,以下の問に答えよ.

(1)$3^x+3^{-x}$のとりうる値の範囲は,$3^x+3^{-x} \geqq [ア]$である.
(2)$\displaystyle \frac{10}{3}(3^x+3^{-x})-(9^x+9^{-x})-\frac{4}{3}$の最大値は,$x=[イ]$のとき,$\displaystyle \frac{[ウエ]}{[オ]}$である.
西南学院大学 私立 西南学院大学 2014年 第3問
点$\mathrm{P}$の座標$(x,\ y)$が,$x^2+y^2=1$,$x \geqq 0$,$y \geqq 0$を満たすものとする.原点を$\mathrm{O}$とし,$\mathrm{OP}$と$x$軸のなす角を$\theta$とする.このとき,以下の問に答えよ.

(1)$\displaystyle 0 \leqq \theta \leqq \frac{[ス]}{[セ]} \pi$である.

(2)$x=\cos \theta,\ y=\sin \theta$とおくと,
\[ x^2-y^2+2 \sqrt{3} xy=[ソ] \sin \left( [タ] \theta+\frac{\pi}{[チ]} \right) \]
である.
(3)$x^2-y^2+2 \sqrt{3}xy$の最大値は,$\displaystyle x=\frac{\sqrt{[ツ]}}{[テ]}$のとき$[ト]$である.
スポンサーリンク

「最大値」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。