タグ「最大値」の検索結果

103ページ目:全1143問中1021問~1030問を表示)
京都大学 国立 京都大学 2010年 第3問
$x$を正の実数とする.座標平面上の$3$点$\mathrm{A}(0,\ 1)$,$\mathrm{B}(0,\ 2)$,$\mathrm{P}(x,\ x)$をとり,$\triangle \mathrm{APB}$を考える.$x$の値が変化するとき,$\angle \mathrm{APB}$の最大値を求めよ.
京都大学 国立 京都大学 2010年 第2問
$x$を正の実数とする.座標平面上の3点A$(0,\ 1)$,B$(0,\ 2)$,P$(x,\ x)$をとり,$\triangle$APBを考える.$x$の値が変化するとき,$\angle$APBの最大値を求めよ.
京都大学 国立 京都大学 2010年 第2問
座標平面上の点P$(x,\ y)$が$4x+y \leqq 9,\ x+2y \geqq 4,\ 2x-3y \geqq -6$の範囲を動くとき,$2x+y,\ x^2+y^2$のそれぞれの最大値と最小値を求めよ.
神戸大学 国立 神戸大学 2010年 第1問
実数$a,\ b$に対して,$f(x) = a(x-b)^2$とおく.ただし,$a$は正とする.放物線$y = f(x)$が直線$y = -4x+4$に接している.このとき,以下の問に答えよ.

(1)$b$を$a$で表せ.
(2)$0 \leqq x \leqq 2$において,$f(x)$の最大値$M(a)$と,最小値$m(a)$を求めよ.
(3)$a$が正の実数を動くとき,$M(a)$の最小値を求めよ.
静岡大学 国立 静岡大学 2010年 第2問
$xy$平面上で,点A$(-1,\ 0)$を中心とする円$C_1$と点B$(1,\ 0)$を中心とする円$C_2$が原点Oで外接している.点Pは円$C_1$上を,点Qは円$C_2$上を,それぞれ正の向きに回転する.今,P,Qが同時に原点を出発して,QはPの2倍の速さで回転する.このとき,次の問いに答えよ.

(1)$\angle \text{OAP} = \theta$とするとき,P,Qの座標をそれぞれ$\theta$を用いて表せ.
(2)線分PQの長さの最大値を求めよ.
静岡大学 国立 静岡大学 2010年 第4問
$xy$平面上で,点A$(-1,\ 0)$を中心とする円$C_1$と点B$(1,\ 0)$を中心とする円$C_2$が原点Oで外接している.点Pは円$C_1$上を,点Qは円$C_2$上を,それぞれ正の向きに回転する.今,P,Qが同時に原点を出発して,QはPの2倍の速さで回転する.このとき,次の問いに答えよ.

(1)$\angle \text{OAP} = \theta$とするとき,P,Qの座標をそれぞれ$\theta$を用いて表せ.
(2)線分PQの長さの最大値を求めよ.
静岡大学 国立 静岡大学 2010年 第4問
連立不等式
\[ x^2+y^2 \leqq 1,\quad x \geqq 0,\quad y \geqq 0 \]
の表す領域を$D$,原点を通る傾き$\displaystyle \tan \theta \ \left( -\frac{\pi}{2} < \theta < \frac{\pi}{2} \right)$の直線を$\ell$とする.$D$を$\ell$のまわりに1回転させてできる回転体の体積を$V$とするとき,次の問いに答えよ.

(1)$\displaystyle -\frac{\pi}{2} < \theta < 0$のとき,$V$を$\theta$を用いて表せ.
(2)$\displaystyle -\frac{\pi}{2} < \theta < \frac{\pi}{2}$のとき,$V$の最大値,最小値を求めよ.
静岡大学 国立 静岡大学 2010年 第4問
連立不等式
\[ x^2+y^2 \leqq 1,\quad x \geqq 0,\quad y \geqq 0 \]
の表す領域を$D$,原点を通る傾き$\displaystyle \tan \theta \ \left( -\frac{\pi}{2} < \theta < \frac{\pi}{2} \right)$の直線を$\ell$とする.$D$を$\ell$のまわりに1回転させてできる回転体の体積を$V$とするとき,次の問いに答えよ.

(1)$\displaystyle -\frac{\pi}{2} < \theta < 0$のとき,$V$を$\theta$を用いて表せ.
(2)$\displaystyle -\frac{\pi}{2} < \theta < \frac{\pi}{2}$のとき,$V$の最大値,最小値を求めよ.
埼玉大学 国立 埼玉大学 2010年 第3問
$\displaystyle 0 \leqq x \leqq \frac{\pi}{2}$の範囲で,関数
\[ f(x) = \frac{\sin x}{9+16 \sin^2 x} \]
を考える.次の問いに答えよ.

(1)関数$f(x)$の最大値を求めよ.
(2)関数$f(x)$が最大値をとる$x$の値を$a$とするとき,定積分
\[ \int_{a}^{\frac{\pi}{2}} f(x) \, dx \]
を求めよ.
埼玉大学 国立 埼玉大学 2010年 第3問
$\displaystyle 0 \leqq x \leqq \frac{\pi}{2}$の範囲で,関数
\[ f(x) = \frac{\sin x}{9+16 \sin^2 x} \]
を考える.次の問いに答えよ.

(1)関数$f(x)$の最大値を求めよ.
(2)関数$f(x)$が最大値をとる$x$の値を$a$とするとき,定積分
\[ \int_{a}^{\frac{\pi}{2}} f(x) \, dx \]
を求めよ.
スポンサーリンク

「最大値」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。