タグ「場合の数」の検索結果

15ページ目:全162問中141問~150問を表示)
岡山大学 国立 岡山大学 2010年 第1問
男性$\text{M}_1,\ \cdots,\ \text{M}_4$の4人と女性$\text{F}_1,\ \cdots,\ \text{F}_4$の4人が,横一列に並んだ座席$\text{S}_1,\ \cdots,\ \text{S}_8$に座る場合を考える.

(1)同性どうしが隣り合わない座り方は何通りあるか.
(2)(1)の座り方の中で,M$_1$の両隣りがF$_1$とF$_2$になる座り方は何通りあるか.
(3)(1)の座り方の中で,M$_1$とF$_1$が隣り合わない座り方は何通りあるか.
岡山大学 国立 岡山大学 2010年 第1問
男性$\text{M}_1,\ \cdots,\ \text{M}_4$の4人と女性$\text{F}_1,\ \cdots,\ \text{F}_4$の4人が,横一列に並んだ座席$\text{S}_1,\ \cdots,\ \text{S}_8$に座る場合を考える.

(1)同性どうしが隣り合わない座り方は何通りあるか.
(2)(1)の座り方の中で,M$_1$の両隣りがF$_1$とF$_2$になる座り方は何通りあるか.
(3)(1)の座り方の中で,M$_1$とF$_1$が隣り合わない座り方は何通りあるか.
埼玉大学 国立 埼玉大学 2010年 第2問
$a,\ b,\ c$を9以下の自然数とし,2次式$f(x)=ax^2-bx+c$を考える.このとき,$f(x)$が次の条件を満たすような組$(a,\ b,\ c)$はそれぞれ何通りあるか.

(1)$f(1)=0$である.
(2)$f(1)=0$かつ$f(2)=0$である.
(3)$f(1)=0$または$f(2)=0$である.
(4)2次方程式$f(x)=0$は重解を持つ.
弘前大学 国立 弘前大学 2010年 第6問
$\mathrm{G},\ \mathrm{O},\ \mathrm{U},\ \mathrm{K},\ \mathrm{A},\ \mathrm{K},\ \mathrm{U}$の$7$文字を$1$列に並べるとき,同じ文字が隣り合わないような並べ方は何通りあるか.
和歌山大学 国立 和歌山大学 2010年 第2問
$xy$平面上を原点$(0,\ 0)$から出発して動く点Pがある.1個のさいころを投げ,$1,\ 2$のいずれかの目が出れば点Pを$x$軸の正の方向に1動かし,$3,\ 4,\ 5,\ 6$のいずれかの目が出れば点Pを$y$軸の正の方向に1動かす.これを点Pの$x$座標,$y$座標のいずれか一方が3になるまでくり返すことを操作Aとする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)操作Aによって点Pが点$(3,\ 0),\ (3,\ 1),\ (3,\ 2)$に到達する経路はそれぞれ何通りあるか.
(2)操作Aによって点Pの$x$座標が3になる確率を求めよ.
(3)操作Aによって点Pが動く経路の長さの期待値を求めよ.
岩手大学 国立 岩手大学 2010年 第6問
A,B,C,D,E,F,G,Hの8人を2人ずつ4部屋に分けることにする.部屋は1階の11号室と12号室,2階の21号室と22号室の4つである.この8人で部屋割り表を作る.次の問いに答えよ.

(1)全部で何通りの部屋割り表を作ることができるか.
(2)(1)の部屋割り表の中で,AとBが同じ部屋になる組み合わせは何通りあるか.
(3)8人で公平にくじを引き,部屋を決める.その結果,AとBが異なる階の部屋に分かれる確率を求めよ.
和歌山大学 国立 和歌山大学 2010年 第2問
$xy$平面上を原点$(0,\ 0)$から出発して動く点Pがある.1個のさいころを投げ,$1,\ 2$のいずれかの目が出れば点Pを$x$軸の正の方向に1動かし,$3,\ 4,\ 5,\ 6$のいずれかの目が出れば点Pを$y$軸の正の方向に1動かす.これを点Pの$x$座標,$y$座標のいずれか一方が3になるまでくり返すことを操作Aとする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)操作Aによって点Pが点$(3,\ 0),\ (3,\ 1),\ (3,\ 2)$に到達する経路はそれぞれ何通りあるか.
(2)操作Aによって点Pの$x$座標が3になる確率を求めよ.
(3)操作Aによって点Pが動く経路の長さの期待値を求めよ.
島根大学 国立 島根大学 2010年 第2問
$a,\ a,\ b,\ b,\ c,\ d,\ e$の7個の文字すべてを1列に並べるとき,次の問いに答えよ.

(1)並べ方は全部で何通りあるか.
(2)2つの$a$が隣り合う並べ方は何通りあるか.
(3)2つの$a$が隣り合わず,かつ2つの$b$も隣り合わない並べ方は何通りあるか.
福島大学 国立 福島大学 2010年 第2問
図1のような11段の階段がある.この階段を一足で1段上っても2段上ってもよい.また,一足で1段上ることと一足で2段上ることを混ぜて上ってもよい.これらの上り方以外は認められず,連続して2段ずつは上れないものとする.次の問いに答えなさい.

(1)ちょうど5段上る上り方は何通りか求めなさい.
(2)11段上る上り方は何通りか求めなさい.

(図は省略)
佐賀大学 国立 佐賀大学 2010年 第2問
以下の問いに答えよ.

(1)$n$と$r$を自然数とする.

\mon[(i)] $n \geqq 2,\ r \leqq n-1$のとき,${}_n \text{C}_r={}_{n-1} \text{C}_{r-1}+ {}_{n-1} \text{C}_r$を示せ.
\mon[(ii)] $n \geqq 3,\ r \leqq n-2$のとき,${}_n \text{C}_r={}_{n-1} \text{C}_{r-1}+ {}_{n-2} \text{C}_{r-1}+{}_{n-2} \text{C}_r$を示せ.
\mon[(iii)] $n \geqq 2,\ r \leqq n-1$のとき,$\displaystyle {}_n \text{C}_{r} = \sum_{k=1}^{n-r} {}_{n-k} \text{C}_{r-1}+{}_r \text{C}_r$を示せ.

(2)「あるアイスクリーム店で,6種類のアイスクリームから通常料金の半額で3種類のアイスクリームを選べるという,格安3点セールを実施している.異なる3種類の組合せは何通りあるか答えよ.」という問題に対して,以下のような答案があった.これを詳しく解説せよ.\\
(答案)\\
まず$4+3+2+1=10$である.\\
次に$3+2+1=6$となる.\\
さらに$2+1=3$である.\\
最後に1がある.\\
よって$10+6+3+1=20$なので求める組合せは20通りである.
スポンサーリンク

「場合の数」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。