タグ「場合の数」の検索結果

17ページ目:全162問中161問~170問を表示)
名古屋市立大学 公立 名古屋市立大学 2010年 第3問
同じ大きさの立方体を$12$個積んでできた直方体を図に示す.頂点$\mathrm{A}$ \\
から頂点$\mathrm{B}$まで立方体の辺を通って最短距離で進むものとする. \\
次の問いに答えよ.
\img{415_2581_2010_1}{20}


(1)進み方は全部で何通りあるか.
(2)直方体の内部を少なくとも一度は通る進み方は何通りあるか.
(3)頂点$\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$,$\mathrm{R}$のいずれも通らない進み方は何通りあるか.
岐阜薬科大学 公立 岐阜薬科大学 2010年 第5問
赤玉$n$個,白玉$n$個,合計$2n$個($n \geqq 2$)の玉を無作為に左から$1$列に並べるとき,得点$X$を次のように定める.

(i) 赤玉が連続している部分が$m$ヶ所($m \geqq 1$)あり,そこに含まれる赤玉の総数が$l$であるとき,$X=l-m+1$とする.
(ii) 赤玉が連続している部分がないときは,$X=1$とする.

たとえば,$n=5$のとき,赤赤白赤赤白赤白白白ならば,$X=4-2+1=3$である.

(1)$n=6$のとき,並べ方は全部で何通りあるか求めよ.また,このとき$X=1$,$2$,$3$,$4$,$5$,$6$となる並べ方はそれぞれ何通りあるか求め,$X$の期待値$E(X)$を求めよ.
(2)$n=k (k \geqq 7)$のとき,$X=3,\ 4$となる並べ方の総数をそれぞれ$k$を用いて表せ.
スポンサーリンク

「場合の数」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。