タグ「団体」の検索結果

1ページ目:全2問中1問~10問を表示)
九州大学 国立 九州大学 2012年 第3問
100人の団体がある区間を列車で移動する.このとき,乗車券が7枚入った480円のセットAと,乗車券が3枚入った220円のセットBを購入して,利用することにした.以下の問いに答えよ.

(1)$x$が0以上の整数であるとき,次のことを示せ.\\
\quad $\displaystyle \frac{1}{3} (100-7x)$は,$x$を3で割ったときの余りが1の場合に整数であり,\\
\quad それ以外の場合は整数ではない.
(2)購入した乗車券は,余らせずすべて利用するものとする.このとき,セットAとセットBの購入の仕方をすべて挙げよ.
(3)購入した乗車券は余ってもよいものとする.このとき,Aのみ,あるいはBのみを購入する場合も含めて,購入金額が最も低くなるのは,A,Bをそれぞれ何
セットずつ購入するときか.またそのときの購入金額はいくらか.
中央大学 私立 中央大学 2012年 第3問
$\mathrm{A}$市から$\mathrm{B}$市へ移動するには電車による方法とバスによる方法の$2$つがある.$\mathrm{A}$市から$\mathrm{B}$市までの電車の運賃は$420$円である.また,バスの運賃は$480$円であるが,バス会社は$25$人まで乗車できる団体券も発行している.団体券は前売り制であり,前日までに$1$万円で購入しなければならず,払い戻しはできない.このとき,以下の問いに答えよ.

(1)$25$人以上$50$人以下のグループが$\mathrm{A}$市から$\mathrm{B}$市まで移動する.全員が同じ手段でそろって移動し,グループの人数は前日までに確定しているとする.このとき電車を使って移動した方が運賃が安くなるのはグループの人数が何人以上,何人以下のときか.
(2)前問で求めた,電車を利用した方が運賃が安くなる最大人数より$1$人だけ人数が多いグループが$\mathrm{A}$市から$\mathrm{B}$市まで移動する.ただし,このうち$1$人は当日移動を取り止める可能性があり,その確率は$p$である.このとき,前日にバスの前売り券を買っておくとすると,当日移動した人の$1$人あたりの運賃の期待値はいくらか.また,これが電車賃より安くなるのは$p$がどのようなときか.
スポンサーリンク

「団体」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。