タグ「曲線」の検索結果

121ページ目:全1320問中1201問~1210問を表示)
信州大学 国立 信州大学 2010年 第1問
次の2つの曲線の両方に接する傾きが正の直線$\ell$が原点を通っているとする.
\begin{eqnarray}
& & y = mx^2+a \quad (m > 0,\ a > 0) \nonumber \\
& & y = nx^2+b \quad (n < 0,\ b < 0) \nonumber
\end{eqnarray}
このとき,次の問に答えよ.

(1)$m,\ n,\ a,\ b$の間に成り立つ関係式を求めよ.
(2)曲線$y = mx^2+a$と$\ell$および$y$軸で囲まれた図形の面積を$S_1$とし,曲線$y = nx^2+b$と$\ell$および$y$軸で囲まれた図形の面積を$S_2$とする.$\displaystyle \frac{S_1}{S_2}$を$a,\ b$で表せ.
奈良教育大学 国立 奈良教育大学 2010年 第4問
$2$つの曲線$y=\sin x,\ y=\cos 2x$と$2$つの直線$x=0,\ x=2\pi$によって囲まれた部分の面積を求めよ.
岩手大学 国立 岩手大学 2010年 第4問
$2$曲線$y=x^2,\ y=2\sqrt{2x}$で囲まれた図形$D$について,次の問いに答えよ.

(1)図形$D$の面積を求めよ.
(2)図形$D$は直線$y=2$によって二つの図形に分けられる.このとき,それぞれの図形の面積$S_1,\ S_2$を求めよ.ただし,$S_1>S_2$とする.
(3)図形$D$の面積が直線$x=a$によって二等分されるとき,$a^3$の値を求めよ.
岩手大学 国立 岩手大学 2010年 第1問
曲線$y=-x^2+3x$について,以下の問いに答えよ.

(1)曲線$y=-x^2+3x$と$x$軸で囲まれる図形の面積を求めよ.
(2)$a$を$0<a<3$をみたす定数とする.このとき,直線$y=ax$と曲線$y=-x^2+3x$との交点の$x$座標を求めよ.
(3)(1)の図形の面積を二等分する原点を通る直線を求めよ.
愛媛大学 国立 愛媛大学 2010年 第3問
$f(x)=x^2-2|x|-1$とする.

(1)関数$y=f(x)$のグラフをかけ.
(2)曲線$y=f(x)$と直線$y=3x+5$の交点の座標を求めよ.
(3)曲線$y=f(x)$と直線$y=3x+5$で囲まれた図形の面積を求めよ.
琉球大学 国立 琉球大学 2010年 第3問
点$(a,\ b)$を通り曲線$y=x^3-x$に接するような異なる3本の直線が存在するための実数$a,\ b$が満たすべき必要十分条件を求め,それを満たす点$(a,\ b)$の存在する領域を図示せよ.
琉球大学 国立 琉球大学 2010年 第4問
$a>0$とし,
\[ f(x)=a^2(x+1)e^{-ax} \]
とおく.

(1)関数$f(x)$の最大値とそのときの$x$の値を求めよ.
(2)(1)で求めた$x$の値を$c$とする.曲線$y=f(x)$と$x$軸,$y$軸および直線$x=c$で囲まれた図形の面積を$S(a)$とする.$0<a<1$における$S(a)$の最大値とそのときの$a$の値を求めよ.ただし,$e>2$であることを証明なしに用いてよい.
奈良女子大学 国立 奈良女子大学 2010年 第3問
曲線$y=2x \sin x \cos x$を$C_1$とし,曲線$y=x \cos x$を$C_2$とする.以下の問いに答えよ.

(1)$\displaystyle 0 \leqq x \leqq \frac{\pi}{4}$において,$C_1$と$C_2$の交点の$x$座標をすべて求めよ.
(2)(1)で求めた$x$座標の中で最大の値を$a$とする.区間$[\,0,\ a \,]$において,$C_1$と$C_2$で囲まれた部分の面積を求めよ.
富山大学 国立 富山大学 2010年 第2問
曲線$\displaystyle C_1:y=\sin 2x \ \left( 0 \leqq x \leqq \frac{\pi}{2} \right)$と$x$軸で囲まれた図形が,曲線$\displaystyle C_2:y= k\cos x \ \left( 0 \leqq x \leqq \frac{\pi}{2},\ k \text{は正の定数} \right)$によって2つの部分に分割されているとする.そのうちの,$C_1$と$C_2$で囲まれた部分の面積を$S_1$とし,$C_1$と$C_2$および$x$軸で囲まれた部分の面積を$S_2$とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)2曲線$C_1,\ C_2$の,点$\displaystyle \left( \frac{\pi}{2},\ 0 \right)$と異なる交点の$x$座標を$\alpha$とするとき,$k$を$\alpha$を用いて表せ.
(2)$S_1$を$\alpha$を用いて表せ.
(3)$S_1=2S_2$のとき,$k$の値を求めよ.
富山大学 国立 富山大学 2010年 第1問
曲線$\displaystyle C_1:y=\sin 2x \ \left( 0 \leqq x \leqq \frac{\pi}{2} \right)$と$x$軸で囲まれた図形が,曲線$\displaystyle C_2:y= k\cos x \ \left( 0 \leqq x \leqq \frac{\pi}{2},\ k \text{は正の定数} \right)$によって2つの部分に分割されているとする.そのうちの,$C_1$と$C_2$で囲まれた部分の面積を$S_1$とし,$C_1$と$C_2$および$x$軸で囲まれた部分の面積を$S_2$とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)2曲線$C_1,\ C_2$の,点$\displaystyle \left( \frac{\pi}{2},\ 0 \right)$と異なる交点の$x$座標を$\alpha$とするとき,$k$を$\alpha$を用いて表せ.
(2)$S_1$を$\alpha$を用いて表せ.
(3)$S_1=2S_2$のとき,$k$の値を求めよ.
スポンサーリンク

「曲線」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。