タグ「定義」の検索結果

16ページ目:全248問中151問~160問を表示)
東京医科歯科大学 国立 東京医科歯科大学 2012年 第3問
関数$f(x)=x^3-x^2+x$について,以下の各問いに答えよ.

(1)$f(x)$はつねに増加する関数であることを示せ.
(2)$f(x)$の逆関数を$g(x)$とおく.$x>0$について
\[ \sqrt[3]{x}-1 < g(x) < \sqrt[3]{x}+1 \]
が成立することを示せ.
(3)$b>a>0$について
\[ 0<\int_a^b \frac{1}{x^2+1}\, dx<\frac{1}{a} \]
が成立することを示せ.
(4)自然数$n$について,(2)で定義された$g(x)$を用いて
\[ A_n=\int_n^{2n} \frac{1}{\{g(x)\}^3+g(x)} \, dx \]
とおくとき,極限値$\displaystyle \lim_{n \to \infty} A_n$を求めよ.
大分大学 国立 大分大学 2012年 第3問
関数$\displaystyle y=f(x)=x^3-\frac{3}{2}x^2+\frac{3}{2}$に関して,次の問いに答えよ.

(1)$y=f(x)$と$y=x$のグラフを描け.
(2)$\displaystyle 1<x_0<\frac{3}{2}$に対して,$x_{n+1}=f(x_n) \ (n=0,\ 1,\ 2,\ \cdots)$を定義する.このとき,$x_n > x_{n+1} \ (n=0,\ 1,\ 2,\ \cdots)$を示せ.
(3)数列$\{a_n\}$が単調減少で,ある実数$L$に対して$a_n > L \ (n=0,\ 1,\ 2,\ \cdots)$ならば$\displaystyle \lim_{n \to \infty}a_n$が存在する.このことを用いて,数列$\{x_n\}$の極限を求めよ.
岩手大学 国立 岩手大学 2012年 第1問
座標平面上に$3$点$\mathrm{O}(0,\ 0)$,$\mathrm{P}_1(\sqrt{3},\ 1)$,$\mathrm{P}_2(\sqrt{3},\ 0)$をとる.点$\mathrm{P}_2$から線分$\mathrm{OP}_1$に引いた垂線と線分$\mathrm{OP}_1$との交点を$\mathrm{P}_3$とする.次に,点$\mathrm{P}_3$から線分$\mathrm{OP}_2$に引いた垂線と線分$\mathrm{OP}_2$との交点を$\mathrm{P}_4$とする.この操作を繰り返すことにより,点$\mathrm{P}_n$を定める.すなわち,点$\mathrm{P}_{n-1}$から$\mathrm{OP}_{n-2}$に引いた垂線と線分$\mathrm{OP}_{n-2}$との交点を$\mathrm{P}_n$とする.このとき,以下の問いに答えよ.

(1)三つの線分$\mathrm{P}_1 \mathrm{P}_2$,$\mathrm{P}_2 \mathrm{P}_3$,$\mathrm{P}_3 \mathrm{P}_4$の長さをそれぞれ求めよ.
(2)線分$\mathrm{P}_n \mathrm{P}_{n+1}$の長さを$n$を用いて表せ.
(3)三つの三角形$\mathrm{OP}_1 \mathrm{P}_2$,$\mathrm{OP}_2 \mathrm{P}_3$,$\mathrm{OP}_3 \mathrm{P}_4$の面積をそれぞれ求めよ.
(4)三角形$\mathrm{OP}_n \mathrm{P}_{n+1}$の面積を$n$を用いて表せ.
(5)三角形$\mathrm{OP}_n \mathrm{P}_{n+1}$の面積を$a_n$とおき,
\[ S_n=a_1+a_2+\cdots +a_n \]
と定義する.$S_n$は$2\sqrt{3}$以上にならないことを証明せよ.
琉球大学 国立 琉球大学 2012年 第3問
数列$\{c_n\}$を次のように定義する.
\[ c_1=1, c_{n+1}=1+\frac{1}{2^{n+1}}+\frac{1}{3} \left( c_n+\frac{1}{4^{n+1}} \right) \quad (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots) \]
次の問に答えよ.

(1)$n \geqq 2$のとき,$\displaystyle a_n=1+\frac{1}{2^n}+\frac{1}{3}\cdot \frac{1}{4^n}$とする.このとき,$\displaystyle c_n=\frac{1}{3^{n-1}}+\sum_{i=2}^n \frac{a_i}{3^{n-i}} \ (n=2,\ 3,\ 4,\ \cdots)$が成り立つことを示せ.
(2)$\displaystyle \lim_{n \to \infty}c_n$を求めよ.
宇都宮大学 国立 宇都宮大学 2012年 第6問
関数$y=e^{-x}$のグラフを$C$とする.$C$上の点P$(t,\ e^{-t})$における接線と$x$軸との交点をQ$(u,\ 0)$とする.$C$上の点$(u,\ e^{-u})$をRとするとき,次の問いに答えよ.

(1)$u$を$t$の式で表せ.
(2)線分PQ,線分QRと$C$で囲まれた部分を図形Aとする.図形Aを$x$軸のまわりに1回転してできる立体の体積$V$を$t$の式で表せ.
(3)(1)の$u$を$t$の関数とみて$u(t)$と表す.数列$\{t_n\}$を$t_1=0,\ t_{n+1}=u(t_n) \ (n=1,\ 2,\ \cdots)$と定義するとき,一般項$t_n$を求めよ.
(4)(2)の$V$を$t$の関数とみて$V(t)$と表し,(3)の$t_n$を用いて$V_n=V(t_n) \ (n=1,\ 2,\ \cdots)$とおく.数列$\{V_n\}$は等比数列であることを示し,無限等比級数
\[ V_1+V_2+\cdots +V_n+\cdots \]
の収束,発散を調べ,収束する場合は,その和を求めよ.
室蘭工業大学 国立 室蘭工業大学 2012年 第2問
$a,\ b$を定数とする.関数$f(x)$は$0<x<2$で定義され,条件
\[ f^\prime(x)=\frac{2a}{x(2-x)}+b,\quad f^\prime \left( \frac{1}{2} \right)=9,\quad f^\prime(1)=7,\quad f(1)=1 \]
を満たすとする.

(1)$a,\ b$の値を求めよ.
(2)関数$f(x)$を求めよ.
(3)曲線$y=f(x)$の変曲点を求めよ.
小樽商科大学 国立 小樽商科大学 2012年 第4問
$-1<x<1$を定義域とする関数$\displaystyle f_p(x)=\frac{x-p}{1-px}$,$\displaystyle f_q(x)=\frac{x-q}{1-qx}$ \ $(-1<p<1,\ -1<q<1)$について,次の問いに答えよ.

(1)定義域内のすべての$x$に対して,$-1<f_q(x)<1$を示せ.
(2)定義域内のすべての$x$に対して,$\displaystyle f_p(f_q(x))=\frac{x-r}{1-rx}$を満たすとき,$r$を$p$と$q$を用いて表し,$-1<r<1$を示せ.ただし,$f_p(f_q(x))$は$\displaystyle f_p(y)=\frac{y-p}{1-py}$に$y=f_q(x)$を代入したものを意味するものとする.
(3)定義域内のすべての$x$に対して,$f_p(f_q(x))=f_q(x)$を満たす$p$を求めよ.
茨城大学 国立 茨城大学 2012年 第1問
数列$\{a_n\}$を$\displaystyle a_n=\frac{1}{\sqrt{5}} \left\{ \left( \frac{3+\sqrt{5}}{2} \right)^{n-1}-\left( \frac{3-\sqrt{5}}{2} \right)^{n-1} \right\} \ (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots)$と定義する.次の各問に答えよ.

(1)$a_1,\ a_2,\ a_3,\ a_4$を求めよ.
(2)すべての自然数$n$に対して,次の漸化式が成り立つように実数$p,\ q$を定めよ.
\[ a_{n+2}=pa_{n+1}+qa_n \]
(3)$a_n$が奇数なら$a_{n+3}$も奇数となり,$a_n$が偶数なら$a_{n+3}$も偶数となることを示せ.
帯広畜産大学 国立 帯広畜産大学 2012年 第2問
座標平面上の2点A$(6,\ 0)$,B$(-2,\ 4)$を結ぶ線分AB上を点Tが移動する.原点Oと点Tを頂点とし,2辺がそれぞれ$x$軸と$y$軸上にある長方形の面積を$S$とする.また,点Tの座標を$(x,\ f(x))$とし,$S$を$x$の関数として$S(x)$と表す.次の各問に解答しなさい.

(1)$f(x)$と$S(x)$を$x$で表しなさい.さらに,区間$-2 \leqq x \leqq 6$における$y=S(x)$のグラフの概形を図示しなさい.
(2)直線$x=-2$と曲線$y=S(x)$および$x$軸で囲まれた図形の面積を求めなさい.
(3)区間$-2 \leqq x \leqq 4$における任意の$x$の値について,区間$x \leqq t \leqq x+2$における関数$S(t)$の最大値を$x$の関数として$M(x)$と定義する.関数$M(x)$を$x$で表し,さらに$y=M(x)$のグラフの概形を図示しなさい.
茨城大学 国立 茨城大学 2012年 第2問
すべての実数$t$に対して関数$f(t),\ g(t)$を$f(t)=e^t-e^{-t},\ g(t)=e^t+e^{-t}$と定義する.ただし,$e$は自然対数の底とする.次の各問に答えよ.

(1)すべての$t$に対して$g(t) \geqq 2$であることを示せ.
(2)$f(t)$は単調増加であることを示せ.
(3)$x=f(t),\ s=e^t$とするとき,$s$を$x$を用いて表せ.
(4)$x=f(t)$の逆関数$t=f^{-1}(x)$を求めよ.
(5)不定積分$\displaystyle \int \frac{1}{\sqrt{x^2+4}} \, dx$を$x=f(t)$と置換積分して求めよ.
(6)座標平面上で$t$を媒介変数とする曲線$x=f(t),\ y=g(t)$を考える.この曲線を,媒介変数$t$を消去して$x,\ y$に関する方程式で表せ.
スポンサーリンク

「定義」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。