タグ「数字」の検索結果

18ページ目:全290問中171問~180問を表示)
お茶の水女子大学 国立 お茶の水女子大学 2012年 第3問
次の問いに答えよ.

(1)サイコロを$n$回ふって出た目の数字を1列に並べる.隣り合う2つの数がすべて異なる確率$a_n$を求めよ.
(2)サイコロを$n$回ふって出た目の数字を円周上に並べる.隣り合う2つの数がすべて異なる確率を$b_n$とする.(1)の確率$a_n$を$b_n$と$b_{n-1}$を用いて表せ.
(3)(2)の確率$b_n$を求めよ.
山形大学 国立 山形大学 2012年 第1問
袋の中に$1$から$8$までの数字が$1$つずつ重複せずに書かれた$8$枚のカードが入っている.袋の中からカードを$1$枚取り出して,もとに戻すという操作を$4$回繰り返す.$1$回目,$2$回目,$3$回目,$4$回目に取り出されたカードに書かれた数をそれぞれ$a,\ b,\ c,\ d$とする.このとき,次の問に答えよ.

(1)$a+b+c+d=6$となる確率を求めよ.
(2)積$abcd$が奇数となる確率を求めよ.
(3)$(a-1)(b-1)(c-1)(d-1)=0$となる確率を求めよ.
(4)$\displaystyle \frac{1}{ab}+\frac{2}{cd}=\frac{1}{2}$となる確率を求めよ.
鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2012年 第7問
1個買うごとに景品を1個もらえる商品がある.景品は全部で$n$種類あり,それぞれ1から$n$までの番号がつけてある.また,1から$n$までの数字が1つずつ記入された$n$枚のカードがある.$n$枚のカードは外から数字が見えない箱の中に入れてあり,購入した商品1個ごとに箱の中から1枚引いて数字を確認して景品と交換する.引いたカードは,そのつど箱に戻すものとする.もらえる景品の番号は,引いたカードの数字と同じ番号のものとする.このとき,次の各問いに答えよ.

(1)この商品を$m$個購入したとき,番号1の景品が少なくとも1個もらえる確率を求めよ.ただし,$m>n$とする.
(2)この商品を$n$個購入したとき,全種類の景品がそろわない確率を求めよ.
(3)この商品を$n+1$個購入したとき,全種類の景品がもらえる確率を求めよ.
お茶の水女子大学 国立 お茶の水女子大学 2012年 第1問
$3$枚のカードに,$1$,$2$,$3$の各数字が書かれている.この$3$枚のカードから$1$枚引き,そこに書いてある数字を記録してカードを戻す,という作業を$n$回繰り返す.ただし,何回目の作業であっても,どのカードを引く確率も等しいとする.一度も引かなかったカードがあった場合に限り,$n$回引いて得た数字のうち一番大きいものを得点として獲得するものとする.\\
例えば$n=5$のとき,引いた数字が順に$2$,$2$,$3$,$3$,$2$であれば$3$点を獲得し,$2$,$1$,$2$,$2$,$3$であれば得点は獲得しない.\\
以下の問いに答えよ.

(1)$1$点を獲得する確率を求めよ.
(2)$2$点を獲得する確率を求めよ.
(3)$3$点を獲得する確率を求めよ.
(4)獲得する得点の期待値が最大になるような作業の回数$n$の値を全て求め,そのときの期待値を求めよ.
お茶の水女子大学 国立 お茶の水女子大学 2012年 第1問
$3$枚のカードに,$1$,$2$,$3$の各数字が書かれている.この$3$枚のカードから$1$枚引き,そこに書いてある数字を記録してカードを戻す,という作業を$n$回繰り返す.ただし,何回目の作業であっても,どのカードを引く確率も等しいとする.一度も引かなかったカードがあった場合に限り,$n$回引いて得た数字のうち一番大きいものを得点として獲得するものとする.\\
例えば$n=5$のとき,引いた数字が順に$2$,$2$,$3$,$3$,$2$であれば$3$点を獲得し,$2$,$1$,$2$,$2$,$3$であれば得点は獲得しない.\\
以下の問いに答えよ.

(1)$1$点を獲得する確率を求めよ.
(2)$2$点を獲得する確率を求めよ.
(3)$3$点を獲得する確率を求めよ.
(4)獲得する得点の期待値が最大になるような作業の回数$n$の値を全て求め,そのときの期待値を求めよ.
お茶の水女子大学 国立 お茶の水女子大学 2012年 第1問
$3$枚のカードに,$1$,$2$,$3$の各数字が書かれている.この$3$枚のカードから$1$枚引き,そこに書いてある数字を記録してカードを戻す,という作業を$n$回繰り返す.ただし,何回目の作業であっても,どのカードを引く確率も等しいとする.一度も引かなかったカードがあった場合に限り,$n$回引いて得た数字のうち一番大きいものを得点として獲得するものとする.\\
例えば$n=5$のとき,引いた数字が順に$2$,$2$,$3$,$3$,$2$であれば$3$点を獲得し,$2$,$1$,$2$,$2$,$3$であれば得点は獲得しない.\\
以下の問いに答えよ.

(1)$1$点を獲得する確率を求めよ.
(2)$2$点を獲得する確率を求めよ.
(3)$3$点を獲得する確率を求めよ.
(4)獲得する得点の期待値が最大になるような作業の回数$n$の値を全て求め,そのときの期待値を求めよ.
大阪教育大学 国立 大阪教育大学 2012年 第2問
$m$を9以下の自然数とする.箱の中に$m$枚のカードが入っており,それぞれのカードに$1,\ 2,\ \cdots,\ m$の数字がひとつずつ書かれている.ただし,異なるカードには異なる数字が書かれているものとする.この箱からカードを1枚引き,そのカードに書かれた数字を記録してから元に戻す.この操作を2回繰り返す.1回目に引いたカードに書かれた数字を$a$,2回目に引いたカードに書かれた数字を$b$とし,また,$a$を十の位,$b$を一の位とする,2桁の数を$n$とする.次の問に答えよ.

(1)$a+b$が3で割り切れる確率と$n$が3で割り切れる確率は等しいことを示せ.
(2)$a+2b$を3で割った余りと$n$を3で割った余りが等しくなる確率が$\displaystyle \frac{1}{3}$となる$m$をすべて求めよ.
愛媛大学 国立 愛媛大学 2012年 第5問
次の問いに答えよ.

(1)$33^{20}$を$90$で割ったときの余りを求めよ.
(2)正六角形$\mathrm{ABCDEF}$において,辺$\mathrm{CD}$の中点を$\mathrm{P}$とする.また,$\overrightarrow{\mathrm{AC}}=\overrightarrow{c}$,$\overrightarrow{\mathrm{AE}}=\overrightarrow{e}$とおく.このとき,$\overrightarrow{\mathrm{FP}}$を$\overrightarrow{c}$,$\overrightarrow{e}$を用いて表せ.
(3)袋の中に$1$から$10$までの数字が$1$つずつ書かれた$10$個の玉が入っている.この袋から同時に$3$個の玉を取り出す.このとき,取り出された玉の$3$つの数を$3$辺の長さとする三角形が存在する確率を求めよ.
鳥取大学 国立 鳥取大学 2012年 第1問
袋の中に$1$から$10$までの自然数が$1$つずつ書かれたボールが$10$個入っている.次の問いに答えよ.

(1)袋の中から$3$個のボールを同時に取り出すとき,$3$個のボールに書かれた数の和が$8$になる確率を求めよ.
(2)袋から$1$個のボールを取り出して,書かれている数字を記録し袋に戻す.これを$3$回繰り返すとき,記録された$3$つの数字のうち,ちょうど$2$つが同じ数字になる確率を求めよ.
山口大学 国立 山口大学 2012年 第4問
$3$つの箱$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$があり,$1$から$4$までの数字を$1$つずつ書いた$4$枚のカードがそれぞれの箱に入っている.箱$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$から無作為に$1$枚ずつカードを引き,そこに書かれた数字を$a,\ b,\ c$とする.$p=a+b+c$とし,以下のルールで得点を定める.

(i) $a,\ b,\ c$すべてが同じ数字であるとき,得点を$3p$とする.
(ii) $a,\ b,\ c$の中に同じ数字が$2$つあり,残りが異なる数字であるとき,得点を$2p$とする.
(iii) $a,\ b,\ c$すべてが異なるとき,得点を$p$とする.

このとき,次の問いに答えなさい.

(1)得点が$7$である確率を求めなさい.
(2)得点が$10$以下である確率を求めなさい.
(3)得点の期待値を求めなさい.
スポンサーリンク

「数字」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。