タグ「実数解」の検索結果

30ページ目:全301問中291問~300問を表示)
広島国際学院大学 私立 広島国際学院大学 2010年 第1問
$2$次方程式$x^2+2ax+a+2=0$が実数解を持つような,定数$a$の値の範囲を求めなさい.
北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2010年 第13問
$3$次方程式$x^3-4x^2+9x-10=0$の実数解は$x=[ ]$,虚数解は$x=[ ]$である.
津田塾大学 私立 津田塾大学 2010年 第1問
次の問に答えよ.

(1)$\triangle \mathrm{ABC}$の辺$\mathrm{BC}$を$t:(1-t)$に内分する点を$\mathrm{D}$とするとき,
\[ (1-t)\mathrm{AB}^2+t \mathrm{AC}^2=\mathrm{AD}^2+\frac{1-t}{t} \mathrm{BD}^2 \]
が成り立つことを示せ.ただし$0<t<1$とする.
(2)$f(x)=x^3+ax^2+bx$とする.ただし,$a,\ b$は実数で$a>0$とする.方程式$f(x)=0$がただ$1$つの実数解を持ち,関数$y=f(x)$が異なる$2$点$x=\alpha$,$x=\beta$で極値をとるとき,$\alpha,\ \beta$はいずれも負であることを示せ.
(3)連立不等式
\[ \left\{ \begin{array}{l}
y \geqq x^2-1 \\
y \leqq -x^2+3x+1 \\
x \geqq 0
\end{array} \right. \]
の表す領域の面積を求めよ.
愛知工業大学 私立 愛知工業大学 2010年 第4問
次の$[ ]$を適当に補え.

(1)$x^2-2y^2+xy+5x+y+6$を因数分解すると$[ ]$となる.
(2)連立不等式$\left\{ \begin{array}{l}
x^2-2x-3<0 \\
x^2+3x+1>0
\end{array} \right.$をみたす$x$の範囲は$[ ]$である.
(3)$x$の$2$次方程式$x^2-2ax-a^2+1=0$が実数解をもたないような実数$a$の範囲は$[ ]$である.
(4)初速$v \; \mathrm{m} \, / \, \text{秒}$で地上から真上に投げたボールの$x$秒後の高さ$y \; \mathrm{m}$は,$y=vx-5x^2$で表されるものとする.地上から真上に投げたボールが$3$秒後に最高点に達したとすると,ボールの初速は$[ ] \; \mathrm{m} \, / \, \text{秒}$であり,最高点の高さは$[ ] \; \mathrm{m}$である.
(5)$4$桁の自然数で各位の数字がすべて異なるものは全部で$[ ]$個あり,そのうち,$1234$より大きいものは全部で$[ ]$個である.
(6)平面上に半径$1$と半径$2$の円がある.共通接線がちょうど$3$本引けるとき,この$3$本の接線によって囲まれる三角形の面積は$[ ]$である.
(7)$\mathrm{A}$君は$3$校の大学を受験し,合格する確率はすべて等しく$\displaystyle \frac{1}{2}$であるという.$\mathrm{A}$君が少なくとも$1$校に合格する確率は$[ ]$である.また,合格した大学には$1$校につき$30$万円の入学金を支払うとすると,支払う入学金の期待値は$[ ]$円である.
北海道医療大学 私立 北海道医療大学 2010年 第3問
関数$f(x)=x^2-1$と$g(x)=2a-f(x)$がある.ただし,$a$は定数とする.

(1)方程式$f(x)-g(x)=0$が異なる$2$つの実数解を持ち,かつ,それらが$-1$より大きいとき,$a$の値の範囲を求めよ.また,このとき,方程式$f(x)-g(x)=0$の解を求めよ.
(2)$a$が$(1)$で求めた範囲にあるとし,座標平面上に$y=f(x)$のグラフと$y=g(x)$のグラフがあるとする.

\mon[$(2$-$1)$] $y=f(x)$のグラフと$y=g(x)$のグラフとで囲まれる部分の面積$S_1$を$a$を用いて表せ.
\mon[$(2$-$2)$] $y=f(x)$のグラフと$y=g(x)$のグラフの共有点のうち,$x$座標が負である共有点を$\mathrm{P}$とする.このとき,直線$x=-1$,$\mathrm{P}$を通り$y$軸に平行な直線,$y=f(x)$のグラフ,および,$y=g(x)$のグラフとで囲まれる部分の面積$S_2$を$a$を用いて表せ.
\mon[$(2$-$3)$] 面積の和$S=S_1+S_2$を$a$を用いて表せ.
\mon[$(2$-$4)$] $(1)$で求めた範囲内で$a$を変化させたとき,$S$の最小値とその最小値を与える$a$の値を求めよ.
聖マリアンナ医科大学 私立 聖マリアンナ医科大学 2010年 第4問
$k$を実数の定数とするとき,下記の問いに答えなさい.

(1)$f(x)=2x^3+x^2-5x+3$,$g(x)=x^4+x^2-(k+1)x+k$とおく.$k$の値が変化するとき,曲線$y=f(x)$と$y=g(x)$の共有点の個数を調べなさい.
(2)$x$についての方程式$\displaystyle 6 \tan x+\cos x-k \sin x=0 \left( 0<x<\frac{\pi}{2} \right)$を考える.$k$の値が変化するとき,実数解の個数が$2$個であるのは$[$1$]$のときである.また実数解の個数が$1$個であるのは$[$2$]$のときであり,実数解が存在しないのは$[$3$]$のときである.
$[$1$]$,$[$2$]$,$[$3$]$に該当する$k$の条件を答えなさい.
広島工業大学 私立 広島工業大学 2010年 第1問
次の$[ ]$に適する答を記入せよ.

(1)等式$xy+3x-y-3=5$を満たす自然数$x,\ y$は$x=[ ]$,$y=[ ]$である.
(2)$\mathrm{O}$を原点とする座標平面に$2$点$\mathrm{A}(\cos \theta,\ \sin \theta)$と$\mathrm{B}(\cos 2\theta,\ \sin 2\theta) (0 \leqq \theta \leqq \pi)$がある.このとき,ベクトル$\overrightarrow{\mathrm{OA}}$と$\overrightarrow{\mathrm{OB}}$が垂直になるのは$\theta=[ ]$のときであり,$|\overrightarrow{\mathrm{AB}}|=1$となるのは$\theta=[ ]$のときである.
(3)$a,\ b$を実数の定数とする.方程式$x^3+ax+b=0$の$1$つの解が$1+\sqrt{2}i$であるとき,$a=[ ]$である.また,この方程式の実数解は$[ ]$である.ただし,$i$は虚数単位とする.
県立広島大学 公立 県立広島大学 2010年 第1問
大小二つのサイコロを同時に振り,大きいサイコロの出た目を$a$,小さいサイコロの出た目を$b$とする.次の確率を求めよ.

(1)$a<5,\ b<5,\ a+b>5$を満たす確率
(2)$a,\ b,\ 5$を$3$辺とする三角形が鈍角三角形になる確率
(3)二つの$2$次方程式
\[ x^2+ax+b=0,\quad x^2+2abx+16=0 \]
のうち,少なくとも一方が実数解をもつ確率
滋賀県立大学 公立 滋賀県立大学 2010年 第3問
$a,\ b,\ p,\ q$を実数として,未知数$x$の方程式
\[ p(x^2+ax+b) +x-q=0 \cdots (*) \]
を考える.

(1)$p$がどのような値であっても方程式$(*)$がつねに実数解をもつためには,$a^2-4b \geqq 0$が必要条件であることを示せ.
(2)$a^2-4b \geqq 0$とし,$\alpha,\ \beta \ (\alpha \leqq \beta)$を方程式$x^2+ax+b=0$の$2$つの実数解とする.このとき,$p$がどのような値であっても方程式$(*)$がつねに実数解をもつのは$q$がどのような範囲$R$にあるときか答えよ.
(3)$a^2-4b \geqq 0$で$q$が$(2)$で求めた範囲$R$にあるとき,方程式$(*)$は範囲$R$に少なくとも$1$つの解をもつことを示せ.
兵庫県立大学 公立 兵庫県立大学 2010年 第5問
自然数$n$に対して,関数$f_n(x)$を次のように定義する.
\[ f_n(x)=(\sin x+\sin 2x+\cdots +\sin nx)\sin \frac{x}{2} \]
次の問いに答えよ.

(1)方程式$f_2(x)=0$の実数解$x$で,$0<x<\pi$を満たすものを求めよ.
(2)定積分$\displaystyle \int_0^\pi f_{50}(x) \, dx$を求めよ.
スポンサーリンク

「実数解」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。