タグ「方程式」の検索結果

27ページ目:全1641問中261問~270問を表示)
富山大学 国立 富山大学 2015年 第3問
次の問いに答えよ.

(1)関数$f(x)$は区間$[a,\ b]$で連続であり,区間$(a,\ b)$で第$2$次導関数$f^{\prime\prime}(x)$をもつとする.さらに,区間$(a,\ b)$で$f^{\prime\prime}(x)<0$が成り立つとする.$y=g(x)$を$2$点$(a,\ f(a))$,$(b,\ f(b))$を通る直線の方程式とするとき,区間$(a,\ b)$で常に$f(x)>g(x)$であることを示せ.
(2)$n$を$2$以上の自然数とするとき,$j=1,\ 2,\ \cdots,\ n-1$について
\[ \frac{\log j+\log (j+1)}{2}<\int_j^{j+1} \log x \, dx \]
が成り立つことを示せ.
(3)$n$を$2$以上の自然数とするとき,次の不等式が成り立つことを示せ.
\[ \sqrt{n!(n-1)!}<n^n e^{-n+1} \]
富山大学 国立 富山大学 2015年 第1問
次の問いに答えよ.

(1)関数$f(x)$は区間$[a,\ b]$で連続であり,区間$(a,\ b)$で第$2$次導関数$f^{\prime\prime}(x)$をもつとする.さらに,区間$(a,\ b)$で$f^{\prime\prime}(x)<0$が成り立つとする.$y=g(x)$を$2$点$(a,\ f(a))$,$(b,\ f(b))$を通る直線の方程式とするとき,区間$(a,\ b)$で常に$f(x)>g(x)$であることを示せ.
(2)$n$を$2$以上の自然数とするとき,$j=1,\ 2,\ \cdots,\ n-1$について
\[ \frac{\log j+\log (j+1)}{2}<\int_j^{j+1} \log x \, dx \]
が成り立つことを示せ.
(3)$n$を$2$以上の自然数とするとき,次の不等式が成り立つことを示せ.
\[ \sqrt{n!(n-1)!}<n^n e^{-n+1} \]
群馬大学 国立 群馬大学 2015年 第4問
$a$を定数とし,曲線$y=x^3+ax^2+3x$を$C$とおく.$C$上の点$\mathrm{O}(0,\ 0)$における$C$の接線を$\ell$とし,$\mathrm{O}$を通り$\ell$に垂直な直線を$m$とする.

(1)$\ell,\ m$の方程式を,それぞれ求めよ.
(2)$m$が$C$に接するとき,定数$a$の値を求めよ.
群馬大学 国立 群馬大学 2015年 第4問
座標平面上の楕円$\displaystyle x^2+\frac{y^2}{9}=1$を$C$とし,点$\mathrm{P}(\alpha,\ \beta)$を$\alpha>0$,$\beta>0$を満たす$C$上の点とする.点$\mathrm{P}$における$C$の接線$\ell$と$x$軸,$y$軸との交点をそれぞれ$\mathrm{Q}$,$\mathrm{R}$とおく.

(1)$\ell$の方程式を$\alpha,\ \beta$を用いて表せ.
(2)線分$\mathrm{QR}$の長さの$2$乗を$\alpha$を用いて表せ.
(3)線分$\mathrm{QR}$の長さの最小値を求めよ.
群馬大学 国立 群馬大学 2015年 第3問
座標平面上の楕円$\displaystyle x^2+\frac{y^2}{9}=1$を$C$とし,点$\mathrm{P}(\alpha,\ \beta)$を$\alpha>0$,$\beta>0$を満たす$C$上の点とする.点$\mathrm{P}$における$C$の接線$\ell$と$x$軸,$y$軸との交点をそれぞれ$\mathrm{Q}$,$\mathrm{R}$とおく.

(1)$\ell$の方程式を$\alpha,\ \beta$を用いて表せ.
(2)線分$\mathrm{QR}$の長さの$2$乗を$\alpha$を用いて表せ.
(3)線分$\mathrm{QR}$の長さの最小値を求めよ.
宮城教育大学 国立 宮城教育大学 2015年 第2問
実数$p,\ q$に対して,
\[ f(x)=x^2+px+q,\quad g(x)=x^3-3x \]
とおく.$2$次方程式$f(x)=0$の$2$つの解を$\alpha,\ \beta$として,次の問に答えよ.

(1)$2$次方程式の解と係数の関係を用いて,積$g(\alpha)g(\beta)$を$p,\ q$を用いて表せ.
(2)$g(\alpha)=0$または$g(\beta)=0$であるとき,点$(p,\ q)$の集合を座標平面上に図示せよ.
(3)$g(\alpha)=0$または$g(\beta)=0$ならば,$\alpha$と$\beta$は実数であることを示せ.
東京海洋大学 国立 東京海洋大学 2015年 第4問
座標平面上に曲線$C:y=x^4-2x^2+2x$がある.直線$\ell$は$C$に異なる$2$点で接している.このとき以下の問に答えよ.ただし${(x^4)}^\prime=4x^3$および$\displaystyle \int x^4 \, dx=\frac{x^5}{5}+D$($D$は積分定数)となることを用いてよい.

(1)$\ell$の方程式を求めよ.
(2)$C$と$\ell$で囲まれる図形の面積を求めよ.
(3)実数$a$に対して,点$(0,\ a)$を通る$C$の接線の本数を求めよ.
高知大学 国立 高知大学 2015年 第1問
方程式$x^2+y^2+2kx-4ky+10k-20=0$の表す図形$C$を考える.ただし,$k$は実数とする.次の問いに答えよ.

(1)図形$C$は円であることを示せ.
(2)図形$C$は$k$がどのような値であっても定点を通る.その定点の座標を求めよ.
(3)図形$C$で囲まれる部分の面積の最小値を求めよ.
(4)図形$C$と直線$y=x-2$の共有点の個数を求めよ.
長岡技術科学大学 国立 長岡技術科学大学 2015年 第3問
関数$f(x)={(\log x)}^2$とおく.$t$を正の数とするとき,下の問いに答えなさい.

(1)$f^\prime(x)$を求めなさい.
(2)$x=t$における$y=f(x)$の接線の方程式を求めなさい.
(3)$(2)$で求めた接線と$y$軸との交点の$y$座標$g(t)$を求めなさい.
(4)$g(t)$の最小値と,その最小値を与える$t$の値を求めなさい.
室蘭工業大学 国立 室蘭工業大学 2015年 第1問
$a,\ b$を定数とし,関数$f(x)$を
\[ f(x)=x^3+ax+b \]
と定める.また,$f(-2)=-1$,$f^\prime(-2)=9$とする.

(1)$a,\ b$の値を求めよ.
(2)曲線$y=f(x)$上の点$\mathrm{A}(-2,\ -1)$における接線を$\ell$とする.また,点$\mathrm{A}$を通らない$\ell$に平行な$y=f(x)$の接線を$m$とする.このとき,$\ell$および$m$の方程式を求めよ.
(3)$(2)$で求めた$m$と曲線$y=f(x)$で囲まれた図形の面積を求めよ.
スポンサーリンク

「方程式」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。