タグ「対数」の検索結果

46ページ目:全1047問中451問~460問を表示)
立教大学 私立 立教大学 2014年 第1問
次の空欄$[ア]$~$[サ]$に当てはまる数または式を記入せよ.

(1)$(\log_3 x)(\log_3 9x)-6 \log_9 x-6=0$を満たす$x$の値をすべて求めると,$[ア]$である.
(2)座標平面上に点$\mathrm{A}(1,\ 1)$,$\mathrm{B}(3,\ 7)$,$\mathrm{C}(-1,\ 5)$がある.このとき,点$\mathrm{C}$を通り直線$\mathrm{AB}$と直交する直線の方程式は$y=[イ]$である.
(3)実数$x$が方程式$(1+i)x^2-(5+i)x+6-2i=0$を満たすとき,$x=[ウ]$である.ただし,$i$は虚数単位とする.
(4)$\displaystyle 0<\theta<\frac{\pi}{2}$とする.$\tan \theta=\sqrt{7}$のとき,$\sin \theta=[エ]$である.
(5)$3$つのさいころを同時に投げたとき,出た目の最小値が$5$となる確率は$[オ]$である.
(6)整式$P(x)=x^3+ax^2+bx+c$は$x^2-3x+2$で割ったときの余りが$-2x+7$であり,関数$y=P(x)$は$x=1$で極値をとる.このとき,$a=[カ]$,$b=[キ]$,$c=[ク]$である.
(7)$|\overrightarrow{a}|=2$,$|\overrightarrow{b}|=3$,$|\overrightarrow{a}+\overrightarrow{b}|=\sqrt{5}$のとき,$\overrightarrow{a} \cdot \overrightarrow{b}=[ケ]$である.
(8)直線$y=2x+k$が円$x^2-2x+y^2=0$と共有点をもつとき,$[コ] \leqq k \leqq [サ]$である.
立教大学 私立 立教大学 2014年 第1問
次の空欄$[ア]$,$[イ]$に「真」または「偽」のいずれかを記入せよ.また空欄$[ウ]$~$[サ]$に当てはまる数または式を記入せよ.

(1)実数$a,\ b$について,命題「$ab=0$ならば$b=0$である」の逆は$[ア]$であり,裏は$[イ]$である.
(2)$\displaystyle x=\frac{\sqrt{5}-1}{\sqrt{5}+1}$のとき,$\displaystyle x^2+\frac{1}{x^2}=[ウ]$,$\displaystyle x^4+\frac{1}{x^4}=[エ]$と,いずれも整数で表せる.
(3)すべての実数$x$について$2$次不等式$x^2-2(k+1)x+2k^2>0$が成立するような実数$k$の範囲は$[オ]$である.
(4)$1$から$4$までの数字が$1$つずつ書かれたカードをそれぞれ$2$枚用意する.この$8$枚のカードから$6$枚を同時に引き,その中で最大の数を$X$とするとき,$X$の期待値は$[カ]$である.
(5)$0 \leqq \theta \leqq \pi$のとき,$\sqrt{3} \cos \theta+\sin \theta$の最大値は$[キ]$であり,最小値は$[ク]$である.
(6)方程式$\log_{\frac{1}{2}}x^2+\log_2 x^{\frac{9}{2}}+\log_4 x^{-1}=4$を満たす$x$の値は$[ケ]$である.
(7)等差数列をなす$3$つの数がある.これらの和が$1$で,平方の和が$\displaystyle \frac{11}{24}$であるとき,$3$つの数は$[コ]$である.
(8)ベクトル$\overrightarrow{a}=(1,\ x)$,$\overrightarrow{b}=(2,\ -1)$について,$\overrightarrow{a}+\overrightarrow{b}$と$2 \overrightarrow{a}-3 \overrightarrow{b}$が垂直であるときの$x$の値をすべて求めると,$[サ]$である.
南山大学 私立 南山大学 2014年 第1問
$[ ]$の中に答を入れよ.

(1)$a$を実数とするとき,不等式$x^2-2ax+2a^2+a-1>0$がすべての実数$x$に対して成り立つような$a$の値の範囲を求めると$[ア]$である.
(2)$n$を整数とするとき,$\displaystyle \frac{3n-2}{5}$より大きな整数のうち最小のものが$6$となるような$n$の値をすべて求めると$n=[イ]$である.
(3)複素数$\displaystyle z=\frac{2-i}{1+i}$について,$z^2-z$を計算すると$z^2-z=[ウ]$である.さらに,$z^4-2z^3+3z^2-3z$を計算すると$z^4-2z^3+3z^2-3z=[エ]$である.
(4)$a>0$とし,$x>0$において$\displaystyle y=\left( \log_{10}ax^2 \right) \left( \log_{10} \frac{a}{x} \right)$を考える.$t=\log_{10} x$,$b=\log_{10}a$として$y$を$t$と$b$で表すと$y=[オ]$である.また,$x$の方程式$\displaystyle \left( \log_{10}ax^2 \right) \left( \log_{10} \frac{a}{x} \right)=1$が異なる$2$つの解$\alpha,\ \beta$をもつとき,$\alpha\beta$を$a$で表すと$\alpha\beta=[カ]$である.
(5)座標平面上の$3$点$\mathrm{A}(4,\ 6)$,$\mathrm{B}(1,\ 3)$,$\mathrm{C}(4,\ 2)$を考える.$3$点$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$を通る円の半径$r$を求めると$r=[キ]$である.また,点$\mathrm{A}$を通る直線が,この円と$\mathrm{A}$とは異なる点$\mathrm{P}$で交わり,$\mathrm{AP}=\sqrt{2}r$となるとき,この直線の傾き$k$を求めると$k=[ク]$である.
名城大学 私立 名城大学 2014年 第1問
次の問について,答えを$[ ]$に記入せよ.

(1)$x^2-6x+4=0$の解を$\alpha,\ \beta$(ただし,$\alpha<\beta$)とするとき,$\alpha^2+\beta^2=[ア]$,$\sqrt{\alpha}-\sqrt{\beta}=[イ]$である.
(2)$0,\ 1,\ 2,\ 3,\ 4$の$5$つの数字を重複せずに使って整数を作るとき,$4$桁の整数は$[ウ]$個,$2000$より大きな$4$桁の整数は$[エ]$個ある.
(3)$\displaystyle \cos \theta-\sin \theta=\frac{1}{\sqrt{2}} (0<\theta<\frac{\pi}{4})$のとき,$\cos \theta+\sin \theta=[オ]$であり,$\cos 2\theta=[カ]$である.
(4)$\log_{10}2=0.3010$,$\log_{10}3=0.4771$とするとき,${12}^{2014}$は$[キ]$桁の整数である.また,$\displaystyle \left( \frac{1}{8} \right)^{10}$は小数第$[ク]$位に初めて$0$でない数字が現れる.
松山大学 私立 松山大学 2014年 第1問
次の各問の答えとして正しいものを選択肢から選びなさい.

(1)${10}^{-7} \times {10}^{-7}=[ア]$
\[ \nagamaruichi {10}^{14} \qquad \nagamaruni {10}^{-49} \qquad \nagamarusan {10}^{-14} \qquad \nagamarushi {10}^{49} \qquad \nagamarugo 10 \]
(2)$y={10}^{-x}$のグラフは$[イ]$である.
(図は省略)
(3)$\displaystyle y=\frac{Bx}{A+x}$($A,\ B$は正の定数)において,$\displaystyle y=\frac{B}{2}$のときの$x$の値は,$[ウ]$である.
\[ \nagamaruichi B \qquad \nagamaruni A \qquad \nagamarusan \frac{A}{B} \qquad \nagamarushi \frac{B}{A} \qquad \nagamarugo AB \]
次の空所$[エ]$~$[テ]$を埋めよ.

(4)$\displaystyle \frac{-12}{(x+1)(x-3)}=\frac{[エ]}{x+1}+\frac{[オカ]}{x-3}$

(5)$\displaystyle \left( \sqrt{8}-\sqrt{\frac{4}{3}} \right) \left( \sqrt{\frac{3}{4}}+\sqrt{18} \right)=[キク]-\sqrt{[ケ]}$
(6)$(4^{\frac{3}{2}})^{\frac{-4}{3}}=\frac{[コ]}{[サシ]}$
(7)$\displaystyle \frac{1}{2} \log_2 6-\log_4 24=[スセ]$
(8)$(4x^2+5x-4) \div (x-2)=[ソ]x+[タチ]$,余り$[ツテ]$
東京都市大学 私立 東京都市大学 2014年 第1問
次の問に答えよ.

(1)$a$を正の実数とするとき,$x$の方程式$\displaystyle \left( \log_{10} \frac{x}{a} \right)(\log_{10}ax)=\log_{10}a$が解をもつような$a$の範囲を求めよ.
(2)媒介変数$t$を用いて半直線が$\left\{ \begin{array}{l}
x=1+2t \\
y=1+3t
\end{array} \right. (t \geqq 0)$と表されている.$xy$平面上の点$(3,\ 0)$との距離が最小となるような,半直線上の点の座標を求めよ.
(3)袋の中に$10$個の球があり,そのうち赤球は$x$個,白球は$(10-x)$個である.この袋から球を同時に$3$個取り出す.$3$個とも赤球である確率が$\displaystyle \frac{1}{30}$であるときの$x$の値を求めよ.
東京都市大学 私立 東京都市大学 2014年 第2問
次の問に答えよ.

(1)不等式$x^2+y^2-6x-4y \leqq -9$を満たす点$(x,\ y)$全体の集合を$xy$平面上に図示せよ.
(2)関数$y=e^x-e^{-x}$のグラフに接する,傾きが$4$である接線の方程式を求めよ.
(3)定積分$\displaystyle \int_{e^{-1}}^e |\log x| \, dx$の値を求めよ.ただし,$\log$は自然対数である.
東京都市大学 私立 東京都市大学 2014年 第2問
次の問に答えよ.

(1)定積分$\displaystyle \int_1^e x^5 \log x \, dx$の値を求めよ.
(2)$\displaystyle f(x)=\sum_{k=1}^n (x^k)^k$とする.微分係数$f^\prime(1)$を$n$で表せ.
(3)極限値$\displaystyle \lim_{x \to \infty} \frac{\sqrt{9x^2+x}-3x}{1-\displaystyle\frac{1}{x} \cos x}$を求めよ.
愛知学院大学 私立 愛知学院大学 2014年 第1問
次を計算しなさい.

(1)$\displaystyle \left( \frac{-1+\sqrt{3}i}{2}\right)^3=[ア]$である.

(2)$\displaystyle \log_3 \sqrt{6}-\frac{1}{2} \log_3 \frac{1}{5}-\frac{3}{2} \log_3 \sqrt[3]{30}=[イ]$である.

(3)$\displaystyle x=\frac{\sqrt{5}+\sqrt{3}}{2}$,$\displaystyle y=\frac{\sqrt{5}-\sqrt{3}}{2}$のとき$x^4-y^4=[ウ]$である.
愛知学院大学 私立 愛知学院大学 2014年 第1問
次の問いに答えよ.

(1)$\log_3 x+\log_2 y=4$,$\log_3 x \cdot \log_2 y=3$のとき
\[ (x,\ y)=([ア],\ [イ]),\ ([ウエ],\ [オ]) \]
である.
(2)方程式$\log_2 (x-2)+\log_2 (x+1)=2$の解は$x=[カ]$である.
(3)方程式$\log_4 x^2-\log_2 x \sqrt{x}+\log_{16}x^3=1$の解は$x=[キク]$である.
スポンサーリンク

「対数」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。