タグ「平面」の検索結果

85ページ目:全1904問中841問~850問を表示)
北海道大学 国立 北海道大学 2013年 第2問
次の規則に従って座標平面を動く点$\mathrm{P}$がある.$2$個のサイコロを同時に投げて出た目の積を$X$とする.

(i) $X$が$4$の倍数ならば,点$\mathrm{P}$は$x$軸方向に$-1$動く.
(ii) $X$を$4$で割った余りが$1$ならば,点$\mathrm{P}$は$y$軸方向に$-1$動く.
(iii) $X$を$4$で割った余りが$2$ならば,点$\mathrm{P}$は$x$軸方向に$+1$動く.
\mon[$\tokeishi$] $X$を$4$で割った余りが$3$ならば,点$\mathrm{P}$は$y$軸方向に$+1$動く.

たとえば,$2$と$5$が出た場合には$2 \times 5=10$を$4$で割った余りが$2$であるから,点$\mathrm{P}$は$x$軸方向に$+1$動く. \\
\quad 以下のいずれの問題でも,点$\mathrm{P}$は原点$(0,\ 0)$を出発点とする.

(1)$2$個のサイコロを$1$回投げて,点$\mathrm{P}$が$(1,\ 0)$にある確率を求めよ.
(2)$2$個のサイコロを$1$回投げて,点$\mathrm{P}$が$(0,\ 1)$にある確率を求めよ.
(3)$2$個のサイコロを$3$回投げて,点$\mathrm{P}$が$(2,\ 1)$にある確率を求めよ.
北海道大学 国立 北海道大学 2013年 第3問
空間ベクトル$\overrightarrow{a}=(1,\ 0,\ 0)$,$\overrightarrow{b}$,$\overrightarrow{c}$,$\overrightarrow{d}$を考える.$|\overrightarrow{b}|=|\overrightarrow{c}|=|\overrightarrow{d}|=1$で,$\overrightarrow{b}$は$xy$平面上にあり,その$y$成分は正とする.また,$\overrightarrow{a} \cdot \overrightarrow{b}=p$とおく.

(1)$|p|<1$であることを示せ.また,$p$を用いて$\overrightarrow{b}$の成分表示を書け.
(2)$\overrightarrow{c}$と$\overrightarrow{d}$は相異であり,
\[ \overrightarrow{a} \cdot \overrightarrow{c}=\overrightarrow{a} \cdot \overrightarrow{d}=\overrightarrow{b} \cdot \overrightarrow{c}=\overrightarrow{b} \cdot \overrightarrow{d}=p \]
をみたすとする.$\overrightarrow{c}$の$z$成分が正のとき,$p$を用いて$\overrightarrow{c}$と$\overrightarrow{d}$の成分表示を書け.
(3)上の条件に加えて$\overrightarrow{c} \cdot \overrightarrow{d}=p$であるとき$p$の値を求めよ.
埼玉大学 国立 埼玉大学 2013年 第4問
次の条件を満たす四面体$\mathrm{ABCD}$を考える.
\begin{align}
& \overrightarrow{\mathrm{AB}} \cdot \overrightarrow{\mathrm{AC}}=2,\quad \overrightarrow{\mathrm{AC}} \cdot \overrightarrow{\mathrm{AD}}=4,\quad \overrightarrow{\mathrm{AD}} \cdot \overrightarrow{\mathrm{AB}}=3, \nonumber \\
& |\overrightarrow{\mathrm{BC}}|=\sqrt{7},\quad |\overrightarrow{\mathrm{CD}}|=\sqrt{5},\quad |\overrightarrow{\mathrm{DB}}|=\sqrt{6} \nonumber
\end{align}
(図は省略)
次の問いに答えよ.

(1)$|\overrightarrow{\mathrm{AB}}|$,$|\overrightarrow{\mathrm{AC}}|$,$|\overrightarrow{\mathrm{AD}}|$を求めよ.
(2)点$\mathrm{D}$から3点$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$を含む平面に下ろした垂線の足を$\mathrm{H}$とする.$\overrightarrow{\mathrm{DH}}$を$\overrightarrow{\mathrm{AB}}$,$\overrightarrow{\mathrm{AC}}$,$\overrightarrow{\mathrm{AD}}$を用いて表せ.
(3)四面体$\mathrm{ABCD}$の体積を求めよ.
埼玉大学 国立 埼玉大学 2013年 第4問
次の条件を満たす四面体$\mathrm{ABCD}$を考える.
\begin{align}
& \overrightarrow{\mathrm{AB}} \cdot \overrightarrow{\mathrm{AC}}=2,\quad \overrightarrow{\mathrm{AC}} \cdot \overrightarrow{\mathrm{AD}}=4,\quad \overrightarrow{\mathrm{AD}} \cdot \overrightarrow{\mathrm{AB}}=3, \nonumber \\
& |\overrightarrow{\mathrm{BC}}|=\sqrt{7},\quad |\overrightarrow{\mathrm{CD}}|=\sqrt{5},\quad |\overrightarrow{\mathrm{DB}}|=\sqrt{6} \nonumber
\end{align}
(図は省略)
次の問いに答えよ.

(1)$|\overrightarrow{\mathrm{AB}}|$,$|\overrightarrow{\mathrm{AC}}|$,$|\overrightarrow{\mathrm{AD}}|$を求めよ.
(2)点$\mathrm{D}$から3点$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$を含む平面に下ろした垂線の足を$\mathrm{H}$とする.$\overrightarrow{\mathrm{DH}}$を$\overrightarrow{\mathrm{AB}}$,$\overrightarrow{\mathrm{AC}}$,$\overrightarrow{\mathrm{AD}}$を用いて表せ.
(3)四面体$\mathrm{ABCD}$の体積を求めよ.
名古屋大学 国立 名古屋大学 2013年 第2問
平面上に同じ点$\mathrm{O}$を中心とする半径$1$の円$C_1$と半径$2$の円$C_2$があり,$C_1$の周上に定点$\mathrm{A}$がある.点$\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$はそれぞれ$C_1$,$C_2$の周上を反時計回りに動き,ともに時間$t$の間に弧長$t$だけ進む.時刻$t=0$において,$\mathrm{P}$は$\mathrm{A}$の位置にあって$\mathrm{O}$,$\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$はこの順に同一直線上に並んでいる.$0 \leqq t \leqq 4\pi$のとき$\triangle \mathrm{APQ}$の面積の$2$乗の最大値を求めよ.
大阪大学 国立 大阪大学 2013年 第2問
不等式
\[ 1 \leqq \biggl| |x|-2 \biggr|+\biggl| |y|-2 \biggr| \leqq 3 \]
の表す領域を$xy$平面上に図示せよ.
大阪大学 国立 大阪大学 2013年 第1問
$xy$平面において,点$(x_0,\ y_0)$と直線$ax+by+c=0$の距離は
\[ \frac{|ax_0+by_0+c|}{\sqrt{a^2+b^2}} \]
である.これを証明せよ.
岡山大学 国立 岡山大学 2013年 第2問
等式
\[ |x-3|+|y|=2(|x+3|+|y|) \]
を満たす$xy$平面上の点$(x,\ y)$からなる図形を$T$とする.

(1)点$(a,\ b)$が$T$上にあれば,点$(a,\ -b)$も$T$上にあることを示せ.
(2)$T$で囲まれる領域の面積を求めよ.
岡山大学 国立 岡山大学 2013年 第3問
$xy$平面上の$2$点$\mathrm{P}_1(x_1,\ y_1)$,$\mathrm{P}_2(x_2,\ y_2)$に対して,$d(\mathrm{P}_1,\ \mathrm{P}_2)$を
\[ d(\mathrm{P}_1,\ \mathrm{P}_2)=|x_1-x_2|+|y_1-y_2| \]
で定義する.いま点$\mathrm{A}(3,\ 0)$と点$\mathrm{B}(-3,\ 0)$に対して,
\[ d(\mathrm{Q},\ \mathrm{A})=2d(\mathrm{Q},\ \mathrm{B}) \]
を満たす点$\mathrm{Q}$からなる図形を$T$とする.このとき,以下の問いに答えよ.

(1)点$(a,\ b)$が$T$上にあれば,点$(a,\ -b)$も$T$上にあることを示せ.
(2)$T$で囲まれる領域の面積を求めよ.
(3)点$\mathrm{C}$の座標を$(13,\ 8)$とする.点$\mathrm{D}$が$T$上を動くとき,$d(\mathrm{D},\ \mathrm{C})$の最小値を求めよ.
岡山大学 国立 岡山大学 2013年 第4問
$xy$平面において,点$(1,\ 2)$を通る傾き$t$の直線を$\ell$とする.また,$\ell$に垂直で原点を通る直線と$\ell$との交点を$\mathrm{P}$とする.このとき,以下の問いに答えよ.

(1)点$\mathrm{P}$の座標を$t$を用いて表せ.
(2)点$\mathrm{P}$の軌跡が$2$次曲線$2x^2-ay=0$と$3$点のみを共有するような$a$の値を求めよ.また,そのとき$3$つの共有点の座標を求めよ.ただし$a \neq 0$とする.
スポンサーリンク

「平面」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。