タグ「定数」の検索結果

69ページ目:全1257問中681問~690問を表示)
産業医科大学 私立 産業医科大学 2013年 第2問
$\displaystyle 0 \leqq x \leqq \frac{\pi}{2}$において定義された$2$つの曲線
\[ y=a \sin 2x,\quad y=\sin 4x \]
について次の問いに答えなさい.ただし,$a$は定数である.

(1)$2$つの曲線が$\displaystyle 0<x<\frac{\pi}{2}$で交点を持つように$a$の値の範囲を定めなさい.
(2)$a$が$(1)$で定められた範囲にあるとき,$2$つの曲線によって囲まれた図形は$(1)$の交点を境にして$2$つの部分に分けられる.それらのうち原点を含む部分の面積を$S_1$,原点を含まない部分の面積を$S_2$とする.$S_1:S_2=4:1$となるように$a$の値を定めなさい.
産業医科大学 私立 産業医科大学 2013年 第3問
$b$を$b>1$となる定数とする.原点を$\mathrm{O}$とする座標平面上の点$\mathrm{P}(x_0,\ y_0)$の座標は${x_0}^2+{y_0}^2=b$,${x_0}^2 \geqq 1$を満たすとする.このとき,点$\displaystyle \mathrm{Q} \left( \frac{x_0}{\sqrt{3}},\ x_0{y_0}^2 \right)$に対し,次の問いに答えなさい.

(1)${x_0}^2=t$とおくとき,線分$\mathrm{OQ}$の長さの$2$乗$\mathrm{OQ}^2$を$t$の関数として表しなさい.
(2)線分$\mathrm{OQ}$の長さを最大にする${x_0}^2$を求めなさい.
広島工業大学 私立 広島工業大学 2013年 第2問
数列$\{a_n\}$の初項から第$n$項までの和$S_n$が$S_n=4a_n-n$を満たしている.

(1)$a_1$を求めよ.
(2)$a_{n+1}$を$a_n$を用いて表せ.
(3)$b_n=a_n+c$とおくとき,$\{b_n\}$が等比数列になるように定数$c$の値を決めよ.
(4)$\{a_n\}$の一般項を求めよ.
広島工業大学 私立 広島工業大学 2013年 第3問
$a,\ b$を定数とする.$3$次関数$f(x)=ax^2(x-3)+b$の区間$0 \leqq x \leqq 3$における最大値が$1$で最小値が$-1$のとき,$a,\ b$の値を求めよ.
広島工業大学 私立 広島工業大学 2013年 第5問
次の各問いに答えよ.

(1)$2$次不等式$3x^2-5x-12 \leqq 0$を満たす整数$x$をすべて求めよ.
(2)放物線$y=3x^2$を$x$軸方向へ$a$,$y$軸方向へ$b$だけ平行移動したグラフが$2$点$(-6,\ 0)$,$(2,\ 0)$を通るとき,定数$a,\ b$の値を求めよ.
(3)$1$つのさいころを$3$回投げて出た目の最小値が$3$である確率を求めよ.
広島工業大学 私立 広島工業大学 2013年 第7問
$2$次不等式$x^2-2ax \leqq x$において,定数$a$は$\displaystyle a<-\frac{1}{2}$を満たすとする.次の問いに答えよ.

(1)この$2$次不等式を満たす実数$x$の値の範囲を求めよ.
(2)$(1)$で求めた$x$の範囲において,関数$f(x)=x^2-4ax$の最小値が$-11$であるとき,定数$a$の値を求めよ.
成城大学 私立 成城大学 2013年 第2問
ある作業をするためにかかる時間は,作業回数に応じて変化し,$n$回目の作業時間$T_n$秒は,以下の式で示される.
\[ T_n=T_1 \cdot n^{-k} \]
ただし,$T_1$は$1$回目の作業時間,$k$は作業の種類によって異なる正の定数である.$\log_{10}3=0.4771$,$\log_{10}2=0.3010$として次の問いに答えなさい.

(1)作業$\mathrm{A}$の$1000$回目の作業時間が$150$秒,$2000$回目の作業時間が$50$秒であるときに,$k$の値を四捨五入して小数第$3$位まで求めよ.
(2)作業$\mathrm{B}$の$100$回目の作業時間が$1$回目の作業時間の半分になった.このときの$k$の値を,四捨五入して小数第$3$位まで求めよ.また,作業時間が$100$回目のさらに半分に縮まるのは,何回目の作業か.
成城大学 私立 成城大学 2013年 第1問
$3$次方程式
\[ x^3-3x^2-a=0 \]
の異なる実数解の個数を求めよ.ただし,$a$は実数の定数とする.
成城大学 私立 成城大学 2013年 第1問
$x$の方程式$kx^2+4(k-1)x+k+5=0$が次の条件を満たすとき,実数の定数$k$の値の範囲をそれぞれ求めよ.

(1)正の解と負の解をもつ.
(2)異なる$2$つの正の解をもつ.
青山学院大学 私立 青山学院大学 2013年 第1問
$\theta$についての方程式
\[ \sin^2 \theta (\sin \theta+1)=k \cdots\cdots① \]
を考える.

(1)$①$が$\displaystyle -\frac{\pi}{2} \leqq \theta \leqq \frac{\pi}{2}$の範囲でただ$1$つの解をもつような定数$k$の値の範囲は
\[ \frac{[ア]}{[イ][ウ]}<k \leqq [エ] \]
である.
(2)$①$が$\displaystyle -\frac{\pi}{6} \leqq \theta \leqq \frac{\pi}{4}$の範囲で異なる$2$つの解をもつような定数$k$の値の範囲は
\[ [オ]<k \leqq \frac{[カ]}{[キ]} \]
である.
スポンサーリンク

「定数」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。