タグ「奇数」の検索結果

15ページ目:全170問中141問~150問を表示)
福岡大学 私立 福岡大学 2011年 第1問
次の$[ ]$をうめよ.

(1)等式$4x^2=a(x-1)(x-2)+b(x-1)+4$が$x$についての恒等式となるように定数$a,\ b$の組を定めると,$(a,\ b)=[ ]$である.また,このとき$2$次方程式$4x^2+ax+b=0$の$2$つの解を$\alpha,\ \beta$とすると,$\displaystyle \frac{\beta^2}{\alpha}+\frac{\alpha^2}{\beta}$の値は$[ ]$である.
(2)$0 \leqq x \leqq \pi$のとき,方程式$2 \sin^2 x+5 \cos x+1=0$を解くと,$x=[ ]$である.また,$0 \leqq y \leqq 2\pi$とするとき,不等式$\cos 2y+\sin y \geqq 0$を満たす$y$の値の範囲は$[ ]$である.
(3)$1$から$7$までの数字が$1$つずつ書かれた$7$枚のカードがある.この中から$3$枚のカードを同時にとりだす.このとき,カードの数字の和が奇数となる確率は$[ ]$である.また,カードの数字の和が奇数のときは,その$3$つの数の最大の値を得点とし,カードの数字の和が偶数のときには一律に$5$点を得点とするゲームを考えると,このゲームの期待値は$[ ]$点である.
大阪薬科大学 私立 大阪薬科大学 2011年 第3問
次の問いに答えなさい.

$1$から$6$までのどの目も同様に確からしく出るサイコロ$\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$,$\mathrm{C}$がある.$\mathrm{A}$を振って出た目を$x$,$\mathrm{B}$を振って出た目を$y$,$\mathrm{C}$を振って出た目を$z$とする.

(1)積$xyz$が奇数である確率は$[ ]$である.
(2)$(x-y)(y-z)=0$となる確率は$[ ]$である.
(3)空間のベクトル$\overrightarrow{a}=(x,\ y,\ z)$に対して,$\overrightarrow{a}$と$\overrightarrow{p}=(2,\ -1,\ 0)$が垂直である確率は$[ ]$,$\overrightarrow{a}$と$\overrightarrow{q}=(1,\ 2,\ 3)$が平行である確率は$[ ]$である.
(4)$\log_3 x+\log_3 y+\log_3 z$が整数となる確率を求めなさい.
吉備国際大学 私立 吉備国際大学 2011年 第3問
$x$の$2$次関数
\[ y=x^2-2mx+2x+2m^2-5m-9 \cdots\cdots (\text{ア}) \]
について,次の問題に答えよ.

(1)$( \text{ア})$の最小値とそのときの$x$の値を$m$の式で求めよ.
(2)$( \text{ア})$のグラフで,頂点が$y$軸より左,$x$軸より下にあるための$m$の条件を示せ.
(3)$( \text{ア})$のグラフで,頂点が$y$軸より右,$x$軸より下にあるための$m$の条件を示せ.
(4)$(3)$のとき,かつ,$m$が奇数のときの$( \text{ア})$のグラフをかけ.
北海道大学 国立 北海道大学 2010年 第3問
$\displaystyle a_n = \frac{1}{n(n+1)}$を第$n$項とする数列を,次のように奇数個ずつの群に分ける.
\begin{eqnarray}
& & \{a_1\},\quad \{a_2,\ a_3,\ a_4 \},\quad \{a_5,\ a_6,\ a_7,\ a_8,\ a_9\},\ \cdots \quad \nonumber \\
& & \text{第$1$群} \qquad \ \text{第$2$群} \qquad \qquad \quad \ \text{第$3$群} \nonumber
\end{eqnarray}
$k$を自然数として,以下の問いに答えよ.

(1)第$k$群の最初の項を求めよ.
(2)第$k$群に含まれるすべての項の和$S_k$を求めよ.
(3)$\displaystyle (k^2+1)S_k \leqq \frac{1}{100}$を満たす最小の自然数$k$を求めよ.
広島大学 国立 広島大学 2010年 第5問
次の問いに答えよ.

(1)$x,\ y$が$4$で割ると$1$余る自然数ならば,積$xy$も$4$で割ると$1$余ることを証明せよ.
(2)$0$以上の偶数$n$に対して,$3^n$を$4$で割ると$1$余ることを証明せよ.
(3)$1$以上の奇数$n$に対して,$3^n$を$4$で割った余りが$1$でないことを証明せよ.
(4)$m$を$0$以上の整数とする.$3^{2m}$の正の約数のうち$4$で割ると$1$余る数全体の和を$m$を用いて表せ.
広島大学 国立 広島大学 2010年 第5問
4で割ると余りが1である自然数全体の集合を$A$とする.すなわち,
\[ A=\{4k+1 \; | \; k\text{は0以上の整数} \} \]
とする.次の問いに答えよ.

(1)$x$および$y$が$A$に属するならば,その積$xy$も$A$に属することを証明せよ.
(2)0以上の偶数$m$に対して,$3^m$は$A$に属することを証明せよ.
(3)$m,\ n$を0以上の整数とする.$m+n$が偶数ならば$3^m7^n$は$A$に属し,$m+n$が奇数ならば$3^m7^n$は$A$に属さないことを証明せよ.
(4)$m,\ n$を0以上の整数とする.$3^{2m+1}7^{2n+1}$の正の約数のうち$A$に属する数全体の和を$m$と$n$を用いて表せ.
弘前大学 国立 弘前大学 2010年 第4問
数列$\{a_n\},\ \{b_n\}$が次の条件を満たすとする.
\begin{eqnarray}
& & a_1=1, a_2=2, a_{n+2}=2a_{n+1}+a_n \quad (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots) \nonumber \\
& & b_1=2, b_2=6, b_{n+2}=2b_{n+1}+b_n \quad (n=1,\ 2,\ 3,\ \cdots) \nonumber
\end{eqnarray}
さらに行列$A$を$A=\biggl( \begin{array}{cc}
6 & 2 \\
2 & 2
\end{array} \biggr)$とする.このとき次が成り立つことを証明せよ.

(1)$n$が2以上の偶数のとき,$\displaystyle A^n=8^{\frac{n}{2}} \biggl( \begin{array}{cc}
a_{n+1} & a_n \\
a_n & a_{n-1}
\end{array} \biggr)$
(2)$n$が3以上の奇数のとき,$\displaystyle A^n=8^{\frac{n-1}{2}} \biggl( \begin{array}{cc}
b_{n+1} & b_n \\
b_n & b_{n-1}
\end{array} \biggr)$
信州大学 国立 信州大学 2010年 第2問
数直線上を動く点Pが,はじめ原点の位置にある.さいころを投げて,偶数の目が出ればPは正の向きに出た目の数だけ進み,奇数の目が出ればPは負の向きに出た目の数だけ進む.さいころを続けて4回投げるとき,次の確率を求めよ.

(1)少なくとも2回は2の目が出て,最後にPの座標が2になる確率
(2)最後にPの座標が2になる確率
信州大学 国立 信州大学 2010年 第2問
ある奇数の自然数$m$から始まる連続する奇数個の自然数の和が$2010$である.$m$を求めよ.
信州大学 国立 信州大学 2010年 第3問
ある奇数の自然数$m$から始まる連続する奇数個の自然数の和が2010である.$m$を求めよ.
スポンサーリンク

「奇数」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。